ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月06日

フライパンの加工

次回のキャンプでは、NO.12用のクッカーを持って行く予定。

そこで…
フライパンの加工
これの焦げ付き防止・フッ素加工をやっておきたい。


あれこれ検索し…
こちらにお問い合わせ。

まずは、「お問い合わせ」のフォームに依頼内容を簡単に入力し、お返事を待つと…
即、レスが帰ってきました。迅速なご返答^^v
画像を添付し、加工が可能かの確認と見積もり依頼のメールを送信。
22:30には、ご返答。遅くまで、お仕事お疲れ様ですね~~~。
やはり、こういう迅速なご対応だと、安心です。


フッ素加工は、400℃以上の焼き付塗装。その温度に耐える物であれば、基本的には全て施工可能だそうです。
HPに、「取っ手」を取って送ってくださいとありましたが、このフライパンは取れません^^;
その点を確認したところ、写真で確認してくださり、大丈夫ですよと。上記のように、熱に耐えられない樹脂や木などのものは、取り外しが必要だそうです。


加工費は、フライパン  21.5cm × 21.5cm @\1,500 ~ \1,600
あとは、送料は送り返していただく分とあわせ、全てこちら負担。
そして、振り込み手数料120円。
 *これは、新品で加工前の処理が必要でない場合のお値段です。



野営でガンガン使い込めばいいクッカー。
でも、焦げてしまって、それが落ちなくて、がっくりしたくないし…

掘耕作さんが、加工をなさっているお話を参考にさせていただきました。ありがとうございました。



話は変わり…
こらんの「ナイスオ~~~ン」の写真でぇす。
フライパンの加工

最初のロングホール。グリーンの向こう側に、望遠レンズを構えるおにいさん。
何かと思ったら…
「よろしければ、お写真お求めくださいね~。」とな。
よく、スタート地点にいらっしゃるけど、グリーン周りはお初よ。
昔と違うのは、ネットで、画像データもダウンロードできるところ。
話のネタに、買っておきました^^


今日は金曜日。
あと一日、頑張ろう~。
そろそろ、恐怖の採点をしなければならぬ、答案用紙が届くはず…^^;





同じカテゴリー(グッズいろいろ)の記事画像
気になります
フッ素加工の仕上がり
ローコット組み立てのコツ
食器とクッカーの検証
ぴんぽ~んの今日のお届けモノ
夏用シェラフ
同じカテゴリー(グッズいろいろ)の記事
 気になります (2010-11-21 22:25)
 フッ素加工の仕上がり (2010-08-13 23:45)
 ローコット組み立てのコツ (2010-08-05 10:26)
 食器とクッカーの検証 (2010-08-02 13:15)
 ぴんぽ~んの今日のお届けモノ (2010-07-27 21:12)
 夏用シェラフ (2010-07-26 10:14)

この記事へのコメント
へー、後付けのフッ素加工って出来るんですね。

ちょっと加工が弱くなったのとか、もともと加工がないのとかも出来て良いですね。
お値段も悪くないし。

うちも試してみますー!

それにしてもナイスショットー!
な映像ですね。
フォームがキレイですね。

カメラのお兄さんも商売上手ですねー(笑)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2010年08月06日 09:33
↑いつも早いな~

フッ素加工。
へ~そんなことが出来ちゃうんですね~
kaotanも前回のキャンプでユニのトレックコンボ焦がしました。
何とか使える程度までは落とせましたが、若干まだ焦げは残ったまま。
とにかく大変でした~

・・・フッ素加工のコンボ、買っちゃう?って思っていた矢先のこらんさんレポ。
Posted by kaotan at 2010年08月06日 09:49
>ゆう・ひろパパさま
こんにちは。
いつもありがとうございます。

