2010年07月11日
8ワンズでいなかの風
土曜日。
心配していた天気もよく、ルンルンでいってきましたよ~。
5組。8ワンズで、いなかの風にてのコーギーオフ会キャンプです。
いなかの風の皆様、お世話になり、ありがとうございました♪
ペットサイトをシェアしたのは、熟女キャンでご一緒する、haruさんと、3コギちゃん。
haruさん、今年キャンプデビューで、今回が3回目のキャンプです。
ケシュアのテントは、我が家のをお譲りしましたが、
少しずつ買い足され、今回は、ロゴスのタープを初張り~。
我が家は、MSRのヴィスタウィングと寝場所にメガホーンⅡ(コット利用)。


ロゴス(LOGOS) Plasαヘキサ4443FR-I
UVカットや耐水圧に優れているのでオールウェザータイプとして、コストパフォーマンスは高いのではないでしょうか。鮮やかなオレンジ、ロゴのデザイン、ロゴスマークの字模様(オレンジ部分)がお洒落でした。
haruさん、他にもイワタニのカセットコンロのジュニアやら…
シェラカップやら…
いろいろゲットンされていました。
haruさんとは、目標、月1の熟女キャンです^^
(7月は2コギちゃんが、ヒートになったため断念)
それでは、今回の8ワンズで~す。
こたろう以外、女子(♀)でございます。
よって、こたろう、ハ~レム~~~♪

…にもかかわらず…
「こたちゃん、遊ぼう~」という女子がいなくて…
とほほ。
ダーリン「あれだけ女子がいて、お前、もてないヤツだなぁ…」
そうなの。
こたろう、コギに「遊ぼう~」って誘われたのは、過去1度だけ。(除く、ヒートちう
もてるのは、柴の女の子と…
ボーダーコリーの女の子と…
前に会ったときは、次週グルキャンの、ミニチュアシュナイザーの銀河ちゃん。
コギ族にもてないオトコなのは、なぜ???
ちょっと悲しい、ちち、ははでした。
女の子に優しい、いいオトコなんだけどなぁ…
キャンプレポ第一弾は…

森林香。
結論。
オープンタープでも、足元で焚いたところ、効果があったかと思います。
=こらん刺されず
しかし、以下の天候であったため、今後の検証が必要であります。
まず、土曜日は、風がとても強かったので、ブヨや蚊は飛べなかったよう。
夜は風もおさまりました。⇒刺されず
しかし、涼しかったから、この夜は出なかったかもしれません。
そして、今朝。
ダーリンがこれを焚かずに、朝のコーヒーのお湯を沸かしていたところ、刺されたとな。
=ブヨ、蚊は今朝は飛んだ。
そこで、早速森林香を焚き、くつろぎ、そして朝食。
こらんは刺されず~~~。
あとは、今回消毒用エタノールを買い忘れたので、
レモングラスでなく、シーブリーズを塗ってみました。
朝、ダーリンが刺されたというので、すぐにシーブリーズを塗りました。
以降、二人とも刺されず。
これも、よかったのかもしれません。
森林香他虫除けについては、次週のキャンプで引き続き試し、レポしたいと思います。
つづく…
心配していた天気もよく、ルンルンでいってきましたよ~。
5組。8ワンズで、いなかの風にてのコーギーオフ会キャンプです。
いなかの風の皆様、お世話になり、ありがとうございました♪
ペットサイトをシェアしたのは、熟女キャンでご一緒する、haruさんと、3コギちゃん。
haruさん、今年キャンプデビューで、今回が3回目のキャンプです。
ケシュアのテントは、我が家のをお譲りしましたが、
少しずつ買い足され、今回は、ロゴスのタープを初張り~。
我が家は、MSRのヴィスタウィングと寝場所にメガホーンⅡ(コット利用)。

ロゴス(LOGOS) Plasαヘキサ4443FR-I
UVカットや耐水圧に優れているのでオールウェザータイプとして、コストパフォーマンスは高いのではないでしょうか。鮮やかなオレンジ、ロゴのデザイン、ロゴスマークの字模様(オレンジ部分)がお洒落でした。
haruさん、他にもイワタニのカセットコンロのジュニアやら…
シェラカップやら…
いろいろゲットンされていました。
haruさんとは、目標、月1の熟女キャンです^^
(7月は2コギちゃんが、ヒートになったため断念)
それでは、今回の8ワンズで~す。
こたろう以外、女子(♀)でございます。
よって、こたろう、ハ~レム~~~♪

…にもかかわらず…
「こたちゃん、遊ぼう~」という女子がいなくて…
とほほ。
ダーリン「あれだけ女子がいて、お前、もてないヤツだなぁ…」
そうなの。
こたろう、コギに「遊ぼう~」って誘われたのは、過去1度だけ。(除く、ヒートちう
もてるのは、柴の女の子と…
ボーダーコリーの女の子と…
前に会ったときは、次週グルキャンの、ミニチュアシュナイザーの銀河ちゃん。
コギ族にもてないオトコなのは、なぜ???
ちょっと悲しい、ちち、ははでした。
女の子に優しい、いいオトコなんだけどなぁ…
キャンプレポ第一弾は…
森林香。
結論。
オープンタープでも、足元で焚いたところ、効果があったかと思います。
=こらん刺されず
しかし、以下の天候であったため、今後の検証が必要であります。
まず、土曜日は、風がとても強かったので、ブヨや蚊は飛べなかったよう。
夜は風もおさまりました。⇒刺されず
しかし、涼しかったから、この夜は出なかったかもしれません。
そして、今朝。
ダーリンがこれを焚かずに、朝のコーヒーのお湯を沸かしていたところ、刺されたとな。
=ブヨ、蚊は今朝は飛んだ。
そこで、早速森林香を焚き、くつろぎ、そして朝食。
こらんは刺されず~~~。
あとは、今回消毒用エタノールを買い忘れたので、
レモングラスでなく、シーブリーズを塗ってみました。
朝、ダーリンが刺されたというので、すぐにシーブリーズを塗りました。
以降、二人とも刺されず。
これも、よかったのかもしれません。
森林香他虫除けについては、次週のキャンプで引き続き試し、レポしたいと思います。
つづく…