2010年06月30日
GIストーブでメンテデビュー
NO.12、そして、コールマンGIストーブのパーツが届きました。

よって、こらん、メンテに初挑戦でございます。
今日は、コールマンGIストーブ。
ポンピングのときに、ギュゥってな、変な音がしていました。
原因は、チェックバルブの、ゴムの硬化です。
そこで、原因であろう、チェックバルブのゴム交換です。
ダーリンの指導のもとに…


ゴム交換。
細かい汚れも落としましょう。

そして、装着、ねじ締め。

炎上するとまずいので、お外で着火。

ポンピングの際の、嫌な音はしなくなりました^^v
しかし…

圧がちゃんとかかっていないため、燃焼しません。
おかしい…

ダーリンが点検です。すると、ホワイトガソリンが逆流し、ピストンの中に入っていました。
危ない~~~。
再点検です。
結論。
ゴムが平行に入っていなかったのが原因。
「ばねに気をつけて」と言われ、ゴムの装着にびびったこらん^^;
目で見れば、平行のように思っていましたが…
う~~~ん。デリケートですねぇ。
こういう細かいことには、仕事柄、ダーリンはお見事です。
ダーリンが修正し…

問題解決~~~。
さすが、ダーリンです。
その後は…
ダーリンによるレクチャー。

わかりやすいご説明に、ふむふむ・こらん。
こんな会話で盛り上がる夫婦って…そう、ないわね^^;
オトコマエを目指し、ただ今修行ちうのこらんでした~。
よって、こらん、メンテに初挑戦でございます。
今日は、コールマンGIストーブ。
ポンピングのときに、ギュゥってな、変な音がしていました。
原因は、チェックバルブの、ゴムの硬化です。
そこで、原因であろう、チェックバルブのゴム交換です。
ダーリンの指導のもとに…
ゴム交換。
細かい汚れも落としましょう。
そして、装着、ねじ締め。
炎上するとまずいので、お外で着火。
ポンピングの際の、嫌な音はしなくなりました^^v
しかし…
圧がちゃんとかかっていないため、燃焼しません。
おかしい…
ダーリンが点検です。すると、ホワイトガソリンが逆流し、ピストンの中に入っていました。
危ない~~~。
再点検です。
結論。
ゴムが平行に入っていなかったのが原因。
「ばねに気をつけて」と言われ、ゴムの装着にびびったこらん^^;
目で見れば、平行のように思っていましたが…
う~~~ん。デリケートですねぇ。
こういう細かいことには、仕事柄、ダーリンはお見事です。
ダーリンが修正し…
問題解決~~~。
さすが、ダーリンです。
その後は…
ダーリンによるレクチャー。
わかりやすいご説明に、ふむふむ・こらん。
こんな会話で盛り上がる夫婦って…そう、ないわね^^;
オトコマエを目指し、ただ今修行ちうのこらんでした~。
Posted by koranchan at 21:05│Comments(18)
│火器メンテ
この記事へのコメント
こんばんは!
身近に指導してもらえる方がいらして、羨ましい限りです。
早く私も、分解&メンテが出来る様になりたいのですが・・・
是非ともGIストーブのメンテマニュアルを作成して頂きたい(笑)
身近に指導してもらえる方がいらして、羨ましい限りです。
早く私も、分解&メンテが出来る様になりたいのですが・・・
是非ともGIストーブのメンテマニュアルを作成して頂きたい(笑)
Posted by パイル二等兵 at 2010年06月30日 21:12
>パイル二等兵さま
こんばんは。
いつもありがとうございます。
手前みそですが、ダーリンは頼もしいです^^v(ラブラブ
メンテマニュアルは…^^;ですが、
こらんも素人なので、わかりやすく、レポが書ければと思います。
メンテとあわせて、がんばりまぁす。
こんばんは。
いつもありがとうございます。
手前みそですが、ダーリンは頼もしいです^^v(ラブラブ
メンテマニュアルは…^^;ですが、
こらんも素人なので、わかりやすく、レポが書ければと思います。
メンテとあわせて、がんばりまぁす。
Posted by koranchan
at 2010年06月30日 21:19