そうなの。
後から加工できますよ。
加工のやり直しもOKです^^v

今日ブツを送るから、来週後半か、盆開けには戻ってくるかな。
またレポしますね~。

ゴルフの写真、商売上手よね~。
ま、2枚で1,500円なので、今回は記念に。(コソ:ブログネタ^^/
Posted by koranchan at 2010年08月06日 10:56
>kaotanさま
こんにちは。
いつもありがとうございます。

フッ素加工のコンボゲットン、待った~~~でしょ^^

焦げが残っていても、先方できれいにしてから、
加工しなおしていただけると思うわ。
(ブラスト代は別途ですが、それも、そんなに高くないと思う

↑リンク先の会社。
仕上がりは戻ってからレポしますが、メールへの対応も早く、好印象^^
Posted by koranchan at 2010年08月06日 11:01
こんちは

大切な品がこげちゃうのも辛いですよね。
後の料理にも影響しますから。
道具を長く大切に使う為にも、いい事だと思います。

先ほど、学生のレポートが私の手許にまいりました。
受けるんじゃなかった産学交流・・・。
約250枚です(涙)
Posted by ドレッドライオン at 2010年08月06日 11:54
>ドレッドライオンさま
こんにちは。
いつもありがとうございます。

フッ素加工。長く大事に使うためには、いいですよね^^v

そして…
産学交流…それは、それは、お疲れ様でございます。

レポート。約250枚???
そりゃま、大変。気が遠くなりそうですね。
仕事ちうに、チェックしてもいいの?
それとも、ご自身のお時間で???

頑張ってください!!!

こらんのところへも、先ほど「ぴんぽ~ん」と、答案用紙がやってまいりました^^;
心弾まぬ、ぴんぽ~んざました。
Posted by koranchan at 2010年08月06日 12:21
こんちわ~
おー、フッ素加工の業者なんてあるんですねー(驚)
メスティンとか加工済うってますけど奥の手でいいですね^^メモメモ・・

ゴルフ!さすが、ダフりなしっすね^^
Posted by fuu at 2010年08月06日 18:20
こんばんわー。
お久しぶりです、牛Poohです♪

フッ素加工、後からも出来るんですね。
初めて知りました( ..)φメモメモ

そしてこらんさんのナイスショット!
専門に撮ってくれる方がいらっしゃるんですね。
専門な方だけあってナイスなお写真。
これは額に入れないと!!!(しないでしょ、普通。by牛Pooh夫)
今日は答案用紙が届いてお仕事デイですかね。
牛Pooh家は明日注文した品を
取りに行く予定です(*^_^*)
9月のこらんずパーティーに間に合いましたぁ。

それまでお出掛けの予定はないのですが...
まずはブログネタを作らないと(;一_一)
と焦る牛Pooh家でーす(^o^)/
(少しはネタを考えてください...by牛Pooh夫)
Posted by 牛Pooh牛Pooh at 2010年08月06日 19:47
>fuuさま
こんばんは。
いつもありがとうございます。

そそそ。フッ素加工、いいでしょ。
こらんも掘さんのブログで知り、検索~。
高額じゃないし、これはナイス♪

写真にディポットない⇒ダフってない。⇒さすが、するどいチェック~。(笑
ショートでもワンオンしながら…バーディ取れずで(涙
ダーリンとの再婚後、ダーリンがやらないので、遠慮して空白期間つくっちゃったんだけど、ちょっと、ここで気合入れるデス^^v
Posted by koranchan at 2010年08月06日 20:38
>牛Poohさま
こんばんは。
いつもありがとうございます。

フッ素加工は、キャンプものだけでなく、傷ついたお釜とか…
知っておくと、便利だと思うわ。(掘さんのご紹介に感謝
また、レポしますね^^v

ぴんぽ~ん。
ポチってないから…
きっと、答案用紙と、足取り重く、対応したわ^^;
今日は、まず、全員どの程度の状態か、チェック。
う~~~む。と、全体把握したところで、くじけた(笑

