ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月16日

平湯キャンプ場・春のほほほ祭

土日の1泊で、touch!papaさんにお誘いいただき…

平湯キャンプ場にて開催される、「春のほほほ祭」に参加してきました。

今回の幕体は、シャングリ6のみ。
平湯キャンプ場・春のほほほ祭
火器は…
 エンダース9061。
 オプティマス930。
 イワタニ・マーベラス。
 武井バーナー501A。
 こらんのコールマンGIストーブ。
 同じく、こらんの赤ニャー。

日中はお日様を浴びながらの宴会。
夜間はtouch!papaのSPタープにお邪魔しました。

今回の参加メンバーです。
平湯キャンプ場・春のほほほ祭
写真順に、前列から…
  もんどさんとご子息
  kirapapaさん
  堀耕作さん
  よしさん
  touch!papaさんとご子息
  MINMIさん
  mizu-kenさん
後列…
  DACHSさん
  旦那チャン・さんとMINMIさんのご子息(あれ?可愛いご令嬢は???
  ごたっこぞう&こらん
  旦那チャン・さん
以上の皆様でございます。(必要な方はコピペしてくださ~い

まずは、ご参加の皆様、大変お世話になり、またご馳走になりましてありがとうございました。
楽しく過ごさせていただきました~。

土曜日の朝一番はダーリンが仕事だったため、前夜に積み込み完了。
10:20に出発しました。
そして、平湯に12:00ちょっと過ぎに到着。
すでに、皆様昼宴会中~。
皆様が平らな場所を確保してくださっていたので…

空いているスペースに、さくさくっと、シャングリ6を建て、早速宴会に参加させていただきました。
平湯キャンプ場・春のほほほ祭
ビールをくぴくぴしながら、昼ごはん。
簡単に、お湯ポチャカレーライス。
平湯キャンプ場・春のほほほ祭

そうこうしているうちに、touch!papaさんがたこ焼き屋のおやじさまに~。
平湯キャンプ場・春のほほほ祭
美味しかったですよぉ。ご馳走様でした~。

おっと。ごめんなさい。
もんどさんの、ピザ屋のおじさま…写真撮り忘れ~~~。
スモーカーでのピザ、美味しかったです。

宴会でくぴくぴ、そして楽しいおしゃべりをしながら…
ダーリンは、夕飯のボルシチの用意。こらんは、野菜むきむきのお手伝いのみ^^
平湯キャンプ場・春のほほほ祭
長時間煮込むので、火器はイワタニ・マーベラスにしました。

堀耕作さんは、だんご屋さんのおやじさまに~。
平湯キャンプ場・春のほほほ祭
これまたウマウマでしたぁ。ご馳走様で~す。

おだんごが先か、温泉が先かの記憶が???なのでございますが…

皆で近くの温泉にレッツゴーです。
行きはよいよい、帰りが…のなだらかな坂道。
ちょっと熱めのお湯で、硫黄の香りただよう、なかなか良い温泉でした。
入浴後、場内の茶屋で生ビールを皆でいただき、これまた美味しかったです。

帰ってからは、夜宴会。
平湯キャンプ場・春のほほほ祭
焚き火を囲んだり、タープ下で暖(武井くん)を取ったり…
わいわい、楽しいおしゃべりタイム。
kirapapaさんからは美味しいあさりの酒蒸し。翌朝はあさり汁。
MINMIさんからは美味しいお煮物や、こらんの大好きな関西風うどん。
mizu-kenさんからは美味しいマヨ・味噌のおつまみ。
堀耕作さんは、あれこれ焼き焼き~。
等々皆様からいろいろいただき、我が家からはボルシチ。
美味しかったです。皆様ご馳走さまでした~。



宴もたけなわになりますとね…

お約束の火遊びでございますよ。
平湯キャンプ場・春のほほほ祭
もんどさん、堀耕作さんの「オプティマス」。
ダーリンの「エンダース」。
そして!!!フィールドデビューの、こらんの「コールマンGIストーブ」。
美しゅうございます。

1951年製のコールマンGIストーブ。なかなか良い燃焼です。
平湯キャンプ場・春のほほほ祭
購入を知った、ドレッドライオンさんが着火のアドバイスをくださいましたので…
こらんでも、失敗なく、燃焼させることができました。
ドレさん、ありがとうございました~♪

そんなこんなを楽しみ、我が家はこたろうがいるので、少し早めに就寝。

そして、翌朝。
まずは、ダーリンのエンダースでお湯を沸かし、珈琲タイム。
平湯キャンプ場・春のほほほ祭

ダーリンは早起きの皆様と談笑。
こらんは朝食づくりです。
朝食は、バケットサンド。あと、こらん家は昨晩のボルシチの残り。
平湯キャンプ場・春のほほほ祭
平湯キャンプ場・春のほほほ祭
平湯キャンプ場・春のほほほ祭

