2010年01月27日
やるっきゃない
インプラントの大出費へのご心配、励まし…
ありがとうございました。
ショックではございますが…
そこでめげるこらんではございません。
ブ活でご訪問してコメントを残させていただく時間がございませんほど…
ここは、がんばりどころと…
目の前にあるやるべきことを、ちゃっちゃと片付けながら…
あとは、営業活動でございます。
ファイト~!お~!
明日はゴルフと飲み会でございます。
社長様ばかりが集まりますのでね。
ここでもスマートに、愛想よく…
がんばってきますわ。(笑
人と関わらなければ、縁はございませんものね。
ゴルフで?飲み会で?その突っ込みは無しでございますわよ。
これまた営業活動です。(なんちゃって!?
皆様のところには、また金曜日以降お邪魔させていただきます^^
ありがとうございました。
ショックではございますが…
そこでめげるこらんではございません。
ブ活でご訪問してコメントを残させていただく時間がございませんほど…
ここは、がんばりどころと…
目の前にあるやるべきことを、ちゃっちゃと片付けながら…
あとは、営業活動でございます。
ファイト~!お~!
明日はゴルフと飲み会でございます。
社長様ばかりが集まりますのでね。
ここでもスマートに、愛想よく…
がんばってきますわ。(笑
人と関わらなければ、縁はございませんものね。
ゴルフで?飲み会で?その突っ込みは無しでございますわよ。
これまた営業活動です。(なんちゃって!?
皆様のところには、また金曜日以降お邪魔させていただきます^^
2010年01月26日
ショック…
ブ活、さぼってます。
理由。
ショックな出来事が先週の金曜日に勃発。
「あれ?」
嫌な感じが歯に…
結論。
長年入れていたブリッジが、割れました~~~。
土曜日、すぐに歯医者へ。
すると…
ブリッジをかけていた歯がもうきついらしく…
インプラントにするしかない。
骨密度はまだ30代前半と昨年言われたこらんですが…なぜか、歯は若いときからウィークポイント。
あちらこちら…ざざっと見積もると…
100万円~~~!!!
ショックで絶句でございます。
ポチってる場合じゃございませんことよ。
働かなくちゃです。
可愛そうなこらん、救出プロジェクト。
社員教育、ご余命くださいまし。
キャリア25年。
教育にはご好評いただいております。
新入社員からはじまり…
いまどきのゆとり世代を育てるにはどうしたらいいか…
サービス向上や、売り上げアップ。
等々、ニーズがおありでしたら、ぜひ、直メでご連絡くださいまし~~~。(マジ:苦笑
そんなこんなで、結構沈んでおりまして、ブ活気分でございませんでしたわ。
今いただいているお仕事をがんばりつつ…
営業強化月間です^^;
前向きこらんですが、さすがに…
ため息ですわ~~~。
理由。
ショックな出来事が先週の金曜日に勃発。
「あれ?」
嫌な感じが歯に…
結論。
長年入れていたブリッジが、割れました~~~。
土曜日、すぐに歯医者へ。
すると…
ブリッジをかけていた歯がもうきついらしく…
インプラントにするしかない。
骨密度はまだ30代前半と昨年言われたこらんですが…なぜか、歯は若いときからウィークポイント。
あちらこちら…ざざっと見積もると…
100万円~~~!!!
ショックで絶句でございます。
ポチってる場合じゃございませんことよ。
働かなくちゃです。
可愛そうなこらん、救出プロジェクト。
社員教育、ご余命くださいまし。
キャリア25年。
教育にはご好評いただいております。
新入社員からはじまり…
いまどきのゆとり世代を育てるにはどうしたらいいか…
サービス向上や、売り上げアップ。
等々、ニーズがおありでしたら、ぜひ、直メでご連絡くださいまし~~~。(マジ:苦笑
そんなこんなで、結構沈んでおりまして、ブ活気分でございませんでしたわ。
今いただいているお仕事をがんばりつつ…
営業強化月間です^^;
前向きこらんですが、さすがに…
ため息ですわ~~~。
2010年01月19日
火器レポ~いなかの風
いなかの風レポ。
つづきましては、火器レポです。
今回の火器。
・エンダース
・イワタニカセットコンロ マーベラス
日中~夕方までは、双方ご機嫌よく働きました。
夕飯はダーリン作、ボルシチ。


