ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年08月05日

昨日の今日だから…

今朝方の、ローコットの記事。
ご質問の方に、お役に立てたようで、よかったわ。


さて、昨日はゴルフ。
いやいや…
目標スコア、達成ならずで…くやちいこらん。
でも、新しいお仲間とのゴルフで、たのちかった~。

なので…飲みすぎました^^;
なんと…主婦が午前様でございまして…
確か、時計は2:30を指していたような…(やっちゃった^^;

ダーリン、ごめんちゃい!!!


で…
そんなときにね…
BINGO☆さんのところで、いいもの見つけちゃった~~~!
こちら
ご紹介、ありがとう^^v

パワーバランスざます。

プロゴルファーの方もご愛用とのことで…

おほほ。
昨日の今日。
なんて、ナイスなタイミングでのご紹介~~~。
早速、逝っちゃいましたよぉ。^^v


こらん。
最近、スコアはイマイチだけど…
「ナイスショット~~~!」は結構あるですよ。

でね、仲間から言われてるのは、

「道具を最新のヤツに変えろ。そうしたら、もっといいスコアになるはずだ。」とな。

そう。なんたってね、28年前のお道具、大事に使ってるのよ。
今時、ウッドでできた、お顔が小さいバフィー(4番ウッド)なんて、持っている方ないわよね^^;
でもね、これでちゃんと、今でも150ヤードは飛ぶですよ。
いいショットは、全盛期と飛距離もさほど変わってない。これは、うれちいわ。

確かに、最近のお道具は優れてますが…
この古いお道具でも、いいショットが出てるから、いいのだわ。
それに、お道具にお金かけるより、その分、ゴルフに行ったほうが、勘も戻るしね^^(堅実こらん


…ということで、パワーバランスなるものだけは、逝っておきましょう。とな。


あとは…
次回までに、ちょいと家で練習だなぁ。
素振り用のグッズがあるから、握りとスウィングを毎日確認・練習し…
脚力強化よ。
脚の内側の筋肉強化の「レッグマジック」なるものがあるから…
それでがんばりましょう。

こらん、昔から、スポーツ関係においては、負けず嫌いなのですわ。(お勉強は…いいの=自分を知っている^^;でへ
来月度より、昨日のゴルフ仲間の会に、正式入会をさせていただいたので…
がんばるわ^^v  


Posted by koranchan at 19:00Comments(6)エトセトラ

2010年08月05日

ローコット組み立てのコツ

我が家で現在愛用している、コールマンのローコット。



昨日、OMでポールの入れ方のコツを教えてください。
…とご質問いただきましたので、
早速。




↑写真のように、左手で生地を引っ張りながら、
「右手の親指」でポールの角を押し込むようにし…
ポールの角に、布がかかったら、

一気に、「左手の親指」で押し込みながら、「左手の人差し指」を布のバイアステープのところにかけて動かす。


反対側のポールは、左右の指を逆に使います。


これで、こらんでも、簡単にポールを押し込むことができます。

また、数回使っていりうちに、もっと入れやすくなります。
お試しください^^/

以上、ローコット組み立てのコツでした^^;



  


Posted by koranchan at 10:26Comments(6)グッズいろいろ