ゴルフの写真。いつも行っているゴルフ場では、こんなサービスないし。
三脚自分撮りできないし(当然ね
なんか、新鮮で、買っちゃった^^
昼食付+生ビール+オニオンスライスで、9000円でおつりがくるのよぉ。
昔、東京からあちこち行ってたときなんて、2~30,000円が平均。
よって、これなら安いし、家から20分でいけるし、健康のためにもいいわよね。どうせやるなら、納得いくスコア出したい。がんばるわ~。

さぁ~~~。そして、明日は何を取りにいらっしゃるのかな~~~。(笑
楽しみよ^^
ブログでのお披露目もしてほちいし…
9月のパーティで、ど~~~んとお披露目もいいなと思うし…
いずれにしても、楽しみ。

思うに…
牛Pooh家は、お二人の日常会話アップでも、めっちゃ楽しいブログになると思いまぁす。楽しいし、癒されるもの^^v
Posted by koranchan at 2010年08月06日 20:51
こんばんは、

専用コッヘルの加工、気になりますね~^^

自分のはボコボコなので、放置してます(汗)
素朴な疑問ですが、cast ilon(鋳鉄)もフッ素加工出来ますかね~?
Posted by bakabon at 2010年08月06日 22:35
こんばんわ☆
以前コメント欄にこちらのアドレスだけが入ってまして、恐る恐る来てみたらkoranさんのブログでした!!(よかった~♪)
怪しいサイトにつながったらとビビってました(笑)

加工してくれる業者さんがあるなんて知りませんでした!
直したい物があるので知れてラッキーでした♪

ゴルフいいですね~!
やった事ないんですが、wiiで最近やってます!
ゴルフとかしてみたいです!なんか大人な感じがします(*^_^*)
Posted by あゆ at 2010年08月06日 22:48
こんばんは~(^v^)

写真のおにいさん、ゴルフにも進出されてるんですね~\(◎o◎)/!

実は 息子のサッカーの試合にも どこかの写真やさんが かならず来られていて ネットのアドレスが 配られて 見てくださいね♪なんて 事が多くて
今は ちがうな・・・と 感心していたところです。

この写真は プロ顔負けの よい写真ですね♪
Posted by aiannaiann at 2010年08月06日 23:17
こんばんはー。

フッソ加工・・掘さんや元たつや松本さんに触発され
やろう!!と思ってはや一年余(かな?)・・・・
なかなかできません。
加工やさんは結構近くなので持ち込んでもいいかな?なんて
思ってもそっち方面に行く機会もなく、ずるずると・・・
スノピのトラメジーノが加工したいんですよね・・・・
取ってを取る方法も準備もできてるんですが・・・・

こらんさんみたいな よし!いくぞ!ナイスショット!
みたいな行動力がほしいですうう。(爆)
Posted by コヒコヒ at 2010年08月07日 00:50
早速、発注されたんですね。
私もやろうかな~と思いつつ、結局やってません(笑)
仕上がりが楽しみですね!

ゴルフのショット躍動感あっていいですね。
ビシッとナイスオンだったんでしょうね!
Posted by ばんじょう at 2010年08月07日 06:33
こんな加工が後からできるんですね!
やりたいクッカーがあったんです。なんとタイムリーな。(*^^)v

でも、チタンクッカーなんですよね。
H.Pでは、材質については触れてないみたいなのでメールしてみます♪

こらんさんのナイスオンの写真、決まってますね。
この写真を見る限り火器を操るようには見えないです。(笑)
Posted by ☆bridge☆bridge at 2010年08月07日 07:59
おはようございます!JUNママです。

こたろうくん、その後体調いかがですか?
いつも思うのは、ペットは物言えずだから
可哀そうですね。
泣き声や仕草で訴えるだけで・・・。

それにしてもこらんさん、ナイスショット
カッコイイ!!

