ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年11月30日

牛タンシチュー~スペシャルな日のメニュー

明日は、ダーリンのお誕生日です。
49歳。やっと同い年。
そう、一学年koranの方が姉さんです。

お誕生日メニュー、どうしようかなぁ…。
まだ水曜日まで自宅軟禁中の身。困ったわぁ。買出しにいけないしなぁ。


昨年は、気合を入れて牛タンシチュー。
自分で言うのもなんですが…めちゃうまでした。

まずは、一家の大黒柱のお誕生日ですから、大奮発の国産牛タン。
1週間くらい前に、お肉専門店に注文。

タン1本購入し、牛タン焼きに美味しいところはカットしていただきました。
これが、まためちゃウマ~。スーパーだとペラペラしてますが、ちゃんと厚みがあり、食べた気がします。

それではレッツ調理~。
牛タンはお湯で4~5分煮ます。

野菜は、人参、たまねぎ、セロリ、長ネギ。全てを5~6mmの粗みじん切りにします。
フライパンにサラダオイルをいれ、しんなりするまで炒めます。


鍋に赤ワイン400ccと牛タンを入れ、レッツファイア~。
(あ、ファイアーまでしなくてもいいですよ。やてみたかったの)

*赤ワインは赤玉ポートワインがおすすめです。

そこに、野菜、トマトペースト(大3)、デミグラスソース(ハインツ850g)、ローリエ(1枚)、タイム(少々)、クローブ(少々)、にんにく(一片)を入れ、一度煮たててから火を弱め、ごく弱火でコトコト4時間、蓋をして煮込みます。
(ハーブはブーゲガルニでOK。このときはフォションのを使いました)

*なべ底が焦げ付かないよう、途中で混ぜ混ぜしましょうね。
*また、最初の1~2時間は灰汁が出ますので、ちゃんと取りましょう。

この先の作業が大変です。まず、タンを取り出します。
そして、野菜のみ、裏ごしをします。

*あまりに大変なので、途中で、ミキサーにかけちゃいました…

それを鍋に戻し、ブイヨンスープを入れます。(600~700cc)塩こしょうして、タンを戻し、20分ほど煮込みます。

*濃い場合は、スープを足して調味してくださぁい。

別鍋でフィットチーネをゆで、バターで炒めます。

じゃ~~~ん。できあがり~。上にかけたのは生クリームです。

*付け合せは、マッシュポテトもいいですね。

もちろん、ワインでいただきましたわ。


大切な人の特別な日に、ぜひぜひ~~~。

…で、今年はどうしよう…のこらんでした。  


Posted by koranchan at 20:04Comments(28)気合の入ったレシピ