美味しくいただきました。(感謝
問題は、翌朝です。
外はマイナス10度以下。
サイト内もマイナス7度。
ペットボトルは凍るし…

目玉焼きをしようとしたら…
卵まで凍ってる~~~。

さて、こんな気温での火器。
マーベラス。
撃沈~~~。
高級、冬用CBでも、着火せず。
⇒零度では着火し、働きました
しか~~~し。
エンダースは、ちゃぁんと着火し、いい働き。
さすが!!!
信頼性の高さが証明されましたわ。
凍った卵。
初めて見ました…。(笑
つづく…
つづきましては、火器レポです。
今回の火器。
・エンダース
・イワタニカセットコンロ マーベラス
日中~夕方までは、双方ご機嫌よく働きました。
夕飯はダーリン作、ボルシチ。
美味しくいただきました。(感謝
問題は、翌朝です。
外はマイナス10度以下。
サイト内もマイナス7度。
ペットボトルは凍るし…
目玉焼きをしようとしたら…
卵まで凍ってる~~~。
さて、こんな気温での火器。
マーベラス。
撃沈~~~。
高級、冬用CBでも、着火せず。
⇒零度では着火し、働きました
しか~~~し。
エンダースは、ちゃぁんと着火し、いい働き。
さすが!!!
信頼性の高さが証明されましたわ。
凍った卵。
初めて見ました…。(笑
つづく…
2010年01月18日
Mega HornⅡレポ2~いなかの風
Mega HornⅡ。
昨日のレポのとおり、スカートあり、ベンチレーターの機能よし。
コストパフォーマンスはかなり良い、トンガリです。
広さは…

一番下に敷いたロゴスのシートが、290cm×290cmです(広さのご参考までに。
出入り口は前後二箇所あります。
同じように、ネットがついています。
上部ベンチレータ含め通気性がよさそうですし、夏キャンの虫防止にもいいですね。
入り口のシートとネットの両方を開放するには…
丸めて止める金具が外側のシート用にしかないため、S字フックで引っ掛けなければです。

ペグダウンは、ソリステ40を六ヶ所(六角形)打ち込んで、この日は問題なし。

我が家二人でタバコを吸いますが、タバコの煙もこもらず、快適~。
我が家のも返品交換となりましたが、他でもポールの不具合等があったりという話を聞きます。
そういう点からは、正規販売店(Uside Net)で購入するのが安心かと思います⇒こちら
(交換への対応もスピーディ^^v
ランタンは1963年のコールマン200A。
メガホーンのグリーンに、赤のランタンは最高^^v
大変状態がよく、きれいに点灯♪

もちろん、赤ニャーも活躍。これはテーブルランタンで使用し、常夜灯としても使いました。

赤のランタン競演~。

いいわぁ~^^
つづく…(次回は調理用火器で~す
昨日のレポのとおり、スカートあり、ベンチレーターの機能よし。
コストパフォーマンスはかなり良い、トンガリです。
広さは…
一番下に敷いたロゴスのシートが、290cm×290cmです(広さのご参考までに。
出入り口は前後二箇所あります。
同じように、ネットがついています。
上部ベンチレータ含め通気性がよさそうですし、夏キャンの虫防止にもいいですね。
入り口のシートとネットの両方を開放するには…
丸めて止める金具が外側のシート用にしかないため、S字フックで引っ掛けなければです。
ペグダウンは、ソリステ40を六ヶ所(六角形)打ち込んで、この日は問題なし。
我が家二人でタバコを吸いますが、タバコの煙もこもらず、快適~。
我が家のも返品交換となりましたが、他でもポールの不具合等があったりという話を聞きます。
そういう点からは、正規販売店(Uside Net)で購入するのが安心かと思います⇒こちら
(交換への対応もスピーディ^^v
ランタンは1963年のコールマン200A。
メガホーンのグリーンに、赤のランタンは最高^^v
大変状態がよく、きれいに点灯♪
もちろん、赤ニャーも活躍。これはテーブルランタンで使用し、常夜灯としても使いました。
赤のランタン競演~。
いいわぁ~^^
つづく…(次回は調理用火器で~す
2010年01月17日
Mega HornⅡレポ~いなかの風~
1月17日。
阪神・淡路大震災があった日ですね。忘れてはいけません。
亡くなった方々のご冥福をお祈りいたします。
こらんは、この日関西電力さんの仕事で和歌山に(最終日は神戸の予定)。
当然仕事は中止ですが…JRはダメ…
和歌山⇒南紀白浜⇒(飛行機)⇒羽田⇒新宿⇒諏訪
大変な思いをした記憶があります。
それから…15年。
記念すべき50歳の誕生日は、いなかの風でキャンプ。
快晴の天気。
日中は暖かかったです。
今回はMega HornⅡのみ。
冬キャンでの対応力の検証です。

