2010年11月23日
たまりません!ディフェンダ~♪
ようやく、風邪から復活の兆し…
先日の110クラブ全国ミーティング。
いやいや、どのお車も、めっちゃカッコいい~~~♪
…の中…
こらんの心わしづかみは…

110でなくて、90(ナインティ)なんだけどね。
どうどうどう???
カッチョいいっしょ~。
ハンドルネーム、「隊長」さまのお車。
屋根を切って、オープンになさったらしいんだけど…
塗装もオリジナル。
ステアリング、シフトノブまで、OD色(オリーブドラブ)に塗装されていて…

あはははは。
蚊取り線香まで~。
いや~~~。
いいっす。(親父モード
左ハンドルだし、これならこらんも運転できる~^^v
(あ、正確には、免許のAT限定解除したら…^^;
*隊長さまの90は、北米仕様で左ハンドル&ATをマニュアルに変更(かいぞう
110家族のお子ちゃまたち。やっぱ、違いがわかるわね。

もう、子供ちゃんにも大人気~。
そして…

自分のミニカーも、OD色に塗装(爆笑
隊長さま、塗装スプレー常備。お見事。
APEC厳重警備の中、このお車走らせて~~~♪
すごい~~~。
よく…ですわ。やってみたかった。(爆笑
こういう、個性光る車って、いいわよねぇ。
いいな、いいな~~~って騒いでたら。
ダーリン「ならば、こんなのもありまっせ」
…と、うれしそうに…

あるところでは、ディフェンダー軍用仕様新車製作…てなことしてくれるところもあるですわ。
うひゃひゃ。
たのちい。
こうなったら、めっちゃオリジナル仕様で~♪
でもって、BGMはコンバートのテーマ♪(あ、ご存知?^^;
ほちいディフェンダー熱は、ますますなのでした~。
先日の110クラブ全国ミーティング。
いやいや、どのお車も、めっちゃカッコいい~~~♪
…の中…
こらんの心わしづかみは…

110でなくて、90(ナインティ)なんだけどね。
どうどうどう???
カッチョいいっしょ~。
ハンドルネーム、「隊長」さまのお車。
屋根を切って、オープンになさったらしいんだけど…
塗装もオリジナル。
ステアリング、シフトノブまで、OD色(オリーブドラブ)に塗装されていて…
あはははは。
蚊取り線香まで~。
いや~~~。
いいっす。(親父モード
左ハンドルだし、これならこらんも運転できる~^^v
(あ、正確には、免許のAT限定解除したら…^^;
*隊長さまの90は、北米仕様で左ハンドル&ATをマニュアルに変更(かいぞう
110家族のお子ちゃまたち。やっぱ、違いがわかるわね。
もう、子供ちゃんにも大人気~。
そして…
自分のミニカーも、OD色に塗装(爆笑
隊長さま、塗装スプレー常備。お見事。
APEC厳重警備の中、このお車走らせて~~~♪
すごい~~~。
よく…ですわ。やってみたかった。(爆笑
こういう、個性光る車って、いいわよねぇ。
いいな、いいな~~~って騒いでたら。
ダーリン「ならば、こんなのもありまっせ」
…と、うれしそうに…

あるところでは、ディフェンダー軍用仕様新車製作…てなことしてくれるところもあるですわ。
うひゃひゃ。
たのちい。
こうなったら、めっちゃオリジナル仕様で~♪
でもって、BGMはコンバートのテーマ♪(あ、ご存知?^^;
ほちいディフェンダー熱は、ますますなのでした~。
2010年11月21日
気になります
先週のキャンプ後の風邪っぽさは、すぐに治ったんだけど…
ちょいと忙しかった先週。
金曜日の出張から戻り…撃沈。
土日は、風邪薬飲んで、ひたすら寝ましたわ。
こらんは洗濯のみ。掃除&ご飯作りはダーリンが担当(ウルウル。
ありがとうございまぁす。感謝です。
昨年も、この時期、新型インフルエンザにかかって、寝込んだのよね…^^;
でも、インフルは予防接種済みだし、
今回の風邪も、復活のきざしざます。
この土日は、キャンプ日和~。
出撃の皆様、よかったですね♪(うらやまちい
今月のBe-Palを見てたら…

いいわぁ…ほちい。
でも、結構重いらしい…
ま、これからの季節は使わないから、様子見だわね。
ナチュラムさんでも、扱ってました。

North Eagle(ノースイーグル) スリムハンモック
この間のキャンプで、これも気になる~。

これまた、20kgぐらいあるらしく…
折りたたんでも80cm角ぐらいだそう。
ディフェンダーじゃなくちゃ、積めない~???(笑
ま、マストアイテムではないわね。
あ!ドレちゃま、これなら、中で暴れても大丈夫かも~。
今は、12月初旬お届け予定の、ランステが心待ち~。
ちゃんと予定納期に入るかなぁ…
さ、今日も明日に備えて、早寝しなくちゃです。
皆様も、ご自愛くださいませ。
ちょいと忙しかった先週。
金曜日の出張から戻り…撃沈。
土日は、風邪薬飲んで、ひたすら寝ましたわ。
こらんは洗濯のみ。掃除&ご飯作りはダーリンが担当(ウルウル。
ありがとうございまぁす。感謝です。
昨年も、この時期、新型インフルエンザにかかって、寝込んだのよね…^^;
でも、インフルは予防接種済みだし、
今回の風邪も、復活のきざしざます。
この土日は、キャンプ日和~。
出撃の皆様、よかったですね♪(うらやまちい
今月のBe-Palを見てたら…

