ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年05月07日

いろいろあったランドローバーEX

GWキャンプ・ランドロー場EX第3話。
楽しいこともあれば…編でございます。

第1話 2日の初ソロkoranがんばる編はこちら
第2話 快適キャンプでのレイアウト編はこちら

2日~3日は、読書をしたり、こたろうと遊んだり…
お友達のマロンちゃんご一家とおしゃべりをしたり…
ゆる~く時間が流れる中、ソロを楽しみ…

夕刻、18:00にダーリンが到着~。
こたろう、もちろん大喜び。車の音で、到着に気付きました♪

ダーリンが来れば、火器チームに…

エンダース。今回は9061。

そして…

オプティマス930。
まだ朝晩寒いので、武井501Aが加わります。

今回も、オプちゃんはご機嫌モードで点灯。
野良坊師匠、ありがとうございました~^^v

それでは、本題の「楽しい」編。

まず、ヒロシッチさん(ブログはこちら)が2日から2泊3日でファミキャン。
設営後、すぐにご挨拶に伺いたかったんですが…
今回は奥様がご一緒。

ほら。
ブログは奥様に内緒(逆もあり)っていう場合があるじゃな~い。
ひょこひょこご挨拶に伺い、「あら、あなた、何?」てなことになってもいけない。(笑

ちょうど、こたろうとお散歩しているときに、ヒロシッチさんとすれ違うことができ、ご挨拶して、お邪魔しても大丈夫かを確認。
ラブラブご夫婦。夫婦間に内緒はなかったわ。(ホ

そこで、あらためてご挨拶に。
可愛くて、明るくて、素敵な奥様^^
滞在中、いろいろとおしゃべりでき、楽しかったです。

お帰りになる朝、早朝からヒロシッチさん一人でお方付けをなさっていたので、よろしければと、珈琲タイムにお誘い。
短時間でしたが、楽しくおしゃべりさせていただきました。
ヒロシッチさんを、泥沼にお誘いするダーリン…

また、ちょっとしたものをさしあげたら…
3歳になるお嬢ちゃまがお礼にと…

可愛い~~~。お菓子もいただいちゃいました。
塗り絵のプレゼント。うれしかったです。ありがとう♪
お姉ちゃまも礼儀正しく、可愛くて…
素敵なファミリーでいらっしゃいます♪

ヒロシッチさん、ありがとうございました~。


そして、こたろうの親友マロンちゃんご一家とは、夜は宴会。
初日は、koranがトマト鍋。


2日目はマロン家が和食を作ってくださったので、koranはちょっとかわった冷奴を作りました。


3日目はkoranが中華など3品。マロン家がニラ炒めやギョウザで豪華メニュー。


ウマウマに、楽しいおしゃべり。
10月の3連休に、いなかの風のペットサイトを予約しているので、またご一緒しましょうね~。
大変お世話になり、ありがとうございました。

こたろうにとっては…
ドッグランで遊んだり…

暑かったので、今年初の川遊び。


遊んだ後は…

あらま、こたろうも、ブルーリッジがお気に入りね^^

ダーリンも…


…と、大変充実した楽しいキャンプなのでございますが…

3日のことでございます。
koranたちの後ろに、若者5人(男性2人+女性3人)がチェックイン。
ま、合キャン???なんて想像しながら、若いっていいわね~なんて思ってましたら…

まず、男性が、koran家のサイトの真ん中をズカズカと横切っていきます。(写真のサイトは前日の方なので無関係です:イメージ

koran「はぁ???」
赤タープの右側が通路です。そちらの通路の方が、水場につながっています。
「何で、わざわざ、人のサイトの中を横切るねん!」
加筆:ここはフリーサイトではない
今度横切ったら、そういうことはいけないということを言わなくちゃだわ。
しかし…楽しいキャンプ。気分不快になるような言い方は、大人として避けたい。

熟考。

すると…また通ろうとした。
そこで…
「そこを通ると、タープとかのロープが張ってあるから、危ないと思うわ。」(実際にそう

大人の言い方~~~。(自己満足
以来、さすがに通らなくなったが…

今度は夜。
さぁ、寝ようと思うと…
焚き火をBBQの台の上に乗せて、ファイア~~~。
うちわで扇ぎまくり、大騒ぎ。
火は背の高さ以上に!!!近くには木もある。
呆れた。
さらに続けたら、危ないから、またうるさいおばはんせにゃあかんのかなぁ…と注視。
しばらくしておとなしくなったので、テントにもぐり混みました。
⇒翌朝、すごくたくさんの灰がkoran家とマロン家のテント、タープに…穴あかなくてよかった…

ま、うるさかったけど、眠かったのでkoran家は熟睡。

そして、翌朝。
マロンママが「昨晩、寝れました?」と。
なんと、マロン家の横のサイトの人が、夜中の1時に「か~んか~ん」とペグを打ち始めたそうな。
突風でも吹いていて、補強しなくては危ないという状況ならともかく…
「なんで夜中にペグ打つねん!」
…てなことがあったらしい。
koran家…熟睡^^;
さすがに、マロンパパが咳払いをしたら、奥さんが注意してやめさせたそう。

さらに、その翌夜は、夜中の12時近くに、「じゃね、またね~。ありがとう~」と大騒ぎして、友人が帰った声に起こされたそう。
koran家。このときも熟睡^^;

我が家も、こたろうが朝4:45になると目を覚まし、ペロペロ攻撃。
まだ眠っていたいけど、万が一そんな時間にこたろうが「わんわん」吼えたら、大変迷惑です。
よって、眠い目をこすり、起きてお散歩。
大変気を使います。

