2010年07月31日
主婦のやる気に大切なこと
今日も、暑かったですね~~~。
ダーリンは、午前中仕事で、午後、お客様のご葬儀へ。
お疲れ様です。
こらんは、家事をすませ、

先日のキャンプのお片づけ。
自分のことは、自分でやらなくちゃね。
…で…
午後は、ダレダレ~~~。
ま、休日ですから^^;
さて、本日のお題。
主婦のやる気に大切なこと。
…ざます。
料理大好き。
料理は愛^^vのこらんでございます。
なので、モグモグといただき…
「ウマ!」って言われると、
うれしくて、めっちゃやる気になるのでございます。
隣の義父は、こらんが作ったものを、
「ウマ!」と言って、食べてくれます。
義母に、「おめえのより、嫁の方がうまいと言われた」などと言われますと…
嫁・姑関係としては、びみょ~でございますが…
それは、うれしいものでございます。
ダーリン。
当初は、何でも「ウマ!」っとな、でございましたが…
月日がたちますと…
「いただきます」「ごちそうさま」だけになりましてね…
本日は、この「ウマ!」がやる気につながることを、一言申し上げましたわ。
さて、皆様はいかがかしら?
今日は、「ウマ!」の一言が、主婦のやる気につながるというお話でした^^/
ダーリンは、午前中仕事で、午後、お客様のご葬儀へ。
お疲れ様です。
こらんは、家事をすませ、
先日のキャンプのお片づけ。
自分のことは、自分でやらなくちゃね。
…で…
午後は、ダレダレ~~~。
ま、休日ですから^^;
さて、本日のお題。
主婦のやる気に大切なこと。
…ざます。
料理大好き。
料理は愛^^vのこらんでございます。
なので、モグモグといただき…
「ウマ!」って言われると、
うれしくて、めっちゃやる気になるのでございます。
隣の義父は、こらんが作ったものを、
「ウマ!」と言って、食べてくれます。
義母に、「おめえのより、嫁の方がうまいと言われた」などと言われますと…
嫁・姑関係としては、びみょ~でございますが…
それは、うれしいものでございます。
ダーリン。
当初は、何でも「ウマ!」っとな、でございましたが…
月日がたちますと…
「いただきます」「ごちそうさま」だけになりましてね…
本日は、この「ウマ!」がやる気につながることを、一言申し上げましたわ。
さて、皆様はいかがかしら?
今日は、「ウマ!」の一言が、主婦のやる気につながるというお話でした^^/
2010年07月30日
まさか、家で…(不覚でした
昨晩は、21:00には、おやすみなさい。
即、熟睡…
しかし…
「う~~~ん、かゆい…」と、目が覚め、
寝ぼけ眼で、虫さされの薬を塗り、再び、即熟睡。
気持ちよく寝ていると、何やらとなりで騒ぐ声が…
ダーリンも蚊にさされ、ベープをごそごそ…
眠くて、「ダーリン、お願いしますぅ、むにゃむにゃ…」のこらん…
しかし、その直後、耳元で…
「ぶ~~~~~~ん」
さされちゃたまらん。飛び起きたですよ。
ダーリンがベープをつけてくれたので、寝室の扉を閉め、しばしリビングで一服。
いやいや。キャンプでさされず、家でさされるとは…
不覚でした。
その後も、即熟睡で、朝は目覚ましにも気付かずのこらんでございました^^;
さぁて、
留守中に、このご本がきましたよ~。

