2010年10月08日
久しぶりにケロって萌~
昨日は、ご機嫌こらん。
ベンツ君が、元気になり、無事戻ってきました!
うれしかったぁ。
通院の方も、あと2日程度でよいとのこと。
首も回るようになり、これまた、うれちい~。
皆様、ご心配ありがとうございました。
さぁて!
うひゃひゃひゃ。
待ちに待った、3連休ざます。
な、な、なんと。
koran家、8月、9月とキャンプに行けなかったので、久しぶりの出撃です。
昨晩は、ダーリンが火器の点検。
現地で炎上したら騒ぎでございますので、大事なことざます。
まずは、武井君。10月ともなりますと、夜はストーブが欲しくなりますものね。

うんうん、いい感じ♪
次は、koranのクッカー12。
今回は、ほら、あの!12専用のクッカーを使わなくちゃですよぉ。
まずは、久しぶり~~~のプレヒートぉ。

あぁ、萌~~~^^v
そして

ありゃりゃ…^^;
炎上~。これじゃ、ダメダメ~。(たのちんでる
プレヒート不足でごさいましたわ。
で…

うっふん。
ボッボ!という燃焼音に…
ケロのかほり…
たまりませ~~~ん♪
続いて、スベア君。
ダーリンがきれいに~。

そして…
電気を消して…

いいわぁ~^^/
ダーリンのエンダース君もメンテ。

最期は、ダーリンのオプちゃん。

いやいや。
気分はもう、ハイ~~~^^/
やはり、
ケロって、萌~ってないと、koranじゃないですわ^^v
今日は、病院と仕事を早めに片付けて、
午後は、キャンプの買出しだ~
ベンツ君が、元気になり、無事戻ってきました!
うれしかったぁ。
通院の方も、あと2日程度でよいとのこと。
首も回るようになり、これまた、うれちい~。
皆様、ご心配ありがとうございました。
さぁて!
うひゃひゃひゃ。
待ちに待った、3連休ざます。
な、な、なんと。
koran家、8月、9月とキャンプに行けなかったので、久しぶりの出撃です。
昨晩は、ダーリンが火器の点検。
現地で炎上したら騒ぎでございますので、大事なことざます。
まずは、武井君。10月ともなりますと、夜はストーブが欲しくなりますものね。
うんうん、いい感じ♪
次は、koranのクッカー12。
今回は、ほら、あの!12専用のクッカーを使わなくちゃですよぉ。
まずは、久しぶり~~~のプレヒートぉ。
あぁ、萌~~~^^v
そして
ありゃりゃ…^^;
炎上~。これじゃ、ダメダメ~。(たのちんでる
プレヒート不足でごさいましたわ。
で…
うっふん。
ボッボ!という燃焼音に…
ケロのかほり…
たまりませ~~~ん♪
続いて、スベア君。
ダーリンがきれいに~。
そして…
電気を消して…
いいわぁ~^^/
ダーリンのエンダース君もメンテ。
最期は、ダーリンのオプちゃん。
いやいや。
気分はもう、ハイ~~~^^/
やはり、
ケロって、萌~ってないと、koranじゃないですわ^^v
今日は、病院と仕事を早めに片付けて、
午後は、キャンプの買出しだ~

2010年06月30日
GIストーブでメンテデビュー
NO.12、そして、コールマンGIストーブのパーツが届きました。

よって、こらん、メンテに初挑戦でございます。
今日は、コールマンGIストーブ。
ポンピングのときに、ギュゥってな、変な音がしていました。
原因は、チェックバルブの、ゴムの硬化です。
そこで、原因であろう、チェックバルブのゴム交換です。
ダーリンの指導のもとに…


ゴム交換。
細かい汚れも落としましょう。

そして、装着、ねじ締め。

炎上するとまずいので、お外で着火。

ポンピングの際の、嫌な音はしなくなりました^^v
しかし…

圧がちゃんとかかっていないため、燃焼しません。
おかしい…

ダーリンが点検です。すると、ホワイトガソリンが逆流し、ピストンの中に入っていました。
危ない~~~。
再点検です。
結論。
ゴムが平行に入っていなかったのが原因。
「ばねに気をつけて」と言われ、ゴムの装着にびびったこらん^^;
目で見れば、平行のように思っていましたが…
う~~~ん。デリケートですねぇ。
こういう細かいことには、仕事柄、ダーリンはお見事です。
ダーリンが修正し…

問題解決~~~。
さすが、ダーリンです。
その後は…
ダーリンによるレクチャー。

わかりやすいご説明に、ふむふむ・こらん。
こんな会話で盛り上がる夫婦って…そう、ないわね^^;
オトコマエを目指し、ただ今修行ちうのこらんでした~。
よって、こらん、メンテに初挑戦でございます。
今日は、コールマンGIストーブ。
ポンピングのときに、ギュゥってな、変な音がしていました。
原因は、チェックバルブの、ゴムの硬化です。
そこで、原因であろう、チェックバルブのゴム交換です。
ダーリンの指導のもとに…
ゴム交換。
細かい汚れも落としましょう。
そして、装着、ねじ締め。
炎上するとまずいので、お外で着火。
ポンピングの際の、嫌な音はしなくなりました^^v
しかし…
圧がちゃんとかかっていないため、燃焼しません。
おかしい…
ダーリンが点検です。すると、ホワイトガソリンが逆流し、ピストンの中に入っていました。
危ない~~~。
再点検です。
結論。
ゴムが平行に入っていなかったのが原因。
「ばねに気をつけて」と言われ、ゴムの装着にびびったこらん^^;
目で見れば、平行のように思っていましたが…
う~~~ん。デリケートですねぇ。
こういう細かいことには、仕事柄、ダーリンはお見事です。
ダーリンが修正し…
問題解決~~~。
さすが、ダーリンです。
その後は…
ダーリンによるレクチャー。
わかりやすいご説明に、ふむふむ・こらん。
こんな会話で盛り上がる夫婦って…そう、ないわね^^;
オトコマエを目指し、ただ今修行ちうのこらんでした~。