いいわぁ…ほちい。
でも、結構重いらしい…
ま、これからの季節は使わないから、様子見だわね。
ナチュラムさんでも、扱ってました。

North Eagle(ノースイーグル) スリムハンモック
この間のキャンプで、これも気になる~。
これまた、20kgぐらいあるらしく…
折りたたんでも80cm角ぐらいだそう。
ディフェンダーじゃなくちゃ、積めない~???(笑
ま、マストアイテムではないわね。
あ!ドレちゃま、これなら、中で暴れても大丈夫かも~。
今は、12月初旬お届け予定の、ランステが心待ち~。
ちゃんと予定納期に入るかなぁ…
さ、今日も明日に備えて、早寝しなくちゃです。
皆様も、ご自愛くださいませ。
2010年11月14日
ディフェンダー・110クラブ全国ミ
ディフェンダーの、「110クラブ第11回全国ミーティング」から、ただいまで~す。
場所は、愛知県犬山にある八曽自然休養林キャンプ場。
中部地区幹事の皆様の粘り強い交渉により、貸切にさせていただいたそうです。
ご一緒いただきました皆様、幹事役の皆様、ありがとうございました~。
12:30頃、チェックイン。
まずは、自分たちのサイトの設営。
今回は、シャングリラ6で、2ポールとも二股にし、中にブラックダイアモンド・ライトハウスをテントイン。

…シャングリ内の写真を撮り忘れました^^;
110クラブの全国ミーティングは、今回が第11回。

ダーリンの入会は2005年。耐寒ミや、スノーシューミには参加して来ましたが、
全国ミは初参加です。
全国ミですから、当然、ご遠方はるばる~の方がいらっしゃいます。
なぁんと、熊本からご参加の方も!!!
神戸まで、フェリーでいらっしゃったそう。
すごいですね~~~。
ウマウマ馬刺し、いただいちゃいました~(ご馳走さまです

北は、東北チームが遠路、800キロちょっとの道のり~~~。
これまた、お疲れさまですぅ。
本場、仙台のウマウマ牛タン、いただいちゃいました~(ご馳走さまです
あとは、汁物。おもちみたいな…何と言うんだっけ…(もう酔ってた?
これまた、ウマウマでした~。
koran家は、鶏のから揚げ他、
NO.12で、キャベツ・豚バラ・ウィンナーの煮込みを調理し、
野菜ディップ。(写真撮り忘れ^^;
他、焼き焼き、ギョウザ等々、皆様からもご馳走になりました。
ありがとうございました~。
宴もたけなわとなりますと…

タープ下は、立ち飲み酒場状態~。(盛り上がってました
しかし、21:30ともなりますと、こたろうはネムネム。
今回はダーリンが楽しまなくちゃのミーティングですので、
こたろうを連れ、koranは先におやすみなさ~い。
ダーリンは楽しく0:30頃まで飲んでいたらしいわ^^v
帰ってきてからも、「楽しかった」を連発。よかったです。
翌朝は、7:00過ぎ起床。
お湯ポチャご飯、卵焼き、ウィンナー、あさりの味噌汁。

NO.12で、ご飯の温め。
味噌汁用湯沸しには、スベア。
ウィンナーはアルパカ上で焼き焼き~。

そして、9:15から、ミーティング開始。

49組、ご出席だったとのこと。すごいですね~。
こたろうも、よい子でミーティングに参加。

のんびり撤収をし、
皆様にご挨拶して13:00に帰路へ。
楽しかった全国ミでした^^/
ダーリン。
110熱がますます高まっちゃった。
そりゃそうよね。
右を向いても、左を向いても110(ワンテン)or90(ナインティ)~。

いつになったら、ディフェンダーのオーナーになれるかな?^^
車のことは、多分、ダーリンがレポをあげると思うので、
以上で~す。
今回は暖かく、結露もほとんどしなかったです。
にもかかわらず…
風邪ひいたみたい。ヤバス。
今週は忙しいのだ~~~。
早寝しまぁす。
ダーリンがめっちゃ楽しかったので、koranもうれちい^^v
場所は、愛知県犬山にある八曽自然休養林キャンプ場。
中部地区幹事の皆様の粘り強い交渉により、貸切にさせていただいたそうです。
ご一緒いただきました皆様、幹事役の皆様、ありがとうございました~。
12:30頃、チェックイン。
まずは、自分たちのサイトの設営。
今回は、シャングリラ6で、2ポールとも二股にし、中にブラックダイアモンド・ライトハウスをテントイン。

…シャングリ内の写真を撮り忘れました^^;
110クラブの全国ミーティングは、今回が第11回。

ダーリンの入会は2005年。耐寒ミや、スノーシューミには参加して来ましたが、
全国ミは初参加です。
全国ミですから、当然、ご遠方はるばる~の方がいらっしゃいます。
なぁんと、熊本からご参加の方も!!!
神戸まで、フェリーでいらっしゃったそう。
すごいですね~~~。
ウマウマ馬刺し、いただいちゃいました~(ご馳走さまです
北は、東北チームが遠路、800キロちょっとの道のり~~~。
これまた、お疲れさまですぅ。
本場、仙台のウマウマ牛タン、いただいちゃいました~(ご馳走さまです
あとは、汁物。おもちみたいな…何と言うんだっけ…(もう酔ってた?
これまた、ウマウマでした~。
koran家は、鶏のから揚げ他、
NO.12で、キャベツ・豚バラ・ウィンナーの煮込みを調理し、
野菜ディップ。(写真撮り忘れ^^;
他、焼き焼き、ギョウザ等々、皆様からもご馳走になりました。
ありがとうございました~。
宴もたけなわとなりますと…