こんばんは、
ウヒヒ・・上手く行ったようですね~^^
おめでとうございます!
GIストーブのゴムパッキンは、例のポンプカップのお店で買えるのですか?
だとしたら、パイル2等兵さんには、、朗報ですね~ニヤリ
ウヒヒ・・上手く行ったようですね~^^
おめでとうございます!
GIストーブのゴムパッキンは、例のポンプカップのお店で買えるのですか?
だとしたら、パイル2等兵さんには、、朗報ですね~ニヤリ
Posted by bakabon at 2010年06月30日 22:56
どもっです♪
うふふ♪
まさに、ブログタイトル通りの「ほのぼの家族」ですね~
図解入りの説明&実施検証! これに勝るもの無し♪
ヽ(^o^)丿
>結論。
ゴムが平行に入っていなかったのが原因。
以前、ダーリンにもお話ししましたが、、、、、、、
全ては、セッティングとマッチングに尽きます♪
これは、ランタンに於いては、ストーブ以上にシビアな世界ですね♪
なので、「実施&検証」は何度もするのが「当たり前~♪」 (^○^)b
そう思える心のゆとりが、さらなる癒しの世界を招きます♪
。。。。。。。。。。。たぶん♪ (^^ゞ
うふふ♪
まさに、ブログタイトル通りの「ほのぼの家族」ですね~
図解入りの説明&実施検証! これに勝るもの無し♪
ヽ(^o^)丿
>結論。
ゴムが平行に入っていなかったのが原因。
以前、ダーリンにもお話ししましたが、、、、、、、
全ては、セッティングとマッチングに尽きます♪
これは、ランタンに於いては、ストーブ以上にシビアな世界ですね♪
なので、「実施&検証」は何度もするのが「当たり前~♪」 (^○^)b
そう思える心のゆとりが、さらなる癒しの世界を招きます♪
。。。。。。。。。。。たぶん♪ (^^ゞ
Posted by 野良坊
at 2010年06月30日 23:14

こんばんは。
夫婦で共通の趣味・・・
そして、ほのぼのとした会話・・・
素敵ですネ!
私も妻を説得して二人でキャンプしたいのですが、
暫くソロキャンが続きそうです。(;_;)
夫婦で共通の趣味・・・
そして、ほのぼのとした会話・・・
素敵ですネ!
私も妻を説得して二人でキャンプしたいのですが、
暫くソロキャンが続きそうです。(;_;)
Posted by natsutaku
at 2010年07月01日 00:40