そして、食後の珈琲は、こらんのGIストーブで湯沸し。
平湯キャンプ場・春のほほほ祭

すると…
もんどさんが、めちゃウマのエスプレッソをご馳走してくださいました。
平湯キャンプ場・春のほほほ祭
これ…ほちいかも…。



子供たちに人気者の、DACHSさんとよしさん。
皆で、こたろうのお散歩に行ってくださいました。
実は、これまでtouch!papaさんのご子息には、ガウガウしていたこたろう。
自分の方が上だ!のアピールで、ご子息になじみませんでしたが…

ぐぐっと、ご子息が成長され(笑)、こたろうが自分の方が下だと認識したとたんに、態度が変わり…これは、大爆笑でした。
ご子息にリードも引かせ、ルンルンのお散歩^^
平湯キャンプ場・春のほほほ祭

一方、大人は…
何やら、怪しげな、密談光景ですよぉ…
平湯キャンプ場・春のほほほ祭
並ぶ火器が…
平湯キャンプ場・春のほほほ祭
何の密談だったのでしょうか…
それは、MINMIさんのブログで^^

そして、個々撤収。
皆様手馴れていますので、早い、早い。あっという間に撤収完了。
撤収後もおしゃべりは続き、最後は恒例の記念撮影。

楽しい時間が過ぎるのは、早いものです。
皆様にご挨拶し、我が家は一番最初にチェックアウト。



道中、結構カーブが多い、峠道です。(それでも国道

しばらく走っていくと…
何やら、後部座席から、ちょっとした音が…

ぴぴっとこらん。

ダーリンに車の停止を頼み、後部座席を確認すると…
こたろうが、ゲロゲロ君に…。(表現が…すみません^^;
車酔いしたことがないこたろうなのに…
座席を拭き拭きして、出発すると…

前方にカッコイイ、ライダーさんが…。
平湯キャンプ場・春のほほほ祭
ご一緒した、DACHSさんでした^^

帰路、旧波田町で鴨汁そばを食し…
無事帰宅。



しか~~~し。

今回のキャンプでの事件は、我が家のお坊ちゃま、こたろうです。

帰って車を開けると…
こたろう、どうやら、こらんたちの昼食中にも嘔吐し…
どっひゃ~~~。
キャンプの片付け+そのお片付け。
さらに、お腹もこわし…家の中で大変なことになり、そのお片付け。
さらに、休ませようと入れたケージの中でも嘔吐もし、そのお片付け。

峠道がきつかったこともあるでしょうが…

ど~やら、連チャンキャンプのお疲れで体調をくずした模様^^;
ダーリン「こらんちゃん、今回はちょっとやりすぎましたねぇ」

元気はあり、食欲もありますが、疲れが胃腸にきたようで…
配慮が足りなかったことに、反省こらん。
今夜は絶食です。

でも、様子は元気なので、皆様ご心配なくですよ~^^v
今、ダーリンに抱っこされ、ZZZです。
明日、念のため、病院に連れて行きますわ^^;


初めて行った、平湯キャンプ場。
管理棟で、キャンプ代と温泉代を合わせて支払った金額が、大人2名で3,000円。
ワンズは無料です。
 内訳)大人@600円。車1台1,000円。
     温泉20%オフで大人@400円。
水場は水のみ。
トイレはきれいでした。(暖房便座はなし
ゴミも捨てられます。
フリーサイトです。
 広さはまちまち。
 傾斜があるサイトもあります。
 今回のように、広めで平な場所が確保できれば、めっちゃリーズナブルで最高。
*繁忙期は、チェックインが8:00なので、早めに行かなくちゃですね。
温泉は、めっちゃ良かったです^^



おやじ~ずの皆様、本当にありがとうございました。
おかげさまで、楽しいキャンプでございました。
また機会がございましたら、ご一緒させてくださいませ^^







同じカテゴリー(楽しいお集まり)の記事画像
雪中キャンプ
ふもとっぱらオフ会報告・お楽しみ編
ふもとっぱらオフ会報告・感謝編
ふもとっぱらオフ会報告・お礼
夜襲からただいま~
110仲間とキャンプ
同じカテゴリー(楽しいお集まり)の記事
 雪中キャンプ (2011-03-09 14:10)
 いなかの風でオフ会です (2010-08-19 23:43)
 ふもとっぱらオフ会報告・お楽しみ編 (2010-06-15 08:43)
 ふもとっぱらオフ会報告・感謝編 (2010-06-14 11:25)
 ふもとっぱらオフ会報告・お礼 (2010-06-13 17:52)
 夜襲からただいま~ (2010-03-08 23:17)

この記事へのコメント
こんばんは

2日間 お付き合いいただきありがとうございました。
ボルシチ 美味しかったですよ。

そして、火器談義もとってもおもしろかったです。
また、ご一緒させてくださいね!
Posted by 掘 耕作 at 2010年05月16日 19:26
お疲れさまでした~!!