タープ下は、立ち飲み酒場状態~。(盛り上がってました
しかし、21:30ともなりますと、こたろうはネムネム。
今回はダーリンが楽しまなくちゃのミーティングですので、
こたろうを連れ、koranは先におやすみなさ~い。
ダーリンは楽しく0:30頃まで飲んでいたらしいわ^^v
帰ってきてからも、「楽しかった」を連発。よかったです。
翌朝は、7:00過ぎ起床。
お湯ポチャご飯、卵焼き、ウィンナー、あさりの味噌汁。

NO.12で、ご飯の温め。
味噌汁用湯沸しには、スベア。
ウィンナーはアルパカ上で焼き焼き~。

そして、9:15から、ミーティング開始。

49組、ご出席だったとのこと。すごいですね~。
こたろうも、よい子でミーティングに参加。

のんびり撤収をし、
皆様にご挨拶して13:00に帰路へ。
楽しかった全国ミでした^^/
ダーリン。
110熱がますます高まっちゃった。
そりゃそうよね。
右を向いても、左を向いても110(ワンテン)or90(ナインティ)~。

いつになったら、ディフェンダーのオーナーになれるかな?^^
車のことは、多分、ダーリンがレポをあげると思うので、
以上で~す。
今回は暖かく、結露もほとんどしなかったです。
にもかかわらず…
風邪ひいたみたい。ヤバス。
今週は忙しいのだ~~~。
早寝しまぁす。
ダーリンがめっちゃ楽しかったので、koranもうれちい^^v
2010年11月12日
今日のエトセトラ
今回のキャンプでは、ジェネレーターを交換し、バッチリ~と思っていた「200A」が圧抜け。
こういうことも、ま、ありますわね。
持っていてよかった~は、SPのギガパワー2WAYランタンざます。

*あ、キャンプの夕飯は、カレー鍋でしたよん。coco壱のスープはマイルドでした♪うまうま^^/
CB缶、OD缶のどちらでもいけます。(冬は冬用のガス使用
着火も簡単ですから、女性でも大丈夫ですよ^^v

スノーピーク(snow peak) ギガパワー2WAYランタン
ま、本当なら、メンテ用のお道具箱を持って行き、
現地でちょいちょいっとメンテができればいいんですけどね…
まだまだ、修行ちう。
くやちいなぁ…
さて、今宵のメイン記事ざます。
今日は昨日の荷物を片付け、仕事し、
明日のキャンプの準備ですよぉ。
今回は、ダーリンの車関係、110クラブの全国ミーティング。
場所は、八曽自然休養林キャンプ場です。(犬山
貸切で、47組くらい集まるそう。
全国ミは、初参加なので…
どないな感じでわらわらするのか、想像がつきません~~~。
食材買うにも、迷っちゃったわ。
とりあえず、親しい方8~10人分を想定してご用意。
そんな中…
昨晩のダーリン「110ポチるか!」
うわぉ~。こらんのポチレベルじゃないやん~~~。
110クラブだから、Discoは我が家だけのお味噌っこ~。
あと、フリランに乗っていらっしゃる、女子ソロの方がいらっしゃるだけかな。
また、110ほちい熱がヒートアップするわね。
先ほど、積荷完了。
ダーリン。
「え~、これ積むの?」
「ガビスタ邪魔だよぉ。」
「こらんちゃん、今回はキャンプじゃなくて、ミーティングですよ」
koran「ミーティングだって、キャンプやん!!!」(ぶちぶち
…ということで…
幕体はシャングリ、ブラダイ。
クッカーはNO.12、スベア、炉ばた大将。
ランタンはオプ、ニャー。(200Aは落ち着いてメンテね
ストーブは武井、フィールドデビューのアルパカ。
もちろん、高級ゴミ箱ガビスタだって、積みましたわよ^^v
だって、キャンプですもの!(きっぱり^^
ただ、ダーリン、明日もお仕事があって…
明日は5:30起きで仕事を片付けてくるそう。お疲れさま~。
では、楽しんできまぁ~~~す。
こういうことも、ま、ありますわね。
持っていてよかった~は、SPのギガパワー2WAYランタンざます。
*あ、キャンプの夕飯は、カレー鍋でしたよん。coco壱のスープはマイルドでした♪うまうま^^/
CB缶、OD缶のどちらでもいけます。(冬は冬用のガス使用
着火も簡単ですから、女性でも大丈夫ですよ^^v

スノーピーク(snow peak) ギガパワー2WAYランタン
ま、本当なら、メンテ用のお道具箱を持って行き、
現地でちょいちょいっとメンテができればいいんですけどね…
まだまだ、修行ちう。
くやちいなぁ…
さて、今宵のメイン記事ざます。
今日は昨日の荷物を片付け、仕事し、
明日のキャンプの準備ですよぉ。
今回は、ダーリンの車関係、110クラブの全国ミーティング。
場所は、八曽自然休養林キャンプ場です。(犬山
貸切で、47組くらい集まるそう。
全国ミは、初参加なので…
どないな感じでわらわらするのか、想像がつきません~~~。
食材買うにも、迷っちゃったわ。
とりあえず、親しい方8~10人分を想定してご用意。
そんな中…
昨晩のダーリン「110ポチるか!」
うわぉ~。こらんのポチレベルじゃないやん~~~。
110クラブだから、Discoは我が家だけのお味噌っこ~。
あと、フリランに乗っていらっしゃる、女子ソロの方がいらっしゃるだけかな。
また、110ほちい熱がヒートアップするわね。
先ほど、積荷完了。
ダーリン。
「え~、これ積むの?」
「ガビスタ邪魔だよぉ。」
「こらんちゃん、今回はキャンプじゃなくて、ミーティングですよ」
koran「ミーティングだって、キャンプやん!!!」(ぶちぶち
…ということで…
幕体はシャングリ、ブラダイ。
クッカーはNO.12、スベア、炉ばた大将。
ランタンはオプ、ニャー。(200Aは落ち着いてメンテね
ストーブは武井、フィールドデビューのアルパカ。
もちろん、高級ゴミ箱ガビスタだって、積みましたわよ^^v
だって、キャンプですもの!(きっぱり^^
ただ、ダーリン、明日もお仕事があって…
明日は5:30起きで仕事を片付けてくるそう。お疲れさま~。
では、楽しんできまぁ~~~す。
2010年11月11日
熟女デュオキャンいなかの風
熟女デュオキャンいなかの風から、ただいまで~す。
いやいや。
チェックインの昨日は、すんごい風で、まいった~~~。
さすが、「いなかの風」です。
でも…
うふふ。
会員割引あり~の。
オータムキャンペーン割引あり~の。
なんだかんだで、
なんと!一番お高いペットサイトを大人二人使用で…
4,900円~~~♪
今回、haruさんとサイトシェアだから、
@2,450円~~~^^v
もう、これ、めっちゃうれし~~~!
まず、荷物を置くタープを一緒に張った後は、
それぞれで設営。
koranは、シャングリ6設営です。
とりあえず…