まずは、モノポールですが、新作の二股に。
二股製作は、ダーリンのブログ⇒こちらで

一応センターポールをたててから、角度調整。

うふふふふ。
バッチグ~です。
中央の金具に穴が開いてるので、S字フックでランタンをかけました。

武井君使用で、お座敷は…
ビニールシート+銀マット2枚+ロゴスの薄手じゅうたん+ホッとカーペット用ラグ。

さぁて。これで夜しのげるのでしょうか???
では早速、Mega HornⅡレポです。
外がマイナス10℃位でしたが…
中は…

なんと、10℃。
スカートがあるのと、生地が少し厚手なので、前回シャングリは3~4℃でしたが、かなり良好。
さらに、ベンチレータがよろしい。
中でエンダースをガンガン燃やして調理をしたり、武井君もガンガンつけてましたが…
換気はバッチリでした。
この中で、テントインせず、寝てみました。

シェラフはバロウバック#0。
結露はめっちゃしていましたが…
バロウバック#0で快適に睡眠。
夜中の3時に目が覚めたら…

さすが、バロウバック#0ですね。
こたろうは…
うふふ。
ユニクロのキッズ用ダウンにくるまり、ZZZ。

我が家の結論。
武井君等のストーブ、バロウバック#0くらいの氷点下でも大丈夫なシェラフがあれば、
Mega HornⅡは冬キャンでも使える…ということになりました。
つづく…
阪神・淡路大震災があった日ですね。忘れてはいけません。
亡くなった方々のご冥福をお祈りいたします。
こらんは、この日関西電力さんの仕事で和歌山に(最終日は神戸の予定)。
当然仕事は中止ですが…JRはダメ…
和歌山⇒南紀白浜⇒(飛行機)⇒羽田⇒新宿⇒諏訪
大変な思いをした記憶があります。
それから…15年。
記念すべき50歳の誕生日は、いなかの風でキャンプ。
快晴の天気。
日中は暖かかったです。
今回はMega HornⅡのみ。
冬キャンでの対応力の検証です。
まずは、モノポールですが、新作の二股に。
二股製作は、ダーリンのブログ⇒こちらで
一応センターポールをたててから、角度調整。
うふふふふ。
バッチグ~です。
中央の金具に穴が開いてるので、S字フックでランタンをかけました。
武井君使用で、お座敷は…
ビニールシート+銀マット2枚+ロゴスの薄手じゅうたん+ホッとカーペット用ラグ。
さぁて。これで夜しのげるのでしょうか???
では早速、Mega HornⅡレポです。
外がマイナス10℃位でしたが…
中は…
なんと、10℃。
スカートがあるのと、生地が少し厚手なので、前回シャングリは3~4℃でしたが、かなり良好。
さらに、ベンチレータがよろしい。
中でエンダースをガンガン燃やして調理をしたり、武井君もガンガンつけてましたが…
換気はバッチリでした。
この中で、テントインせず、寝てみました。
シェラフはバロウバック#0。
結露はめっちゃしていましたが…
バロウバック#0で快適に睡眠。
夜中の3時に目が覚めたら…
さすが、バロウバック#0ですね。
こたろうは…
うふふ。
ユニクロのキッズ用ダウンにくるまり、ZZZ。
我が家の結論。
武井君等のストーブ、バロウバック#0くらいの氷点下でも大丈夫なシェラフがあれば、
Mega HornⅡは冬キャンでも使える…ということになりました。
つづく…
2010年01月16日
2010年01月14日
赤ニャーがきましたよぉ
フュアーハンドランタン 276 レッドがきましたよぉ。