ごめんなさい!!!どなたのブログorつぶやきだったか、忘れてしまいました…^^;
どなたかのを拝見し、アマゾンでポチでございます。

うふふ。さて、どなたでしょうね~~~。
これだけで、「あ、彼だ!」とピピッと来た方は…
かなりの、ブログ通ですね^^v
この方、あの方~~~と、存じ上げている方が載っていて、
オサレさんがたくさん。
雑誌もオサレでいい感じ。
初めて買いましたが、楽しく見れました。
さぁて、
土日はどうしようかな~~~のこらん。
次々と、皆様が進水式をなさっていらっしゃるのを拝見し…
カヤックほちい熱は、今や最高モードに。
ヤバス。
カードで買えば、ポイント貯まるし…
モンベルなら、さらに、モンベルポイントも貯まるし…
悪魔のささやきが、こらんの耳元で…
昨晩の、蚊のぶ~~~んという音より、恐ろしくこだましておるのですわ。
即、熟睡…
しかし…
「う~~~ん、かゆい…」と、目が覚め、
寝ぼけ眼で、虫さされの薬を塗り、再び、即熟睡。
気持ちよく寝ていると、何やらとなりで騒ぐ声が…
ダーリンも蚊にさされ、ベープをごそごそ…
眠くて、「ダーリン、お願いしますぅ、むにゃむにゃ…」のこらん…
しかし、その直後、耳元で…
「ぶ~~~~~~ん」
さされちゃたまらん。飛び起きたですよ。
ダーリンがベープをつけてくれたので、寝室の扉を閉め、しばしリビングで一服。
いやいや。キャンプでさされず、家でさされるとは…
不覚でした。
その後も、即熟睡で、朝は目覚ましにも気付かずのこらんでございました^^;
さぁて、
留守中に、このご本がきましたよ~。
ごめんなさい!!!どなたのブログorつぶやきだったか、忘れてしまいました…^^;
どなたかのを拝見し、アマゾンでポチでございます。
うふふ。さて、どなたでしょうね~~~。
これだけで、「あ、彼だ!」とピピッと来た方は…
かなりの、ブログ通ですね^^v
この方、あの方~~~と、存じ上げている方が載っていて、
オサレさんがたくさん。
雑誌もオサレでいい感じ。
初めて買いましたが、楽しく見れました。
さぁて、
土日はどうしようかな~~~のこらん。
次々と、皆様が進水式をなさっていらっしゃるのを拝見し…
カヤックほちい熱は、今や最高モードに。
ヤバス。
カードで買えば、ポイント貯まるし…
モンベルなら、さらに、モンベルポイントも貯まるし…
悪魔のささやきが、こらんの耳元で…
昨晩の、蚊のぶ~~~んという音より、恐ろしくこだましておるのですわ。
2010年07月29日
いなかの風・熟女デュオキャンからただいま
iphoneからの投稿に、コメント、ご心配をいただき、ありがとうございました。
7月28日(水)~29日(木)の1泊2日。
いなかの風でのキャンプからただいまです。
おほほ。働くおとうさまを置き去りに、熟女二人と4コギでのキャンプでございました。
9:00過ぎ到着のアーリーチェックイン。
こらんはメガホーンⅡ

haruさんのロゴスのタープをシェアさせていただきました。

日中は暑く、ワンズも熱中症対策で、水風呂に。

うふふ。大好きなアニーママと仲良く水浴びで、ご機嫌こたろうです。
お昼もさっぱりと、おそうめん。

ワンズは仲良く、まったり~。

こらんたちも、ビールくぴくぴ&お昼寝。
お仕事のダーリン他皆様、ごめんなさ~い。
…の、優雅なひととき。
しかし、しばらくすると…遠くで、雷が…。
そして、結構風も強く…
スタッフのふくちゃんが心配してくださり、「雷が近づいてきたり、何かあったら、車で東屋にきてください」と。
幸い、こちらには、雷雲がこなかったため、サイトで過ごすことができました。
ワンズも、キャンプではウマウマがお楽しみ。
茹でたささ身のご馳走です。

こらんたちは、冷しゃぶ。(暑い夜の予定だったので^^;

今回の失敗。
「熱中症対策」は万全でしたが、その他の備えを忘れ…
失敗その1)夕方、風も強く、寒かった…
⇒いなかの風にいらっしゃる方は、真夏でも、念のために羽織るものを持って行きましょう
こたろう…
haruさんと、3コギちゃんが大好き。
一緒に寝たくて…

とほほ。haruさんのケシュアの前室で、待ち構えます…^^;
21:00過ぎには、明日の朝も早いから…と、それぞれのテントへ。
もちろん、こたろう、メガホーンⅡに引っ張っていきましたわ。
こらんが残っているビールを飲んでいると…

いつものように、シェラフを陣取り、ZZZ。
そして、仕方ない。甘やかしの抱っこで、こらんもZZZ。
しかし~~~。
モブログでアップしましたが、ものすごい風です。
バタバタとものすごい音。
こらんも、熟睡できず…
こたろうも、うろうろ。抱っこしても、目が開いていて、眠れない様子。
時計を見ると、23:30頃。
ちょいと、熟考。
明け方なら、そのまま寝てしまうところですが、まだ23:30。
ならば…と、メガホーン内で眠ることを諦め、
車へ。
こたろうを後部座席に乗せ、こらんは、助手席にシェラフを持ち込み…