ホント決まっていますね。
スタイルも、ウエアも、フォ-ムも。

我が夫婦、チャレンジはしましたが、
やはりゴルフは×でした。
Posted by JUNママJUNママ at 2010年08月07日 09:37
>bakabonさま
こんにちは。
いつもありがとうございます。

cast ilon(鋳鉄)は、1,000℃ちょっとの熱まで大丈夫。
ただ、熱に耐えても、フッ素加工ができるかは、わからないわ~。
よかったら、↑に、問い合わせてみてください^^
Posted by koranchan at 2010年08月07日 10:02
>あゆさま
こんにちは。
えええええ。このURLが残っていた???
ごめんなさい~~~。

そして、ご訪問とコメありがとうございます。

再加工できるわ。
問い合わせてみて^^

ゴルフ、楽しいですよぉ。
季節によっては気持ちがいいし、いい運動。
お子ちゃまたちが成長されて、手がはなれたら、ぜひ^^
Posted by koranchan at 2010年08月07日 10:05
>aiannさま
こんにちは。
いつもありがとうございます。

あら、サッカーにも現れるの???
びっくりぃ。
ネットで見る。
時代は変わったわね(笑

写真お褒めいただき、ありがとう。うれしいわん。
Posted by koranchan at 2010年08月07日 10:06
>コヒさま
こんにちは。
いつもありがとうございます。

あら、トラメ、加工が必要なの???
かれこれ、一年とは…爆笑。

こらんも、ずずっと思いながら、ここで、どっこいしょって。
持ち込めるなら、送料いらないし^^
ここは、えいや~で持って行きましょう♪

もしくは、1年やってなくて問題なければ、
やらなくてもOK???(笑
Posted by koranchan at 2010年08月07日 10:10
>ばんじょうさま
こんにちは。
いつもありがとうございます。

昨日、宅急便で発送。
お盆前に届くかな^^
仕上がり、またレポしまぁす。

ナイスオ~~~ン。
…の後の、3パッドだけはやめたい^^;苦笑
Posted by koranchan at 2010年08月07日 10:12
>☆bridgeさま
こんにちは。
いつもありがとうございます。

チタン。
どうなのでしょう。
ぜひ、お問い合わせしてみてください。

写真、お褒めいただきありがとう。
うれしいわ。
おほほ。火器好きおばはんですよん^^/
Posted by koranchan at 2010年08月07日 10:13
>JUNママさま
こんにちは。
いつもありがとうございます。

こたろうへのご心配、ありがとうござます。
5日分の抗生物質と、下痢止めをいただき、
うんPはいい感じです。
これで、下痢止めのお薬がなくなっても、いいうんPなら、安心かしら。
来週、また菌がいなくなっているか、病院で検査してきます。

ゴルフ、お褒めいただき、ありがとうございます。
ママさん、パパさん、チャレンジなさったの?すごいわ。
うちもダーリンは、ダメ。
前に、一緒に練習場行ったけど、「僕は球技はやめておきます」とな。(笑
Posted by koranchan at 2010年08月07日 10:17
こんにちは。

私も堀 耕作さんのブログを拝見してトレック1400のフッ素加工を
したいと思って、来週くらいに見積もりをお願いする予定でした。
フッ素加工してくれる会社は色々あるのですね^^
どちらが安いくなるのだろう?

ゴルフの写真・・・ナイスショット!です!
カッコイイ!です!
Posted by natsutaku at 2010年08月07日 15:28
>natsutakuさま
こんにちは。
いつもありがとうございます。

フッ素加工をしてくださる会社は、何社かありますね。
見積もりしていただいたら、いいと思います。
加工は、100~200円位の違いかな…
あとは、送料とかですね。
こらんが頼んだところは、往復とも、こらん負担でした。

ゴルフの写真、お褒めくださり、ありがとうございまぁす。
練習、がんばるわ。
Posted by koranchan at 2010年08月07日 17:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フライパンの加工
    コメント(26)