液体燃料火器ってー・・・
調整加減で調子が違ったりして・・・
奥が深いです!!
まだまだ先は永そうです・・・
って・・・
何が永そうなんだか・・・(・ω・A``ァセァセ
調整加減で調子が違ったりして・・・
奥が深いです!!
まだまだ先は永そうです・・・
って・・・
何が永そうなんだか・・・(・ω・A``ァセァセ
Posted by gyuchan86 at 2010年07月01日 04:15
ポンプ部分が、チェックバルブと一緒に外れるようになってるんですね。
メンテナンスしやすそうでいいですねえ。
チェックバルブって、ちょっと古い火器だと、よく固化しちゃってるものが多いようですね。
実は、僕も一つそういったランタンをキープしてあるんですよ。
今度メンテナンスしてみたいと思いますが、チェックバルブを外す工具を作らないと作業が始まらなくって・・・・。
メンテナンスしやすそうでいいですねえ。
チェックバルブって、ちょっと古い火器だと、よく固化しちゃってるものが多いようですね。
実は、僕も一つそういったランタンをキープしてあるんですよ。
今度メンテナンスしてみたいと思いますが、チェックバルブを外す工具を作らないと作業が始まらなくって・・・・。
Posted by 掘 耕作 at 2010年07月01日 05:08
>bakabonさま
おはようございます。
いつもありがとうございます。
コールマンGIストーブ、完全復活です^^v
パーツは、「オールドコールマン通販ショップ」でゲットンしました。
パイル二等兵さんにも、お役に立つ情報提供ができれば幸い^^
おはようございます。
いつもありがとうございます。
コールマンGIストーブ、完全復活です^^v
パーツは、「オールドコールマン通販ショップ」でゲットンしました。
パイル二等兵さんにも、お役に立つ情報提供ができれば幸い^^
Posted by koranchan at 2010年07月01日 08:17
>野良坊さま
おはようございます。
いつもありがとうございます。
はぁい、図解説明が、一番わかりやすいです。
うふ。ほのぼのでしょ^^v
やってみると、いろいろと感じますね~。
>全ては、セッティングとマッチングに尽きます♪
本当にそう。
目でみた感じでは、平行でも、微妙~にずれてると、今回のような結果に。
難しい。奥が深い。実施&検証の繰り返し。
はまります。(笑
メンテデビューのこらんへのご指導、今後ともよろしくお願いします♪
おはようございます。
いつもありがとうございます。
はぁい、図解説明が、一番わかりやすいです。
うふ。ほのぼのでしょ^^v
やってみると、いろいろと感じますね~。
>全ては、セッティングとマッチングに尽きます♪
本当にそう。
目でみた感じでは、平行でも、微妙~にずれてると、今回のような結果に。
難しい。奥が深い。実施&検証の繰り返し。
はまります。(笑
メンテデビューのこらんへのご指導、今後ともよろしくお願いします♪
Posted by koranchan at 2010年07月01日 08:20
>natsutakuさま
おはようございます。
いつもありがとうございます。
奥様、キャンプにいらっしゃるようになるといいですね。
洗脳、洗脳~。(笑
仲良しのshoママさんと言う方も、キャンプはお嫌いでしたが、今では随分進化なさいましたよぉ^^
ソロはソロで、楽しいですよね。
おはようございます。
いつもありがとうございます。
奥様、キャンプにいらっしゃるようになるといいですね。
洗脳、洗脳~。(笑
仲良しのshoママさんと言う方も、キャンプはお嫌いでしたが、今では随分進化なさいましたよぉ^^
ソロはソロで、楽しいですよね。
Posted by koranchan at 2010年07月01日 08:23
>掘耕作さま
おはようございます。
いつもありがとうございます。
GIストーブは、おっしゃるように、メンテはしやすそうです。
市販の工具でいけました^^v
>チェックバルブを外す工具を作らないと作業が始まらなくって・・・・。
ダーリンのオプティマスもそうでした。
工具は取引先に頼んで、特注してました^^v
お値段、そんなに高くなかったようですよ。
もしよろしければ、作ります。(byダーリン
必要であれば、こらん宛てにメールくださぁい♪
おはようございます。
いつもありがとうございます。
GIストーブは、おっしゃるように、メンテはしやすそうです。
市販の工具でいけました^^v
>チェックバルブを外す工具を作らないと作業が始まらなくって・・・・。
ダーリンのオプティマスもそうでした。
工具は取引先に頼んで、特注してました^^v
お値段、そんなに高くなかったようですよ。
もしよろしければ、作ります。(byダーリン
必要であれば、こらん宛てにメールくださぁい♪
Posted by koranchan at 2010年07月01日 08:26
>gyuchan86さm
おはようございます。
いつもありがとうございます。
本当、奥が深いですね~。(しみじみ
だから、はまる…(笑
デビューしたてですが、楽しみながら、がんばりまぁす。
次は、どの火器いじろうかな^^
*レスの順番が逆になっちゃってごめんなさい。
おはようございます。
いつもありがとうございます。
本当、奥が深いですね~。(しみじみ
だから、はまる…(笑
デビューしたてですが、楽しみながら、がんばりまぁす。
次は、どの火器いじろうかな^^
*レスの順番が逆になっちゃってごめんなさい。
Posted by koranchan at 2010年07月01日 08:29
火器の話を夫婦で・・・・。
図解つきのレクチャー。。。
@@;
夫婦で火器復活
ステキデス。。。
一方 寂しい私。。。
図解つきのレクチャー。。。
@@;
夫婦で火器復活
ステキデス。。。
一方 寂しい私。。。
Posted by WindyJv at 2010年07月01日 09:15
>WindyJvさま
こんにちは。
いつもありがとうございます。
ま、どらさんがおっしゃるに…
我が家、夫婦で火器遊びしてる、おかしな夫婦ですので^^;
比較対象外でお願いしまぁす。(笑
こんにちは。
いつもありがとうございます。
ま、どらさんがおっしゃるに…
我が家、夫婦で火器遊びしてる、おかしな夫婦ですので^^;
比較対象外でお願いしまぁす。(笑
Posted by koranchan at 2010年07月01日 10:15
ついにメンテの段階へステップUPですね!!
拙者 こらんさんに脱帽で最敬礼でござる。
メンテが出来るようになると愛着が何倍にも湧いてきますね。
そして、改造、オリジナル作品へ・・・・
火器なので くれぐれもご注意されたし
と願いタテマツリマスル~ ハハ~ m(_ _)m
拙者 こらんさんに脱帽で最敬礼でござる。
メンテが出来るようになると愛着が何倍にも湧いてきますね。
そして、改造、オリジナル作品へ・・・・
火器なので くれぐれもご注意されたし
と願いタテマツリマスル~ ハハ~ m(_ _)m
Posted by ヒロシッチ at 2010年07月01日 12:51
すごい。
どんどん火器マスターになってますね。
ダーリンさんと火器で話が盛り上がるとは・・・
オトコマエになるのも間近ですね。
どんどん火器マスターになってますね。
ダーリンさんと火器で話が盛り上がるとは・・・
オトコマエになるのも間近ですね。
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年07月01日 12:58

>ヒロシッチさま
こんにちは。
いつもありがとうございます。
はぁい、いよいよメンテデビューで~す。
改造、オリジナルには、まだまだ道が通そうですが…^^;
ダーリンの指導を受け、がんばりまぁす。
そうなの。火器だから、要注意。
火傷、火事。これだけは気をつけなくちゃ。
ありがとうございます。
こんにちは。
いつもありがとうございます。
はぁい、いよいよメンテデビューで~す。
改造、オリジナルには、まだまだ道が通そうですが…^^;
ダーリンの指導を受け、がんばりまぁす。
そうなの。火器だから、要注意。
火傷、火事。これだけは気をつけなくちゃ。
ありがとうございます。
Posted by koranchan at 2010年07月01日 15:21
>ゆう・ひろパパさま
こんにちは。
いつもありがとうございます。
火器マスター。
とんでもない~。
幸い、ダーリンがいろいろ知っているので、
頼もしい。
楽しみながら、がんばりまぁす。
こんにちは。
いつもありがとうございます。
火器マスター。
とんでもない~。
幸い、ダーリンがいろいろ知っているので、
頼もしい。
楽しみながら、がんばりまぁす。
Posted by koranchan at 2010年07月01日 15:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。