スカートがないところ、下部の隙間が…ありすぎます。
ダメダメ~~~。
…ということで、張った後、下の隙間を少なくする微調整をしましたわ。
今回は、夜、この中でご飯もいただくので…
ポールを、二股にしなくちゃです。
そこで…

ダーリンお手作りの、二股ボール~~~。
ちゃんと角度を計算し、穴あけ&紙粘土詰め。
紙粘土の白い粉さえつかなければ…めっちゃ優れものです。
二股にすれば、ブラダイがテントインできますが…
今回は、二股側に食事用テーブルを置きたいので…

もう一方に、コット。

冬でなければ、OK~ですが…
う~~~ん。そろそろ、シェルター内でコット寝は、厳しい~~~。
特に、我が家はコットがロー。
張りなおして下の隙間を少なくしましたが…それでも、隙間風~。
湯たんぽ@こたろうに救われたかも。
つまりは…

はぁい。ご覧のとおり。
こたろう用のコールマンコット(廃盤)+ユニクロ毛布+ユニクロダウン。
⇒役立たず~~~。
バロウバックに陣取った後、こらんのバロウバック内で、ZZZ^^;
親心としては、微妙なのよ~。
断固として、バロウバックには入れない!…てな決意のもと、コットで寝かせる。
…も一つの選択肢だけど、隙間風で、風邪ひいてもいけないし…^^;
さらに、コットで寝ていると、布団掛けているかどうかもわからないけど…
抱っこして腕枕で寝ていれば、間違いなく、布団の中。(安心
原点で考えると、こたろうにとってのキャンプのお楽しみの一つが、
私たちのどちらかと、べったり一緒に寝られることなんだなぁ。
…ならば、ま、いいか。
火器は…
一軍復帰したはずの、200A。
点灯後はばっちりでしたが…

あれ???の圧漏れ。また、要メンテです。
スベア君はバッチリ~!

