ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年01月17日

Mega HornⅡレポ~いなかの風~

1月17日。
阪神・淡路大震災があった日ですね。忘れてはいけません。
亡くなった方々のご冥福をお祈りいたします。
こらんは、この日関西電力さんの仕事で和歌山に(最終日は神戸の予定)。
当然仕事は中止ですが…JRはダメ…
和歌山⇒南紀白浜⇒(飛行機)⇒羽田⇒新宿⇒諏訪
大変な思いをした記憶があります。

それから…15年。

記念すべき50歳の誕生日は、いなかの風でキャンプ。

快晴の天気。
日中は暖かかったです。
今回はMega HornⅡのみ。
冬キャンでの対応力の検証です。

Mega HornⅡレポ~いなかの風~

まずは、モノポールですが、新作の二股に。
二股製作は、ダーリンのブログ⇒こちらで

Mega HornⅡレポ~いなかの風~

一応センターポールをたててから、角度調整。
Mega HornⅡレポ~いなかの風~

うふふふふ。
バッチグ~です。
中央の金具に穴が開いてるので、S字フックでランタンをかけました。
Mega HornⅡレポ~いなかの風~

武井君使用で、お座敷は…
ビニールシート+銀マット2枚+ロゴスの薄手じゅうたん+ホッとカーペット用ラグ。
Mega HornⅡレポ~いなかの風~

さぁて。これで夜しのげるのでしょうか???

では早速、Mega HornⅡレポです。
外がマイナス10℃位でしたが…
中は…
Mega HornⅡレポ~いなかの風~
なんと、10℃。
スカートがあるのと、生地が少し厚手なので、前回シャングリは3~4℃でしたが、かなり良好。

さらに、ベンチレータがよろしい。
中でエンダースをガンガン燃やして調理をしたり、武井君もガンガンつけてましたが…
換気はバッチリでした。

この中で、テントインせず、寝てみました。
Mega HornⅡレポ~いなかの風~
シェラフはバロウバック#0。

結露はめっちゃしていましたが…
バロウバック#0で快適に睡眠。
夜中の3時に目が覚めたら…
Mega HornⅡレポ~いなかの風~
さすが、バロウバック#0ですね。

こたろうは…
うふふ。
ユニクロのキッズ用ダウンにくるまり、ZZZ。
Mega HornⅡレポ~いなかの風~

我が家の結論。
武井君等のストーブ、バロウバック#0くらいの氷点下でも大丈夫なシェラフがあれば、
Mega HornⅡは冬キャンでも使える…ということになりました。

つづく…





同じカテゴリー(いなかの風)の記事画像
午後のまったり
ゆっくり
朝ご飯
まったりなう。
ランステ初張り
熟女デュオキャンいなかの風
同じカテゴリー(いなかの風)の記事
 午後のまったり (2010-12-19 12:50)
 ゆっくり (2010-12-19 12:08)
 朝ご飯 (2010-12-19 08:23)
 まったりなう。 (2010-12-18 19:26)
 ランステ初張り (2010-12-18 16:30)
 熟女デュオキャンいなかの風 (2010-11-11 21:14)

この記事へのコメント
こんばんは

夜中の3時に、テント内で-7度ですか?
むちゃむちゃ寒かったんですね。

ぼくは、外気温が、-10度以下という経験はありますが、テント内で、-7度っていう経験はないような気がします。
BB#0でも寒そう・・・

ダウンにくるまるこたろうクン むっちゃかわいいっす!
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2010年01月17日 21:06
初めまして
今回、いなかでお世話になりましたyujinanと申します。
初めてお会いしたにも関わらず
大変、良くして頂きありがとうございました。
ご主人様にも、よろしくお伝え下さい。

また、これを機会にこれからもよろしくお願い致します。

PS
こたろう君の頭の良さにはビックリしました。
彼にも、よろしくお伝え下さいね!
Posted by yujinan at 2010年01月17日 21:30
阪神大震災の日の事、その後の日々の事を思い出すと、今でも辛くなります。本当に色々な事がありました。。。
あれから、もう15年・・・今、関西電力のCMを見て、あぁ、あの時に生まれた子供がもう15歳なんだなぁとしみじみ思います。(関西でしか放送されていないのかもしれません)

いなかの風、やはり冷えるんですねー。
ちゃんと子供用ダウンにくるまっているのがエライ!
うちだと、絶対私達のシュラフの中に入って来るだろうな・・・^^;
Posted by nokko&まぁくんnokko&まぁくん at 2010年01月17日 22:02
>堀耕作さま
こんばんは。
いつもありがとうございます。

日中快晴で暖かかった分、夜は気温が下がりました。

BB#0は、すんばらしい~。
全く寒くなかったですよ^^v

ユニクロのダウン。
無駄にすることなく、ちゃんとこれにくるまって寝てくれたので…
うふふ。よかったです。
でも、オチリが出ていて寒そうだったので、こらんのJKを追加でかけてあげました。
Posted by koranchan at 2010年01月17日 22:05
>yujinanさま
こんばんは。
早速にご訪問、そしてコメントをありがとうございます。

こちらこそ、美味しいお菓子をちょうだいし…
ご馳走様でした。
ありがとうございます^^

なんか、こたろうの親ばか話ばかりしちゃって…
恐縮です^^;
でも、楽しくご一緒にお話でき、楽しいひとときでした。
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by koranchan at 2010年01月17日 22:07
>nokko&まぁくんさま
こんばんは。
いつもありがとうございます。

震災。
和歌山で仕事をしながら、どんどん入ってくる悲惨な状況。
仕事関係の方がご無事か、めっちゃ心配しました。
地元の方は、本当に大変な惨事でしたよね。

今回は、さすが冬キャンという寒さでした^^
こたろうも私たちのシェラフに入ろうとしてましたが…
ユニクロダウンを暖め、押しこんだら(笑)、いい子で寝てくれました^^v
Posted by koranchan at 2010年01月17日 22:12
こんばんは~^^

ふむふむ・・・やはりメガホーン、なかなかでしたね!
さすが、ダーリン。ナイス二股ですねぇ。
これ、今度真似させて貰おうっと!
真似したら、Superflyでも寝れるかも♪
Posted by drunkwhaledrunkwhale at 2010年01月17日 22:35
こんばんは~!