その他、満員のはずのサイトが2つ3つ空いていたので不思議に思うと…
スタッフの方が、「キャンセルの電話も無しに、来なかった。」と。
絶句。

キャンプ人口が増えるのは、うれしいことですが…
他人に迷惑をかけたり、常識ない行動は謹んでいただきたいものですねぇ。

ちょっと、残念な出来事でした。  


Posted by koranchan at 12:42Comments(38)ランドローバーEX

2010年05月06日

レイアウト・ランドローバーEX

GWキャンプ。ランドローバーEXのレポ第2話でございます。
本日は、快適キャンプでのレイアウト編です。

*2日の初ソロkoranがんばる編はこちらでございますよ。

3泊4日ですから、使いやすく、過ごしやすく…

タープの高い方に、キッチン関係をまとめ、低い側にブルーリッジテーブル&チェアを置きくつろぎコーナーに。


オサレでないのが不本意ですが、組み立て式の三段カゴを導入。
ここに、食器等々、調理関係のモノを収納。
食器BOXからの出し入れって、結構面倒だし、カゴに入っているものは探すし…
これで一気に解決です。

水タンクと、食器洗い用のカゴは、コールマンのちびローテーブルへ。

調理は…

カゴの横に焚き火テーブルを2枚合わせて置いて、調理火器をセッティング。
マーベラスは、オサレ&PB缶で手軽なんだけど…場所をとるのがねぇ…
(写真は3日の朝食。ユニフレ食器で、鶏肉を煮てお雑煮でした
調理用の椅子に、しばらく使っていなかった、コールマンの折りたたみスツールを利用。
焚き火テーブルでの調理には、まずまず使いやすい高さでした。(撮影3日目byダーリン


タオルなどを干すには、タープからパイルドライバーにBDのデイジーチェーンをかけて…。


この他に、荷物置き用のベンチと、スチベルも置きましたから…
二人なら、ヒルバーグはUL10で十分ね。(私見

そして、メガホーンⅡ内。

コールマンのローコット導入により、中央にスペースができました。

そこで、こたろう用のコールマンコットにいつも使っているベッドを乗せて、何とかここでこたろうを寝かそうとの作戦。
初日、いつものように、koranのバロウバックにもぐりこんできましたが…
さすがに、こたろうには、バロウバック#0は暑かったようで…
うふ。もぐり出て、ずっと自分のベッドで寝ていました。
安眠確保の作戦大成功よ!
そして、コールマンのドッグコットも、ようやく活躍~。

今回のEXでは、こたろうの親友、マロンちゃんご一家がお隣のサイト。
マロン家は、SP。

リビシェルを宴会にご提供くださいました。(感謝

他、ブログでも親しくしていただいている、ヒロシッチさんがファミキャン。
ブログはこちら

EXでご一緒は2度目です。

ご一緒で楽しい模様は…
つづきまぁす。



  


Posted by koranchan at 12:23Comments(14)ランドローバーEX

2010年05月05日

女子ソロ・EXからただいま~

今日は子供の日。
皆様のお子様たちが、健やかに、心豊かにご成長されることを、お祈りしまぁす。

さてさて。
5月2日から、3泊4日で、ランドローバーEXに行ってまいりました。
先のブログで書き込みましたように、
5月2日は、koran初ソロwithこたろうでございます。
50歳のおばはんでも、女子ソロですよぉ。

10時過ぎに出発し、EXに到着したのが11:40頃。
スタッフの皆様にご挨拶し、早速設営です。

今回の幕体は…
 ・メガホーンⅡ
 ・ヒルバーグUL10 赤タープ

一人で張るのは、初めてです。
特に、赤タープはイメージトレーニングを繰り返し…(笑
ジープ乗りさんからも、アドバイスをいただき…

緊張~~~。でも、ルンルン~~~。

とういうことで…

ヒルバーグに気を取られ…
メガホーンに、4本ペグを打ち忘れました^^;⇒ダーリンが来てから修正

それでも、一人で完成~。
そして、ちゃっちゃとその他を設営し…
コット等全ての設営に、一人でしたが、1時間半もかからずに…できました。(うれしい
完成のプシュっとな&カップでお昼ご飯。


ダーリンが来るまでの、火器チーム。


おニューの、ブルーリッジのテーブル&チェア~。

赤タープには、やはり、これですよねぇ。
どらんくさん、ショップを教えてくださり、ありがとうございました~。

久しぶりに、クーラーボックスはスチベル。

100円均一のカゴは、お約束ですね。
凍っちゃこまるもの等を収納。

久しぶりに使い、やっぱ、スチベルはすごいと思いました。
3日目の朝まで、ビールが冷えており、ここで、板氷を追加。
本日帰着時(4日目)まで、この板氷が3分の1以上、残ってました。
連泊するなら、必須アイテムです。

キャンプ大好きなこたろう。
今回は、ノーリードにできませんが、ご機嫌です。

う~~~ん。
こたろう君、君にがんばって欲しいことは、わんわん騒がないことですよぉ。

コールマン200A。
うふ。いい感じにつきましたよん。


…ということで、携帯からも、ちょいっとアップしましたが…

なんとか、できました~~~。
これって、めっちゃうれしい♪
赤タープも、とりあえず建ててから、角度を考えながらペグを打ち直し…
楽しかった~。

…ということで、まずは帰着のご報告まで。

つづきまぁす。  


Posted by koranchan at 17:37Comments(20)ランドローバーEX

2010年05月05日

今朝も

今朝もこたろうは5時起床。ダーリン、ただいま起床、ゴリゴリなう
  


Posted by koranchan at 06:11Comments(2)ランドローバーEX

2010年05月04日

ダーリン合流

昨夕、祭が終わり、ダーリン合流。今日もう一日まったり。
  


Posted by koranchan at 10:34Comments(2)ランドローバーEX