ビール1本、くぴっと飲んで、休みました。
車の中ですから、風の音や揺れも気にならず…
明け方まで熟睡できました。
4:30頃目が覚めると…

雨も降り始めていて、暴風雨~。
予報では、「弱い雨」だったのに…^^;
ま、仕方ない。
6:30過ぎまで、うとうとし、起床。
暴風雨の中、ゆっくりと食事。
haruさんのお抹茶とお菓子もいただき…
そこまでは、ゆったりと過ごし…
9:00過ぎから、暴風の中、撤収開始~~~!
メガホーンⅡを、ガビスタの中に押し込め…
あとのものも、袋に収納せず、軽く拭いて、車に放り込み…
10:00過ぎには撤収完了!^^v
なんたって、暴風雨の中ですから、いつものように、一服なんてしていられません。
黙々と、テキパキと片付けましたわ。
ここで…
失敗その2)合羽、余分のタオルを忘れました
予報と天候が異なることもあります。念のため、これらも持って行きましょう。
*いなかの風の管理棟で、バスタオルを200円で売っていたため、助かりました
びしょぬれになってしまい…
東屋の横のトイレで着替えさせていただきましたわ。
よかったこと)暑いと思い、余分にTシャツ他は持っていっていました
ご一緒したharuさん。
4回目のキャンプで、この悪天候を経験されましたが…
「これも、楽しい経験よ~~~」と。
喜んで帰られたので、よかったです。
帰宅後は、まずこたろうをケージへ。
やはり、ここが一番落ち着くのでしょうね。