昨日の強風の中。風防があるからとマーベラスでお湯を沸かしましたが…
うぅぅぅぅむ。
そこで、スベア君にバトンタッチ⇒バッチグ~♪
今日も…

はぁい。この氷点下の中、素晴らしい働きでございました^^v
日ごろのメンテが必要&プレヒートに気を使う。
それさえしておけば、確実ですね。
…ということで、
昨日強風。
今朝は氷点下。
しか~~~し。
幸い、今日は無風の、雲ひとつない、好天。
乾燥撤収できました^^v
遊ぶ相手をしているので、写真が撮れませんでしたが、
真夏と違うので、こたろうも3コギちゃんも、ブイブイ遊べます。
人間にとっては肌寒いけど、ワンズにとっては、ちょうどよい季節かも。
もうもう、大好きなharuさんと3コギちゃんと一緒だし、
ブイブイ遊んで、大満足のこたろう。
平日に、ダーリンお留守番で、キャンプ。
ダーリン、ごめんちゃい~~~!ありがとう~♪
いやいや。
チェックインの昨日は、すんごい風で、まいった~~~。
さすが、「いなかの風」です。
でも…
うふふ。
会員割引あり~の。
オータムキャンペーン割引あり~の。
なんだかんだで、
なんと!一番お高いペットサイトを大人二人使用で…
4,900円~~~♪
今回、haruさんとサイトシェアだから、
@2,450円~~~^^v
もう、これ、めっちゃうれし~~~!
まず、荷物を置くタープを一緒に張った後は、
それぞれで設営。
koranは、シャングリ6設営です。
とりあえず…
スカートがないところ、下部の隙間が…ありすぎます。
ダメダメ~~~。
…ということで、張った後、下の隙間を少なくする微調整をしましたわ。
今回は、夜、この中でご飯もいただくので…
ポールを、二股にしなくちゃです。
そこで…
ダーリンお手作りの、二股ボール~~~。
ちゃんと角度を計算し、穴あけ&紙粘土詰め。
紙粘土の白い粉さえつかなければ…めっちゃ優れものです。
二股にすれば、ブラダイがテントインできますが…
今回は、二股側に食事用テーブルを置きたいので…
もう一方に、コット。
冬でなければ、OK~ですが…
う~~~ん。そろそろ、シェルター内でコット寝は、厳しい~~~。
特に、我が家はコットがロー。
張りなおして下の隙間を少なくしましたが…それでも、隙間風~。
湯たんぽ@こたろうに救われたかも。
つまりは…
はぁい。ご覧のとおり。
こたろう用のコールマンコット(廃盤)+ユニクロ毛布+ユニクロダウン。
⇒役立たず~~~。
バロウバックに陣取った後、こらんのバロウバック内で、ZZZ^^;
親心としては、微妙なのよ~。
断固として、バロウバックには入れない!…てな決意のもと、コットで寝かせる。
…も一つの選択肢だけど、隙間風で、風邪ひいてもいけないし…^^;
さらに、コットで寝ていると、布団掛けているかどうかもわからないけど…
抱っこして腕枕で寝ていれば、間違いなく、布団の中。(安心
原点で考えると、こたろうにとってのキャンプのお楽しみの一つが、
私たちのどちらかと、べったり一緒に寝られることなんだなぁ。
…ならば、ま、いいか。
火器は…
一軍復帰したはずの、200A。
点灯後はばっちりでしたが…
あれ???の圧漏れ。また、要メンテです。
スベア君はバッチリ~!
昨日の強風の中。風防があるからとマーベラスでお湯を沸かしましたが…
うぅぅぅぅむ。
そこで、スベア君にバトンタッチ⇒バッチグ~♪
今日も…
はぁい。この氷点下の中、素晴らしい働きでございました^^v
日ごろのメンテが必要&プレヒートに気を使う。
それさえしておけば、確実ですね。
…ということで、
昨日強風。
今朝は氷点下。
しか~~~し。
幸い、今日は無風の、雲ひとつない、好天。
乾燥撤収できました^^v
遊ぶ相手をしているので、写真が撮れませんでしたが、
真夏と違うので、こたろうも3コギちゃんも、ブイブイ遊べます。
人間にとっては肌寒いけど、ワンズにとっては、ちょうどよい季節かも。
もうもう、大好きなharuさんと3コギちゃんと一緒だし、
ブイブイ遊んで、大満足のこたろう。
平日に、ダーリンお留守番で、キャンプ。
ダーリン、ごめんちゃい~~~!ありがとう~♪
2010年11月10日
ソロ気分なう
風が強かったぁ〜!
幕体は、シャングリ6。
今日は、haruさんが、レインボーをお持ちくださいました。
寝るのは別なので、そのままレインボーでぬくぬくしながら、気分はソロキャン\(^o^)/
やっぱり、レインボーもいいな。
iPhoneから送信
2010年11月09日
武井君VSアルパカちゃん
我が家の戦力となりました、アルパカちゃん。
主力の武井君と、どちらが暖かい?
はい、koranも気になるところでございます。
そこで…
日曜日の夜、リビングでダーリンに武井君をつけてもらいましたよ。

すると…
臭い~~~。
写真を見ると↑ちゃんと着火しているようですが、
めっちゃ臭~~~。
…ということで、この日は武井君を即消火。
昨晩、メンテして、再度着火です。
まずは、燃焼音がかなり違います。
アルパカちゃん…燃焼音が静か。
武井君…自己主張のある燃焼音。
そして、メンテ後でも、武井君の方は匂いは気になります。
アルパカちゃんは全く気になりません。(無臭でも換気は必要
*ここまでは、アルパカちゃんに軍配があがります。
肝心の暖かさ。
体感的に、武井君の方が暖かい!!!
さらに、武井君はコンパクトながら、燃費がめっちゃよい。
・武井君は501Aの2.8Lで10時間。(商品に表示
・アルパカちゃんは5.3Lで8時間くらいっていう感じかなぁ…
シャングリ6内なら、どちらか一つでいい。
メガホーンⅡ内なら、狭いから武井君。
ランステ内では、両方使用。
…そんな感じですね。
さて、日曜日は…
3コギちゃんのharuさんに、岐阜のコギ友ちゃんのところで行われる、
芋ほり&BBQにお誘いいただいたんですが…
来週末のキャンプを控え、ここでお出かけしちゃうと、義父母がうるさい。
…ということで、涙の断念。
家で地味に過ごすつもりでした。
しかし…
こたろうから、大クレームです。
「お出かけしようよ!!!」と、「わんわんわんわん!!!」大騒ぎ。
そうよね。先週も台風で、地味に、まったりのお休みだったわ。
気持ちはわかります。
ダーリンと、「ど~する~~~???」
あれこれ候補は出ましたが、安近短(もう古^^;)のところということで…
結局、家から10分かからないところにある、得意の永明寺山公園が最終候補に。
冬季トイレが閉まってしまうのでネットで調べると、11月末まではOKとのこと。
それなら、安心して、レッツゴーです。
そこで、おコメ、前夜の残り物のおかず、リンゴを用意。
お出かけの準備を始めたとたん、こたろうはご機嫌で静かになりましたわ。
そして、到着~。

気持ちよか~~~!
寒いかと思って、武井君を持って行って着火しましたが…
かなり暖かく、すぐに消火。
DUGポットと、トランギアでご飯を炊き…

炉ばた大将で、前夜の残りの揚げ物を温め…

食後には、豆をゴリゴリして、コーヒーをいただき…

こたろうは、あちこちお散歩して大満足。行き倒れ~。

天気もよく、お外ご飯はやはり美味しい♪
コールマンGIストーブも、バッチリ^^v
プチお出かけでも楽しい日曜日となりました。
お天気でしたので、公園も11月というのに、にぎわっていました。
そして…
昨日の夕刻、熟女デュオキャン決定で~す。
今年度最後のいなかの風に、11月10日(水)~11日(木)、レッツゴー!!!
haruさんと、3コギちゃんとご一緒~~~♪
*ふくちゃん、koranたちだけなのに、ごめんなさ~~~い。(しかも、アーリー^^;
幕体はシャングリ6だな。
haruさんがレインボーを購入されたというので、
アルパカちゃんはお留守番とし…