ボルシチ、バケットサンドにアメリカンチェリーごちそうさまでしたm(__)m

またの機会もヨロシクお願いします☆彡
Posted by 旦那チャン at 2010年05月16日 20:45
お疲れ様でした~+帰宅後もお疲れっス!!

レポ早っ!!
こた君大変でしたね~大丈夫かな?

色々と手の込んだ美味しいお料理ご馳走様でした。ありがとうございました。
メチャメチャ楽しい二日間でした♪
手を出してはいけない火器が・・・・頭から離れません!!

次回もヨロシクお願いいたします~
Posted by kirapapakirapapa at 2010年05月16日 20:56
ありがとう御座いましたm(__)m

お天気にも恵まれ 楽しい2日間になりました、

おつまみ シチュー フランスパン ワカサギ などなど 盛りだくさんの差し入れ有難う御座いました。。。

ダーリンさんにもよろしくお伝え下さい。


こたろうくん お大事に"^_^"
Posted by もんど at 2010年05月16日 21:42
どもども~
ごちそうさまでした(^^)v 手料理&ラブラブ

こたろう君 大丈夫かなぁ。。。お大事に~

また遊んでくださいませ!!
Posted by DACHS at 2010年05月16日 22:27
おたのしみさまでした~(*^_^*)

ご馳走になってばかりで。。。
どれも凄く美味しかったです♪

それにしてもこたろう君大丈夫かな?
丁度現地でその話題で話してたから、見てビックリでした。
ちょっと疲れ気味だったのかな?
早い回復を願ってます(^O^)/
Posted by mizu-kenmizu-ken at 2010年05月17日 06:12
おはよん♪

おつかれさまでした こた君大丈夫かな?(親子で遊び過ぎ?笑)

肝心の宴会中 睡眠・・・失礼しました。

また お会いしましょうね~ 味付けは和風でお願いします(爆
Posted by touch!papatouch!papa at 2010年05月17日 06:46
>堀耕作さま
おはようございます。
いつもありがとうございます。

そして、この度はおせわになり、誠にありがとうございました。
また、ご馳走さまでした。

火器談義に、物欲談義。
楽しかったです。

今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by koranchan at 2010年05月17日 08:45
>旦那チャン・さま
おはようございます。
いつもありがとうございます。

そして、この度はおせわになり、誠にありがとうございました。
また、ご馳走さまでした。
MINMIさんの美味しい手料理に感激こらん^^

また、よろしくお願いいたします。
Posted by koranchan at 2010年05月17日 08:46
>kirapapaさま
おはようございます。
いつもありがとうございます。

そして、この度はおせわになり、誠にありがとうございました。
また、ご馳走さまでした。
あさり、めっちゃ美味しかったです。

こたろう、結局夜間に急患でかかり、今日は落ち着きました。
また、よろしくお願いいたします。
Posted by koranchan at 2010年05月17日 08:48
>もんどさま
おはようございます。
いつもありがとうございます。

そして、この度はおせわになり、誠にありがとうございました。
また、ご馳走さまでした。
スモークのでピザには、びっくり。
美味しかったです。

誘惑されるものをたくさんお持ちで…^^;
また、よろしくお願いいたします。
Posted by koranchan at 2010年05月17日 08:49
>DACHSさま
おはようございます。
いつもありがとうございます。

そして、この度はおせわになり、誠にありがとうございました。
こたろうも可愛がってくださり、ありがとう~。

結局、夜間に急患で診てもらい、今朝は落ち着きました。
親子そろって、遊び過ぎ~^^;
また、よろしくお願いいたします。
Posted by koranchan at 2010年05月17日 08:50
>mizu-kenさま
おはようございます。
いつもありがとうございます。

そして、この度はおせわになり、誠にありがとうございました。
また、ご馳走さまでした。

体力低下で、腸内細菌が増殖しちゃったらしいわ。
ちょっとハードな先週だったので、ゆっくり休ませます^^;
昨晩、病院に行き、今朝嘔吐しなかったので、もう大丈夫。
ありがとう~。
Posted by koranchan at 2010年05月17日 08:52
>touch!papaさま
おはようございます。
いつもありがとうございます。