ダーリンからのお誕生日プレゼントです。(ありがとうございます^^v

昨晩、早速点火~。

うぅぅぅ。
いいわぁ。大人の時間って感じ~♪
これでオプが復活してくれれば、最高。
オクでポチった皮カップ待ち。
明日には、赤いコールマンも届くし…やったね^^v
ポチポチしちゃって、ちょっとやばい~のこらんでしたが…
うふ。
今日、ご新規のお仕事のご依頼いただいちゃった~。
使えば入る!なんちゃって。脳天気こらん^^;
今日は飯田に出張=我が家父子家庭。
男一人&♂一匹で、何してるかな???
明日の仕事をがんばったら、あさってはキャンプ。
よっしゃ~。ファイトぉ~^^v
ダーリンからのお誕生日プレゼントです。(ありがとうございます^^v
昨晩、早速点火~。
うぅぅぅ。
いいわぁ。大人の時間って感じ~♪
これでオプが復活してくれれば、最高。
オクでポチった皮カップ待ち。
明日には、赤いコールマンも届くし…やったね^^v
ポチポチしちゃって、ちょっとやばい~のこらんでしたが…
うふ。
今日、ご新規のお仕事のご依頼いただいちゃった~。
使えば入る!なんちゃって。脳天気こらん^^;
今日は飯田に出張=我が家父子家庭。
男一人&♂一匹で、何してるかな???
明日の仕事をがんばったら、あさってはキャンプ。
よっしゃ~。ファイトぉ~^^v
タグ :フュアーハンドランタン赤ニャー
2010年01月12日
あぁ…またポチ~ンとな
愛しいオプティマス。
ダーリンのがんばりで、ようやく解決しそうな感じ。
昨日皮カップをポチッたので、今週中に届けば週末のキャンプに間に合うかな^^v
そして…
オプちゃまをいじっているダーリンを見ていると…
こらんもいじれる火器が…
欲しい…
ダーリンからの誕生日プレゼントで、赤いニャーが届くのが心待ちなのですが…
ポンピングなんかしながら癒されるmyランタンも欲しくなるのです。
でもって…
ヤフオクうろちょろ~。
ケロにすると、またダーリンの手を煩わせちゃうし…
まぁ、ここはホワイトガソリン系がいいわね。
てなことで考えると…
唯一欲しいのは、コールマンのバースデーランタン。
ところがねぇ…
昔から探しているけど、ないんですよぉ。
こらん1960年1月
ダーリン1960年12月
そんなこんなで探していると…
1963年1月のランタンに出会いましたわ。
熟考。
そう。こらんが3歳の年。
いやいや。忘れもしませんわ。
この年…
七五三前にジャングルジムから落ちて、おでこ三針縫うし…(七五三写真最悪
祖父の別荘で湯たんぽで足に火傷して、火傷箇所にオチリのお肉取って移植したり…
前置きが長い=ダーリンへの買っちゃった言い訳???(笑
とういうことで、コールマン・バーガンディモデルの後継モデルをポッチ~ン。

やっちゃいましたわ。
でも、これなら赤ニャーともメガホーンとも合うわね^^v
*MARさんのコメントから、後期⇒後継に修正。(ありがとうございます^^
ダーリンのがんばりで、ようやく解決しそうな感じ。
昨日皮カップをポチッたので、今週中に届けば週末のキャンプに間に合うかな^^v
そして…
オプちゃまをいじっているダーリンを見ていると…
こらんもいじれる火器が…
欲しい…
ダーリンからの誕生日プレゼントで、赤いニャーが届くのが心待ちなのですが…
ポンピングなんかしながら癒されるmyランタンも欲しくなるのです。
でもって…
ヤフオクうろちょろ~。
ケロにすると、またダーリンの手を煩わせちゃうし…
まぁ、ここはホワイトガソリン系がいいわね。
てなことで考えると…
唯一欲しいのは、コールマンのバースデーランタン。
ところがねぇ…
昔から探しているけど、ないんですよぉ。
こらん1960年1月
ダーリン1960年12月
そんなこんなで探していると…
1963年1月のランタンに出会いましたわ。
熟考。
そう。こらんが3歳の年。
いやいや。忘れもしませんわ。
この年…
七五三前にジャングルジムから落ちて、おでこ三針縫うし…(七五三写真最悪
祖父の別荘で湯たんぽで足に火傷して、火傷箇所にオチリのお肉取って移植したり…
前置きが長い=ダーリンへの買っちゃった言い訳???(笑
とういうことで、コールマン・バーガンディモデルの後継モデルをポッチ~ン。