グリーンウッド(Greenwood) ポータブルヒーター
こちらの出番かな。朝起きて、ちょい点けにはちょうどよい。
あとは、鍋料理なので、

イワタニ産業(Iwatani) カセットフー マーベラス
こちらも久しぶりに持って行こうっと^^v
いなかの風のペットサイトは、今週で冬季クローズ。
4コギわらわらで、いなかの風での遊び納めしてきまぁす。
主力の武井君と、どちらが暖かい?
はい、koranも気になるところでございます。
そこで…
日曜日の夜、リビングでダーリンに武井君をつけてもらいましたよ。
すると…
臭い~~~。
写真を見ると↑ちゃんと着火しているようですが、
めっちゃ臭~~~。
…ということで、この日は武井君を即消火。
昨晩、メンテして、再度着火です。
まずは、燃焼音がかなり違います。
アルパカちゃん…燃焼音が静か。
武井君…自己主張のある燃焼音。
そして、メンテ後でも、武井君の方は匂いは気になります。
アルパカちゃんは全く気になりません。(無臭でも換気は必要
*ここまでは、アルパカちゃんに軍配があがります。
肝心の暖かさ。
体感的に、武井君の方が暖かい!!!
さらに、武井君はコンパクトながら、燃費がめっちゃよい。
・武井君は501Aの2.8Lで10時間。(商品に表示
・アルパカちゃんは5.3Lで8時間くらいっていう感じかなぁ…
シャングリ6内なら、どちらか一つでいい。
メガホーンⅡ内なら、狭いから武井君。
ランステ内では、両方使用。
…そんな感じですね。
さて、日曜日は…
3コギちゃんのharuさんに、岐阜のコギ友ちゃんのところで行われる、
芋ほり&BBQにお誘いいただいたんですが…
来週末のキャンプを控え、ここでお出かけしちゃうと、義父母がうるさい。
…ということで、涙の断念。
家で地味に過ごすつもりでした。
しかし…
こたろうから、大クレームです。
「お出かけしようよ!!!」と、「わんわんわんわん!!!」大騒ぎ。
そうよね。先週も台風で、地味に、まったりのお休みだったわ。
気持ちはわかります。
ダーリンと、「ど~する~~~???」
あれこれ候補は出ましたが、安近短(もう古^^;)のところということで…
結局、家から10分かからないところにある、得意の永明寺山公園が最終候補に。
冬季トイレが閉まってしまうのでネットで調べると、11月末まではOKとのこと。
それなら、安心して、レッツゴーです。
そこで、おコメ、前夜の残り物のおかず、リンゴを用意。
お出かけの準備を始めたとたん、こたろうはご機嫌で静かになりましたわ。
そして、到着~。
気持ちよか~~~!
寒いかと思って、武井君を持って行って着火しましたが…
かなり暖かく、すぐに消火。
DUGポットと、トランギアでご飯を炊き…
炉ばた大将で、前夜の残りの揚げ物を温め…
食後には、豆をゴリゴリして、コーヒーをいただき…
こたろうは、あちこちお散歩して大満足。行き倒れ~。
天気もよく、お外ご飯はやはり美味しい♪
コールマンGIストーブも、バッチリ^^v
プチお出かけでも楽しい日曜日となりました。
お天気でしたので、公園も11月というのに、にぎわっていました。
そして…
昨日の夕刻、熟女デュオキャン決定で~す。
今年度最後のいなかの風に、11月10日(水)~11日(木)、レッツゴー!!!
haruさんと、3コギちゃんとご一緒~~~♪
*ふくちゃん、koranたちだけなのに、ごめんなさ~~~い。(しかも、アーリー^^;
幕体はシャングリ6だな。
haruさんがレインボーを購入されたというので、
アルパカちゃんはお留守番とし…

グリーンウッド(Greenwood) ポータブルヒーター
こちらの出番かな。朝起きて、ちょい点けにはちょうどよい。
あとは、鍋料理なので、

イワタニ産業(Iwatani) カセットフー マーベラス
こちらも久しぶりに持って行こうっと^^v
いなかの風のペットサイトは、今週で冬季クローズ。
4コギわらわらで、いなかの風での遊び納めしてきまぁす。
2010年11月07日
ハチミツ収穫~♪
この土日。
まずは、昨日、土曜日のイベントから。
我が家の暴れん坊将軍。義父。
今年、念願の日本ミツバチを買い…
義父「ハチミツをとるんだ~♪」と、おおはしゃぎ。
この土曜日、待ちに待った、ハチミツの収穫です。
イベントには…
義父の蜂友が駆けつけ…^^;

初収穫にあたり、地元のハチミツ屋さんがご指導に来るのを待ちます。
我が子こたろう。
粉薬を飲むのに、ハチミツで混ぜ混ぜしていますが、ハチミツが大好き♪
もちろん、ギャラリーとして、参加です。

ハチミツ屋さんが到着し…
まずは、鏡を使って、巣箱の中を確認。

そして、手前の板を外すと…

おぉぉぉぉ~~~。
見事~~~!!!
そして、収穫です。

越冬させるためには、全部を収穫しては、ダメダメ~。
どのくらい残しておけばよいかを考え、プロが収穫します。
驚いたのは、この間に、2匹もスズメバチがやってきました。
生きて返して、仲間に知らされたら大変です。
プロは、瞬時に道具で叩き…
義父もペンチでつまみ…
天国に逝っていただきました^^;
収穫したハチミツは…