アウトドア犬のようで、インドア犬???(笑
そして、こらんは洗濯と…

一人で遊んできたのですから、ダーリンが帰る前に、干すものは干し、片付けも完了で~す。
今回の強風。
haruさんが前回、ロゴスの付属のペグだったため、
最初にtouch!papaさんから教えていただいたように、いなかの風では、ソリステの30はマストアイテムとお伝えし、ゲットン。
ソリステ30に加え…
しばらく好天が続いたので、地面が硬かったことが幸い。
もし、地面がかなり緩んでいたら、ペグが抜けていたかもしれません。
何事もなく、無事帰着でき、よかったです。
ダーリン、お留守番ありがとうございました^^
いなかの風のふくちゃん、ご心配、お気遣い等々、ありがとうございました。お世話になりました♪
では…
ちょいと休みまぁす。
7月28日(水)~29日(木)の1泊2日。
いなかの風でのキャンプからただいまです。
おほほ。働くおとうさまを置き去りに、熟女二人と4コギでのキャンプでございました。
9:00過ぎ到着のアーリーチェックイン。
こらんはメガホーンⅡ
haruさんのロゴスのタープをシェアさせていただきました。
日中は暑く、ワンズも熱中症対策で、水風呂に。
うふふ。大好きなアニーママと仲良く水浴びで、ご機嫌こたろうです。
お昼もさっぱりと、おそうめん。
ワンズは仲良く、まったり~。
こらんたちも、ビールくぴくぴ&お昼寝。
お仕事のダーリン他皆様、ごめんなさ~い。
…の、優雅なひととき。
しかし、しばらくすると…遠くで、雷が…。
そして、結構風も強く…
スタッフのふくちゃんが心配してくださり、「雷が近づいてきたり、何かあったら、車で東屋にきてください」と。
幸い、こちらには、雷雲がこなかったため、サイトで過ごすことができました。
ワンズも、キャンプではウマウマがお楽しみ。
茹でたささ身のご馳走です。
こらんたちは、冷しゃぶ。(暑い夜の予定だったので^^;
今回の失敗。
「熱中症対策」は万全でしたが、その他の備えを忘れ…
失敗その1)夕方、風も強く、寒かった…
⇒いなかの風にいらっしゃる方は、真夏でも、念のために羽織るものを持って行きましょう
こたろう…
haruさんと、3コギちゃんが大好き。
一緒に寝たくて…
とほほ。haruさんのケシュアの前室で、待ち構えます…^^;
21:00過ぎには、明日の朝も早いから…と、それぞれのテントへ。
もちろん、こたろう、メガホーンⅡに引っ張っていきましたわ。
こらんが残っているビールを飲んでいると…
いつものように、シェラフを陣取り、ZZZ。
そして、仕方ない。甘やかしの抱っこで、こらんもZZZ。
しかし~~~。
モブログでアップしましたが、ものすごい風です。
バタバタとものすごい音。
こらんも、熟睡できず…
こたろうも、うろうろ。抱っこしても、目が開いていて、眠れない様子。
時計を見ると、23:30頃。
ちょいと、熟考。
明け方なら、そのまま寝てしまうところですが、まだ23:30。
ならば…と、メガホーン内で眠ることを諦め、
車へ。
こたろうを後部座席に乗せ、こらんは、助手席にシェラフを持ち込み…
ビール1本、くぴっと飲んで、休みました。
車の中ですから、風の音や揺れも気にならず…
明け方まで熟睡できました。
4:30頃目が覚めると…
雨も降り始めていて、暴風雨~。
予報では、「弱い雨」だったのに…^^;
ま、仕方ない。
6:30過ぎまで、うとうとし、起床。
暴風雨の中、ゆっくりと食事。
haruさんのお抹茶とお菓子もいただき…
そこまでは、ゆったりと過ごし…
9:00過ぎから、暴風の中、撤収開始~~~!
メガホーンⅡを、ガビスタの中に押し込め…
あとのものも、袋に収納せず、軽く拭いて、車に放り込み…
10:00過ぎには撤収完了!^^v
なんたって、暴風雨の中ですから、いつものように、一服なんてしていられません。
黙々と、テキパキと片付けましたわ。
ここで…
失敗その2)合羽、余分のタオルを忘れました
予報と天候が異なることもあります。念のため、これらも持って行きましょう。
*いなかの風の管理棟で、バスタオルを200円で売っていたため、助かりました
びしょぬれになってしまい…
東屋の横のトイレで着替えさせていただきましたわ。
よかったこと)暑いと思い、余分にTシャツ他は持っていっていました
ご一緒したharuさん。
4回目のキャンプで、この悪天候を経験されましたが…
「これも、楽しい経験よ~~~」と。
喜んで帰られたので、よかったです。
帰宅後は、まずこたろうをケージへ。
やはり、ここが一番落ち着くのでしょうね。
アウトドア犬のようで、インドア犬???(笑
そして、こらんは洗濯と…
一人で遊んできたのですから、ダーリンが帰る前に、干すものは干し、片付けも完了で~す。
今回の強風。
haruさんが前回、ロゴスの付属のペグだったため、
最初にtouch!papaさんから教えていただいたように、いなかの風では、ソリステの30はマストアイテムとお伝えし、ゲットン。
ソリステ30に加え…
しばらく好天が続いたので、地面が硬かったことが幸い。
もし、地面がかなり緩んでいたら、ペグが抜けていたかもしれません。
何事もなく、無事帰着でき、よかったです。
ダーリン、お留守番ありがとうございました^^
いなかの風のふくちゃん、ご心配、お気遣い等々、ありがとうございました。お世話になりました♪
では…
ちょいと休みまぁす。
2010年07月29日
2010年07月28日
2010年07月28日
2010年07月28日
2010年07月27日
ぴんぽ~んの今日のお届けモノ
今日は、前期最後の学校。
今後、テストの採点等や、他の仕事もありますが…
「夏休み~!」で学校はひと段落。
毎週の授業がないだけで、うれしいですわ♪
仕事後、明日のキャンプの買い物を済ませ、今ちょっと前に帰宅。
そして…
ぴんぽ~ん
…今日のお届けモノです。
うふふ。
今日は…

LUXEの超軽量タープ、「Bat wing 500S」ざます。
昨日のシェラフと、このタープは、ダーリンもほちいね…ということで、ゲットンです。
シルバー面、ブラック面のどちらを上にしても、OK。
シルバー面を上にすると、光を反射し、涼しい日陰をつくるというふれこみです。
*halfmoon*さんもお使い。
狙っていましたが、ずずっと、入荷待ち。
毎日チェックし、メールでも問い合わせていたところ、この日曜日に入荷~。
早速、ポチっとな、ざます^^v
大きさは…