やっちゃいましたわ。
でも、これなら赤ニャーともメガホーンとも合うわね^^v
*MARさんのコメントから、後期⇒後継に修正。(ありがとうございます^^
2010年01月10日
オプティマス・メンテでいい感じ
来週末はキャンプ。
それまでに、オプティマスをなんとかしなくちゃです。
そこで、ダーリンは午前中からオプティマスを持ち、会社へ。
なぜ会社へなのか。
そこで何をどうしたのかは…
ダーリンが書き込みたいので、ダーリンのブログをよろしければご覧くださいませ。
Myダーリンブログは⇒こちら
そして…

なんかいい感じ。
1時間、問題なく燃焼してますよ~。
こらんは…
ヤフオク監視中。火器です。
まだやるんかい…(笑
それまでに、オプティマスをなんとかしなくちゃです。
そこで、ダーリンは午前中からオプティマスを持ち、会社へ。
なぜ会社へなのか。
そこで何をどうしたのかは…
ダーリンが書き込みたいので、ダーリンのブログをよろしければご覧くださいませ。
Myダーリンブログは⇒こちら
そして…
なんかいい感じ。
1時間、問題なく燃焼してますよ~。
こらんは…
ヤフオク監視中。火器です。
まだやるんかい…(笑
タグ :オプティマス 903M
2010年01月09日
Mega HornⅡ試し張りのデイキャン
昨日届いた、新しい幕体「Mega HornⅡ」の試し張りです。
天気は良好で、気温は4~5℃くらい。
さて、早速張ってみますよ~。
2箇所の出入り口付近4箇所をペグダウンして、モノポールを立て、傘をかぶせ…
6角形なので残り2箇所をペグダウンすればOK~。
いかがかしら。

グリーンに赤のロープが心憎いわ。
ご機嫌こらんです。

しか~し。不具合の箇所発見。一番最初の写真でも、スカートがつれてるのがわかりますね。

これじゃだめですわ。
よって、交換していただくために、汚さないよう即撤収。
帰宅後ショップに連絡すると、すぐに交換商品を送ってくださるとのこと。
対応が早くて、うれしいわ。
試し張りしてチェックでき、よかったです。
片付け後は、エンダースを出し…

ランチの準備。今日は冷凍ラーメンじゃなく、作りましたよ~。

ソース焼きそばです。

フェールラーベンのジャケットはおすすめ。この下に、ダウン等を着込んだので、ストーブなしでもOK~。

ちょっとモコモコこらんですけど…^^;
こたろうは、今日も絶好調ですよ~。


ちょっと男前写真。

この後展望台に行くと、今日は富士山が見えました。

最後はお約束の滑り台。
今日はこらんとこたろうで滑りま~す。
高いところで、固まるこたろう。

でも、滑り台は楽しいらしい。


今日も楽しいデイキャンでした。
さぁて…
こうやってMega HornⅡを見ると…
新たな物欲が。

これ、合いそうだと思いません^^(ニヤリ
天気は良好で、気温は4~5℃くらい。
さて、早速張ってみますよ~。
2箇所の出入り口付近4箇所をペグダウンして、モノポールを立て、傘をかぶせ…
6角形なので残り2箇所をペグダウンすればOK~。
いかがかしら。
グリーンに赤のロープが心憎いわ。
ご機嫌こらんです。
しか~し。不具合の箇所発見。一番最初の写真でも、スカートがつれてるのがわかりますね。
これじゃだめですわ。
よって、交換していただくために、汚さないよう即撤収。
帰宅後ショップに連絡すると、すぐに交換商品を送ってくださるとのこと。
対応が早くて、うれしいわ。
試し張りしてチェックでき、よかったです。
片付け後は、エンダースを出し…
ランチの準備。今日は冷凍ラーメンじゃなく、作りましたよ~。
ソース焼きそばです。
フェールラーベンのジャケットはおすすめ。この下に、ダウン等を着込んだので、ストーブなしでもOK~。
ちょっとモコモコこらんですけど…^^;
こたろうは、今日も絶好調ですよ~。
ちょっと男前写真。
この後展望台に行くと、今日は富士山が見えました。
最後はお約束の滑り台。
今日はこらんとこたろうで滑りま~す。
高いところで、固まるこたろう。
でも、滑り台は楽しいらしい。
今日も楽しいデイキャンでした。
さぁて…
こうやってMega HornⅡを見ると…
新たな物欲が。

これ、合いそうだと思いません^^(ニヤリ