ザルに入れて、布でこします。
なめると…
めちゃ美味~~~。
もちろん、こたろうもいただきまぁす。

当然、めちゃ美味~♪
おかわりしたい、こたろうです。

ほら。
美味しそうでしょ~~~。

…で。
どれくらいとれたんだろう…???
2~3瓶???
…で。
ハチミツ収穫スターターキッドは…
10数万円ざますよ~~~。(SP並み
日本ミツバチなので、めっちゃお高い^^;
義父の道楽ざます。
アンビリーバブル~~~^^;
一瓶、50,000円近くのハチミツですよぉ~~~!!!
我が家に一瓶来る???(わからん
何事もなく、冬を越すことができ、
春先に砂糖水をあげれば…
お仲間が増え、来年は巣箱をもう一つ増やせるらしい。
ハチミツ屋さん。
さすがプロでしたわ!
ひとなめしただけで、何の花の蜜を集めたかがわかって…
すっご~~~い!!!(驚
我が家の暴れん坊将軍さまのおかげで、楽しい初体験ができました^^/
まずは、昨日、土曜日のイベントから。
我が家の暴れん坊将軍。義父。
今年、念願の日本ミツバチを買い…
義父「ハチミツをとるんだ~♪」と、おおはしゃぎ。
この土曜日、待ちに待った、ハチミツの収穫です。
イベントには…
義父の蜂友が駆けつけ…^^;
初収穫にあたり、地元のハチミツ屋さんがご指導に来るのを待ちます。
我が子こたろう。
粉薬を飲むのに、ハチミツで混ぜ混ぜしていますが、ハチミツが大好き♪
もちろん、ギャラリーとして、参加です。

ハチミツ屋さんが到着し…
まずは、鏡を使って、巣箱の中を確認。
そして、手前の板を外すと…
おぉぉぉぉ~~~。
見事~~~!!!
そして、収穫です。
越冬させるためには、全部を収穫しては、ダメダメ~。
どのくらい残しておけばよいかを考え、プロが収穫します。
驚いたのは、この間に、2匹もスズメバチがやってきました。
生きて返して、仲間に知らされたら大変です。
プロは、瞬時に道具で叩き…
義父もペンチでつまみ…
天国に逝っていただきました^^;
収穫したハチミツは…
ザルに入れて、布でこします。
なめると…
めちゃ美味~~~。
もちろん、こたろうもいただきまぁす。
当然、めちゃ美味~♪
おかわりしたい、こたろうです。

ほら。
美味しそうでしょ~~~。
…で。
どれくらいとれたんだろう…???
2~3瓶???
…で。
ハチミツ収穫スターターキッドは…
10数万円ざますよ~~~。(SP並み
日本ミツバチなので、めっちゃお高い^^;
義父の道楽ざます。
アンビリーバブル~~~^^;
一瓶、50,000円近くのハチミツですよぉ~~~!!!
我が家に一瓶来る???(わからん
何事もなく、冬を越すことができ、
春先に砂糖水をあげれば…
お仲間が増え、来年は巣箱をもう一つ増やせるらしい。
ハチミツ屋さん。
さすがプロでしたわ!
ひとなめしただけで、何の花の蜜を集めたかがわかって…
すっご~~~い!!!(驚
我が家の暴れん坊将軍さまのおかげで、楽しい初体験ができました^^/
2010年11月06日
ストーブ到着
金曜日。
ぴんぽ~ん♪
韓国から、EMSでお届けモノです。

うひゃひゃ。
アルパカちゃんですよぉ。
あらためて、どらちゃま、わっきーさん、ありがとうございました♪
オサレな皆様と、koran家もオソロです^^v
残念ながら…

ちょいと、トップレートに塗装のはがれが若干ありましたが…
燃焼に問題なし。
値段も値段(お手ごろ価格)ですのでね~。
ノ~プロプレム~!
満足のお買い物^^v
武井君は、火器好きこらんでも、ちょいと心配で着火未経験。
でも、このアルパカちゃんなら、koranでもちゃっちゃと点火できます。
もうひとつ、カセットがスでのポータブルストーブがありますが…
高級ガス缶を使っても、氷点下では着火が厳しい。
うふふ。真冬の心強い、パートナーざます。
また、薪が割高なので、昼間一人で家にいるときは、
薪ストーブでなく、アルパカちゃんが活躍しそう^^♪
トッププレートの上に、鍋も置けますから…
煮込み料理にもバッチリですね。
フィールドデビューが楽しみ~。
ぴんぽ~ん♪
韓国から、EMSでお届けモノです。
うひゃひゃ。
アルパカちゃんですよぉ。
あらためて、どらちゃま、わっきーさん、ありがとうございました♪
オサレな皆様と、koran家もオソロです^^v
残念ながら…
ちょいと、トップレートに塗装のはがれが若干ありましたが…
燃焼に問題なし。
値段も値段(お手ごろ価格)ですのでね~。
ノ~プロプレム~!
満足のお買い物^^v
武井君は、火器好きこらんでも、ちょいと心配で着火未経験。
でも、このアルパカちゃんなら、koranでもちゃっちゃと点火できます。
もうひとつ、カセットがスでのポータブルストーブがありますが…
高級ガス缶を使っても、氷点下では着火が厳しい。
うふふ。真冬の心強い、パートナーざます。
また、薪が割高なので、昼間一人で家にいるときは、
薪ストーブでなく、アルパカちゃんが活躍しそう^^♪
トッププレートの上に、鍋も置けますから…
煮込み料理にもバッチリですね。
フィールドデビューが楽しみ~。
2010年11月03日
事故割合が決まってホ♪&可愛いポチ
今日は祝日だったんですねぇ。
ダーリンが仕事だったので、不燃ゴミを出しに行き、回収がない!…で、
あぁ、そうだった…と気がついたこらんです。
さて、まずは…
先日のベンツ君の事故。
保険割合が決定しましたよぉ。
こらん 1 対9 お相手。
お相手が無謀な追い越してきての事故でも、お互い動いている同士。
…ならば、この割合なら、めっちゃ納得だわぁ。
決め手は、お相手が「ウィンカーを出さずにつっこんできた」こと。
それを、先方も認めてくださったそう。
ここで今後の教訓。
事故のときって、絶対にびっくりするし、焦るけど…
今回のような事故では、「あぁ、ぶつかる~」って、
なぜかスローモーションのように、事故る予感がするのよね。
このスローモーション映像を、コマで、しっかり脳裏に焼き付けておく!
これ大事だなぁって、思ったわ。
今回はお相手がウィンカー出してない!っていうのを、しっかりチェックして、覚えていたこらん^^v
これを保険会社さんに、強調いたしましたよん。
この明確な記憶と強調がなければ、3対7になるところでした!!!
…ということで、皆様ご心配ありがとうございました。
おかげさまで、無事解決で~す。
次は、自粛ちうのぴんぽ~ん!ナチュさんからのお届けモノですよぉ。
どらちゃまに、つぶやきでつっこまれちゃったけど…^^;(笑