大き目のタープ。
パーティ用にほちかった大きさです。
この大きさながら、コールマンの一回り小さいサイズのタープの半分の大きさに収まるという、コンパクトさも魅力。
LUXEはメガホーンⅡを愛用していますが、縫製の若干の荒さを気にしなければ、
コスパが高いメーカー。
このタープも、11,400円~。
一回り小さいタイプなら、7,770円ですよん。
明日、早速張りたいのですが…
明日は、パートナーのharuさんが、ロゴスのタープを買っての2回目のキャンプ。
明日に備え、ソリステもゲットンなさったとのことなので…
ここは、haruさんのタープにお邪魔するとして…
LUXEの初張りは、9月のいなかの風・わんわんデー、こらん'sパーティ(touch!papaさん命名)になるかしら。
ご一緒してくださる皆様、お楽しみに~~~^^v
今後、テストの採点等や、他の仕事もありますが…
「夏休み~!」で学校はひと段落。
毎週の授業がないだけで、うれしいですわ♪
仕事後、明日のキャンプの買い物を済ませ、今ちょっと前に帰宅。
そして…
ぴんぽ~ん
…今日のお届けモノです。
うふふ。
今日は…

LUXEの超軽量タープ、「Bat wing 500S」ざます。
昨日のシェラフと、このタープは、ダーリンもほちいね…ということで、ゲットンです。
シルバー面、ブラック面のどちらを上にしても、OK。
シルバー面を上にすると、光を反射し、涼しい日陰をつくるというふれこみです。
*halfmoon*さんもお使い。
狙っていましたが、ずずっと、入荷待ち。
毎日チェックし、メールでも問い合わせていたところ、この日曜日に入荷~。
早速、ポチっとな、ざます^^v
大きさは…

大き目のタープ。
パーティ用にほちかった大きさです。
この大きさながら、コールマンの一回り小さいサイズのタープの半分の大きさに収まるという、コンパクトさも魅力。
LUXEはメガホーンⅡを愛用していますが、縫製の若干の荒さを気にしなければ、
コスパが高いメーカー。
このタープも、11,400円~。
一回り小さいタイプなら、7,770円ですよん。
明日、早速張りたいのですが…
明日は、パートナーのharuさんが、ロゴスのタープを買っての2回目のキャンプ。
明日に備え、ソリステもゲットンなさったとのことなので…
ここは、haruさんのタープにお邪魔するとして…
LUXEの初張りは、9月のいなかの風・わんわんデー、こらん'sパーティ(touch!papaさん命名)になるかしら。
ご一緒してくださる皆様、お楽しみに~~~^^v
2010年07月26日
夏用シェラフ
昨日の、ぴんぽ~ん。
お届けモノです。

ロゴス・夏のコンパクトシェラフです。
今、コールマンの3シーズンシェラフを使っていますが、
やはり、夏キャンには暑い…^^;
いろいろと調べて、価格も1,500円程度ということで、こちらをゲットンです。
適正温度目安が17℃まで。
3シーズンタイプは、15℃。この2℃の違いは、結構大きいかも。
売りは…
「さらしとした肌面」
「寝汗の湿気を新素材で解決!」
「丸洗いOK」

発汗された水分を、スムーズに逃がすそう。
早速、昨晩試してみました。
「いいわ!」
昨晩はゲリラ雨の後、若干気温が下がりましたが、このシェラフ、かなり快適でした。
確かに、肌触りがよいですし、軽い!
フィールドでの使用、期待大です。
ロゴスは、最近、カラー&デザインもよろし^^v

ロゴス(LOGOS) neos ファミリーバッグ・17
夏はさらりとした肌触りで、通気性のよいシェラフがおすすめです
ということで…
これを持って、7月28日(水)~29日(木)の1泊で、
いなかの風にて、熟女デュオキャン2ndでございます。
暑さ対策、万全で行かなくちゃですわ。
今度は、「熱さまシート」も持っていこうっと。
お届けモノです。
ロゴス・夏のコンパクトシェラフです。
今、コールマンの3シーズンシェラフを使っていますが、
やはり、夏キャンには暑い…^^;
いろいろと調べて、価格も1,500円程度ということで、こちらをゲットンです。
適正温度目安が17℃まで。
3シーズンタイプは、15℃。この2℃の違いは、結構大きいかも。
売りは…
「さらしとした肌面」
「寝汗の湿気を新素材で解決!」
「丸洗いOK」
発汗された水分を、スムーズに逃がすそう。
早速、昨晩試してみました。
「いいわ!」
昨晩はゲリラ雨の後、若干気温が下がりましたが、このシェラフ、かなり快適でした。
確かに、肌触りがよいですし、軽い!
フィールドでの使用、期待大です。
ロゴスは、最近、カラー&デザインもよろし^^v