そして、この度はおせわになり、誠にありがとうございました。
お声がけに感謝^^

そう。遊び過ぎ。
体力・免疫力低下で、お坊ちゃま腸内細菌が増殖だそう…^^;
ポチとあわせ、自粛せねば~。
また、よろしくお願いいたします。
Posted by koranchan at 2010年05月17日 08:53
おはようございます^^

連続キャンプだったんですね^^
お疲れさまでした。

こたろうくん、回復してモリモリ食べてるといいですが・・・

しかし、凄い道具がたくさんですね!

また、たくさんイマジネーションされるのではないですか?(笑)
Posted by ck_lua at 2010年05月17日 09:10
>ck_luaさま
こんにちは。
こちらにも、コメントをありがとうございます。

はい。連チャン。
これが、こたろうには負担になっちゃって、反省^^;
でも、昨晩急患で診てもらったので、今朝は復活。
水を飲んで嘔吐をしなかったので、病院で出されたご飯を食べることができました。
ご心配ありがとう^^

皆様のお道具はもちろん、幕体もいろいろで…
楽しかったです。

GIストーブをオクで落として、一軍登録したので…
しばらくは、良い子で静観。のつもり^^;
Posted by koranchankoranchan at 2010年05月17日 09:42
お帰りなさい!JUNママです。

こたろう君、大変でしたね!!
でも快方に向かっているとお聞きし、安心しました。
人間と違って、話せないから可哀想ですよね。

それにしても、豪華な顔ぶれで・・・。
このキャンプ、またまたポチ祭に
繋がったのではないですか?(笑)

平湯は私のキャンプの先生の、大好きなキャンプ場。
以前よりお話をお聞きし、2年前のGWに行き、
中日だった事もあり、設営場所の確保が大変でした。

やはり7月の3連休、平湯は止めた方がいいかな?
Posted by JUNママJUNママ at 2010年05月17日 17:00
>JUNママさま
こんばんは。
ただいまです^^
いつもありがとうございます。

こたろうへのご心配ありがとうございます。
友人の獣医さんが、昨晩21:00過ぎにもかかわらず、診てくださり…
嘔吐もなくなり、本当に安心しました。(感謝

はぁい、豪華メンバー。
もう、いいなぁ~~~のお品々がたくさん。(笑

平湯は以前にいらっしゃったんですね。
夏場だと、涼しくて…
とても、過ごしやすいでしょうね。
この日も、結構バイクの方含め、いらっしゃってました。
連休だと、びみょ~ですね。
8:00に入れれば、大丈夫だろうけど…それも大変かしら…
Posted by koranchan at 2010年05月17日 18:03
こんばんは!!

いや~~~~~!!楽しそうなグルキャンですね(^^)

集まる火器も凄いの一言ですね(^_^)v
ココに行けば凄く勉強になりますね。
私は平日の寂しいキャンプなので・・・・・・

こたろう君、大丈夫そうでなによりですね。

誠に勝手ですが、お気に入りに登録させて頂きました(^^;)
これからも宜しくお願いします。
Posted by kazxppkazxpp at 2010年05月17日 19:14
> kazxppさま
こんばんは。
いつもありがとうございます。

はぁい。
素敵なお仲間との、楽しいグルキャンでした。

ナチュブロを通して、素敵な方々との出会いがあり…
グルキャンしたり、ご指導いただいたり♪
感謝です。

お気に入り登録、ありがとうございます。
こらんもPCにはしているのですが…
こちらのブログでリンク貼らせていただきます^^

こたろうへのご心配も感謝^^
Posted by koranchankoranchan at 2010年05月17日 21:07
いまさらすいません〜

楽しそうな火遊びですねー

平湯って、上高地の近くのキャンプ場ですよね。
昨年、あの辺に行った時、何気にチェックしておりました(笑)

これだけのメンバーが揃うと、新たな物欲が芽生えてたいへんでは?(爆)
Posted by ばんじょう at 2010年05月19日 17:29
>ばんじょうさま
こんばんは。
いつもありがとうございます。

そうそう。上高地近くのです。

やはり、お集まりでは、火遊びは必須ですよぉ。
今回は、こらんも、myGIストーブで参加でき、るんるん。
新たな物欲というより、すでにある物欲が高まった…
というのでしょうか。(笑
すでに、ポチっとな~♪
Posted by koranchan at 2010年05月19日 17:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
平湯キャンプ場・春のほほほ祭
    コメント(22)