入荷待ちのランステのために…
師匠、掘さんのブログで検証し、ソリステを追加^^v
ソリステ40を4本。
同30を6本。
あとは、LUXEの黒タープ。自在がめっちゃ使いにくいので、ゲットン。
MSRのステッカーは…皆様の真似っここらんで、アルパカちゃんに~。
もう1枚は、来年の手帳にね^^v
ま、確かに。
これも、ポチはポチざますね。
で、実は、他にもポチってはおりましてね^^;
可愛いポチ、ユニクロざます。
ショップに、ウルトラライトダウンベストの気に入った色がなかったので、ネットで注文。
届いてみると…
感触が、バロウバックに似ている。(いい感じ
そこで、熟考&ダーリンにご相談。
そう。我が子こたろう。バロウバックがお好き。
親ばか、早速ご注文。

感触を確かめてますよぉ。
*あ~~~、ガジガジはやめてくださ~~~い

うふふ。あれこれやっているうちに、ベストの中にすっぽり納まりましたよぉ。
ご機嫌こたろう。でへへ笑いしてるから、気に入ったのかな^^v

昨年もユニクロのダウンを買ったんだけど、ど~も感触がバロウバックの方がいいみたいで…
バロウバックを陣取っていたこたろう。
さぁて、今度はどうかな???
いい子で、このベストにくるまり、自分のコットで寝てくれますように~。
大きなポチをしなくても、季節の変わり目って、出費しちゃうのよねぇ…
ここでまた、ちょいと引き締めなくっちゃ~~~^^/
ダーリンが仕事だったので、不燃ゴミを出しに行き、回収がない!…で、
あぁ、そうだった…と気がついたこらんです。
さて、まずは…
先日のベンツ君の事故。
保険割合が決定しましたよぉ。
こらん 1 対9 お相手。
お相手が無謀な追い越してきての事故でも、お互い動いている同士。
…ならば、この割合なら、めっちゃ納得だわぁ。
決め手は、お相手が「ウィンカーを出さずにつっこんできた」こと。
それを、先方も認めてくださったそう。
ここで今後の教訓。
事故のときって、絶対にびっくりするし、焦るけど…
今回のような事故では、「あぁ、ぶつかる~」って、
なぜかスローモーションのように、事故る予感がするのよね。
このスローモーション映像を、コマで、しっかり脳裏に焼き付けておく!
これ大事だなぁって、思ったわ。
今回はお相手がウィンカー出してない!っていうのを、しっかりチェックして、覚えていたこらん^^v
これを保険会社さんに、強調いたしましたよん。
この明確な記憶と強調がなければ、3対7になるところでした!!!
…ということで、皆様ご心配ありがとうございました。
おかげさまで、無事解決で~す。
次は、自粛ちうのぴんぽ~ん!ナチュさんからのお届けモノですよぉ。
どらちゃまに、つぶやきでつっこまれちゃったけど…^^;(笑
入荷待ちのランステのために…
師匠、掘さんのブログで検証し、ソリステを追加^^v
ソリステ40を4本。
同30を6本。
あとは、LUXEの黒タープ。自在がめっちゃ使いにくいので、ゲットン。
MSRのステッカーは…皆様の真似っここらんで、アルパカちゃんに~。
もう1枚は、来年の手帳にね^^v
ま、確かに。
これも、ポチはポチざますね。
で、実は、他にもポチってはおりましてね^^;
可愛いポチ、ユニクロざます。
ショップに、ウルトラライトダウンベストの気に入った色がなかったので、ネットで注文。
届いてみると…
感触が、バロウバックに似ている。(いい感じ
そこで、熟考&ダーリンにご相談。
そう。我が子こたろう。バロウバックがお好き。
親ばか、早速ご注文。
感触を確かめてますよぉ。
*あ~~~、ガジガジはやめてくださ~~~い
うふふ。あれこれやっているうちに、ベストの中にすっぽり納まりましたよぉ。
ご機嫌こたろう。でへへ笑いしてるから、気に入ったのかな^^v
昨年もユニクロのダウンを買ったんだけど、ど~も感触がバロウバックの方がいいみたいで…
バロウバックを陣取っていたこたろう。
さぁて、今度はどうかな???
いい子で、このベストにくるまり、自分のコットで寝てくれますように~。
大きなポチをしなくても、季節の変わり目って、出費しちゃうのよねぇ…
ここでまた、ちょいと引き締めなくっちゃ~~~^^/