ロゴス(LOGOS) neos ファミリーバッグ・17
夏はさらりとした肌触りで、通気性のよいシェラフがおすすめです
ということで…
これを持って、7月28日(水)~29日(木)の1泊で、
いなかの風にて、熟女デュオキャン2ndでございます。
暑さ対策、万全で行かなくちゃですわ。
今度は、「熱さまシート」も持っていこうっと。
2010年07月25日
お家アウトドアの1日
昨日、カヤックで遊んでしまったので…
今日は、お出かけはなしです。
そこで…
まずは、こたろうの、プール開き~。

水遊びが大好きなこたろう。
大喜びです。

水浴びも大好き。
プールで遊んでいるので、こらんたちは…

お庭で焼きそば~。

お外でご飯を食べるだけで、気分はアウトドア^^v
デザートはすいか。

松本市の波田町(前に風空さんがソロキャンなさったところ)は、すいかで有名。
昨日、義父母が大きなすいかを買ってきてくれたため、うまうまでいただきます。
こたろうも、すいかが大好き。

その後も、少し水遊びをして…

庭に日陰ができてきたところで…
皆で、まったり、お昼寝~。

1時間位昼寝を楽しむと…
雨が~~~!!!夕立です。慌てて片付け、一旦、家の中に非難。
すぐにやんだので、夕飯もお外でBBQ。

日ごろは、スーパーの安いお肉のこらん家ですが…
今日はどこにも出かけなかったので、お肉をおごりました。
近所に、めちゃウマのお肉屋さんがあるので、今日はここでゲットン。
カルビはもちろんですが、牛タンがスーパーのとは違って、厚切りで美味しかった~。
今夜も、ダーリンがDUG POT2でご飯を炊きます。

いい感じで炊けましたよぉ。

しか~~~し!ここで、事件が。
なんと、ダーリン、スノーピークの高級箸を、
アルコールバーナーの火力調整のフタを閉めるのに使い…

いや~~~ん。焦がしちゃいました!!!
たかが箸、されど箸の、高級箸ざますよ。
なんということでしょう~~~。
こらんが焦がしたり失敗すると、「そんなんで、そんなことやるから」とか、あ~だの、こ~だの言うのに…
自分がやると…
「ま、弘法も筆の誤りですな」ですって。
憎たらしいわぁ~~~。
ま、焦げちゃったものは、しゃ~ないわ。
今日はお出かけなしでしたが、お家で楽しく過ごしました。
昼寝中、ぴんぽ~んとお届けモノが。
それは、また明日~~~。
今日は、お出かけはなしです。
そこで…
まずは、こたろうの、プール開き~。
水遊びが大好きなこたろう。
大喜びです。
水浴びも大好き。
プールで遊んでいるので、こらんたちは…
お庭で焼きそば~。
お外でご飯を食べるだけで、気分はアウトドア^^v
デザートはすいか。
松本市の波田町(前に風空さんがソロキャンなさったところ)は、すいかで有名。
昨日、義父母が大きなすいかを買ってきてくれたため、うまうまでいただきます。
こたろうも、すいかが大好き。
その後も、少し水遊びをして…
庭に日陰ができてきたところで…
皆で、まったり、お昼寝~。
1時間位昼寝を楽しむと…
雨が~~~!!!夕立です。慌てて片付け、一旦、家の中に非難。
すぐにやんだので、夕飯もお外でBBQ。
日ごろは、スーパーの安いお肉のこらん家ですが…
今日はどこにも出かけなかったので、お肉をおごりました。
近所に、めちゃウマのお肉屋さんがあるので、今日はここでゲットン。
カルビはもちろんですが、牛タンがスーパーのとは違って、厚切りで美味しかった~。
今夜も、ダーリンがDUG POT2でご飯を炊きます。
いい感じで炊けましたよぉ。
しか~~~し!ここで、事件が。
なんと、ダーリン、スノーピークの高級箸を、
アルコールバーナーの火力調整のフタを閉めるのに使い…
いや~~~ん。焦がしちゃいました!!!
たかが箸、されど箸の、高級箸ざますよ。
なんということでしょう~~~。
こらんが焦がしたり失敗すると、「そんなんで、そんなことやるから」とか、あ~だの、こ~だの言うのに…
自分がやると…
「ま、弘法も筆の誤りですな」ですって。
憎たらしいわぁ~~~。
ま、焦げちゃったものは、しゃ~ないわ。
今日はお出かけなしでしたが、お家で楽しく過ごしました。
昼寝中、ぴんぽ~んとお届けモノが。
それは、また明日~~~。