ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年08月02日

食器とクッカーの検証

今日は家事をすませ、朝一番でこたろうを連れて病院へ。
一番の目的は、年一回の、ワクチンの接種です。
ワクチン接種にあたり、先生から、暑い季節に受けさせるのはあまりよくないので、来年からは5月にしましょうと。
おやま。前の先生はそんなことおっしゃらなかったわ~~~。
春に急患にかかった際、とてもよい先生と思ったため、以来、高速で通う病院ですが…
今日の一言にも、なるほど、納得。

次は、体重相談。
今日も、体重測定をすると、9.1kgしかありません。
前回、体脂肪を測ったときも、やせすぎとちょうどいいの境目。
短足で太ると腰にくるため、体重管理が大切な犬種ですが…
9.1kgだと、女の子のイヴちゃん、ニーナちゃんより軽い。
目標、10kg!…ということで、先生から、お腹の様子を見ながら、もうちょっとフードやおやつをあげましょうと。
これまでよりたくさんもらえるから…こたろうにとってはうれしいことね。


では、本日の本題です。
昨日のデイキャンで、食器等を小出しで持っていったため、片付けながらの検証です。

まず、食器。

SPのチタンシェラとステンシェラ、モンベルのチタンディープディッシュのSとL。
二人には多いですが、グルキャンだと使うこともあり…
…ま、これらはスタッキングでき、ほとんどがチタンでさほど重くないため、このままにしておきましょう。
問題は、我が家に待機中のユニフレのサーモカップ、プレート、ボール…これがもったいないんだなぁ…。
今後、要検討~。


次、カラトリー。

これは、必要なものだけなので、このままOk。


熟考すべきは、鍋です。
まず、このところ、ずっと使っていたのは、
ユニフレーム(UNIFLAME)fan5duo。

これを購入したのは、ライスクッカーが優れものだから。
しかし…
最近、ご飯はダーリンがDUG POT2とトランギアで炊きます。

さらに…待機中の、NO.12専用クッカー。
フライパンにフッ素加工と思っていましたが、掘耕作さんがアルミのコッヘルで焦げ付かなかったとおっしゃっていたので、そのまま待機ちう。

そして、ユニフレーム コッヘル。


さぁて、どうするか~~~。

…ということで、

NO.12のクッカー、ユニフレのザル、中鍋、コッヘルをチョイス。

うひゃひゃ、バッチリ、スタッキングできました。

食器用BOXにも、収納Ok~。


よっしゃ~。
次回のキャンプで使い勝手を検証してみましょう。



こうして整理をすると、「ほちい」で買うことにより、使わなくなってしまったものがあることが明らかになり…
ポチポチを反省するわね。(ほんまかいな^^;  


Posted by koranchan at 13:15Comments(14)グッズいろいろ