メガホーン、やっぱり欲しくなりました!!

やっぱり、冬キャンは換気ですよね!

続く、おねがいします!
Posted by Eitaku at 2010年01月17日 23:07
ドモッス

2股がスゴイ役立ってますね~
仕上がりもすばらしいです!!

下のラグが暖かそう~

ユニクロダウン、なかなか発色がいいですね。
自分もダウンが欲しくなっちゃったなぁ^^;
Posted by 風空風空 at 2010年01月17日 23:55
おはようございます。

さすがに冷え込んだようですね。
こちらの地元でも最近はー5℃ぐらいの最低気温で
朝は極寒です。(笑)

こたろう君ともどもとても暖かそうですね。
BB#0でいけそうなら私でもOKかも・・
Posted by コヒ at 2010年01月18日 05:54
おは~っす!

なるほど~ あの金具は補助ポール用の金具でしたか!
ナイスアイデアです~♪

で、、、-7度♪ 冬キャンしてるなぁ~♪って感じですね~

なんか楽しそうです~ (^○^)
Posted by 野良坊野良坊 at 2010年01月18日 09:46
おはよん♪
お楽しみさまでした。
yujinanさんとご一緒だったんですね。
なんでも センターハウスの温度計はマイナス13℃だったとか!
いなかの風でも そこまで下がるのは珍しいですよ
いい日に行けましたね~(笑
Posted by touch!papa at 2010年01月18日 10:20
こんにちわー。
ご無沙汰してます。
牛Poohです♪

バースデーキャンプ、天気も良くってよかったですね(*^_^*)
牛Pooh家のキャンプも天気が良かったです。
でも、初日は風がー...(--〆)
マイナス10℃ですかー。
さすが、いなかの風ですね。
でも、テントインせずに寝れるなんて、
凄いです(>_<)
こたろうくんもぐっすりと眠れたようで、
防寒対策、完璧ですね。
お座敷スタイルでも、なんだかセレブな感じに見えます( ..)φメモメモ

牛Pooh家もこれからゆるゆるとキャンプレポする予定です。
続き、楽しみにしてますね(^O^)/
Posted by 牛Pooh牛Pooh at 2010年01月18日 14:37
>drunkwhaleさま
こんばんは。
いつもありがとうございます。

メガホーンは、ちょっと手狭でしたが、スカートはやはり寒さを和らげ…
上部のベンチレーターは換気がよろしく…
なかなかグッドでした。

二股、なかなかナイスでしょ^^
ぜひ、作ってみてください。
Posted by koranchankoranchan at 2010年01月18日 17:36
>Eitakuさま
こんばんは。
いつもありがとうございます。

メガホーンは、合格点でした。
土間仕様だと、下からの冷気でもっと寒くなるかと思いますが、
一番肝心な換気がとってもよく、大満足。
スタイルもいいし、コスパもいいから、おすすめです^^v
Posted by koranchankoranchan at 2010年01月18日 17:38
>風空さま
こんばんは。
いつもありがとうございます。

二股ななかなかいい出来でしたよぉ。
メガはシャングリに比べて狭いので、二股にして大正解。

ラグは2,980円くらいのお安いヤツでしたが、なかなか暖かかったです。
(ちょい薄手なので、小さめに丸めて持ち運び可

ユニクロダウン。色がナイス^^
Posted by koranchankoranchan at 2010年01月18日 17:42
>コヒさま
こんばんは。
いつもありがとうございます。

管理棟の温度計は朝マイナス13℃だったそうですから…
かなり冷え込みました~。

BB#0はたいしたものだと、あらためて思いましたよぉ。
冬の星空、きれいでした^^v
Posted by koranchankoranchan at 2010年01月18日 17:44
>野良坊さま
こんばんは。
いつもありがとうございます。

はぁい。
あの金具は、二股ポール用。
ナイスアイデアで、出来栄えもグッドでした。

オプがお留守番で残念でしたが…
氷点下の中、エンダース君はいい働き。
冬キャン。義父母からは、物好きと言われても…
やめられません^^v
Posted by koranchankoranchan at 2010年01月18日 17:46
>touch!papaさま
こんばんは。
いつもありがとうございます。

1週間違いで…
残念でした。
yujinanがサイトまでご来訪くださって…
パパさんはじめ、おやじーずの皆様とお知り合いとのことで、
お話がはずみました。

極寒。たまりませんよ~^^v
Posted by koranchankoranchan at 2010年01月18日 17:48
>牛Poohさま
こんばんは。
いつもありがとうございます。

お互い、天気がよくて、よかったですね。
でも、風が強かったのね。
こちらは風は大丈夫だったけど…
さぶかったぁ~。(笑

テントインしなかったから、大丈夫かと心配したけど…
さすがバロウバック#0。
寒さで震えることもなく、ぐっすり~。
こたろうは2度ほど、バロウバックの中に入ろうとしてましたけど、
良い子で自分のダウンにくるまって寝てました。
風邪もひかず、よかったわ。

レポ、楽しみにしてます。
Posted by koranchankoranchan at 2010年01月18日 17:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Mega HornⅡレポ~いなかの風~
    コメント(20)