ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月17日

事件でした・こたろう

昨日の記事にて、こたろうへのご心配、ありがとうございました。

さすがに、夜も嘔吐をしたので、焦り…

まずは、かかりつけの動物病院へ電話
⇒しか~し、留守電…(涙

ど~しよう…
人間だって、下痢と嘔吐を繰り返せば、辛いし、身体への負担が大きい。
まして、この小さな身体。しかも、口はきけない。
朝まで、このままでいられない…。


そこで、ぴぴっとこらん。
ジャックラッセルのお友達、ピース君のお家へSOSのTel
ピース君たちは、パパ・ママのご友人の獣医さんにかかっています。
事情を話すと、「連絡するから、待ってて!」と…

そして、先方の獣医さん。
「かかりつけの医者が電話に出ないなら、生死にかかわるといけないので、連れて来ていいですよ。」と。
さらに…
ピース君パパと、ママが「一緒に行きますよ!」と。

もう、うるうるこらん。

高速の道中、こたろうはぐったりしながらも…大好きなピース君ママに甘えます。(とほほ
⇒お願い、ピース君ママのところで、ゲッコンしないで…(心配でタオルをあてる^^;

着くと、先生が待っていてくださり、すぐに診察。

腸内細菌の増殖。
人間と同じで、疲れて体力・免疫力の低下が原因でした。

木・金、そして、土・日と連チャンキャンプ。
疲れさせちゃったのね…。
え~~~ん。反省。

抗生物質のチックンと、水分補給の点滴。
点滴は初体験のこたろう。
でも、良い子で静かにがんばりました。

あとは…

先生「コーギーは結構体格がいい子が多いですが、痩せてますね。飼い主さんの好みでこの体重・体型ですか?
…というようなことをおっしゃり…

いえいえ、ブルブル。好みということではありません~。

こらん「好みではなく、腰への負担を考えて、太らせないように体重管理をしています。また、この体重でも、かかりつけの先生は痩せすぎとも何ともおっしゃらないので…」等々、ご説明。

昨晩は、9.4kgの体重が、8.6kgまで落ちていていました。

先生「体脂肪がどうかなぁ。

こらん「体脂肪???」

今かかりつけの病院では、体脂肪のお話なんて、出たことがありません。

おやま、あらま、なんてこと。
体脂肪での健康管理が必要なんて、初めて知りました。

先生「明日の朝、まず、ぬるめの水を飲ませてみてください。30分様子を見て、嘔吐しなければ、このご飯とお薬をあげてください。」と。

帰宅すると、0時前。
先生、そして、ピース君パパ・ママ、本当にありがとうございました。
もう、うるうるの感謝です。

そして、今朝。
嘔吐もなく、病院のフードをガツガツ食べるこたろう。
軽い散歩のみで、あとはケージで夕方まで休ませましたが、問題なし。

よかったです。
夕方、フルーツのお礼を持って、ピース君のお家へ。
元気になった報告を受け、パパも喜んでくださり、「あそこは、いい病院だよ。」と。

はい。そう思います。
「生死にかかわるといけないから…」のご配慮。
このご配慮、うれしかったです。

また、体脂肪も気になります。
こたろうが太らない体質なのか、どうなのかによって、食事の与え方もあるそう。
高速に乗って行かなければなりませんが、所要時間にしたら、これまでのかかりつけより、ちょっとかかる位。
ここをかかりつけにしよう!と、思うダーリンとこらんでした。
もちろん、先生の方にも、昨晩のお礼と、回復に向かっていることをご連絡しました^^

そんなこんながあり…

旦那チャン・MINMIさんのZING、やっぱきれいだよな~。
事件でした・こたろう
とか。

もんどさんの昔のMSRはやっぱいいよなぁ~。
事件でした・こたろう
とか。

悶々とする時間もなかった、こらんでございまぁす。

家族の健康が一番!
そして、友人の素早い対応や、ご一緒してくださる心遣い。
=人とのつながりが大事!
あらためて思いました。






同じカテゴリー(こたろう@コーギー)の記事画像
お誕生日…なのに…
おとうさま、ありがとう
地味な休日ながら…
甘えっ子
遊び疲れて
おぼったまにぴったりの洋服見っけ
同じカテゴリー(こたろう@コーギー)の記事
 お誕生日…なのに… (2011-04-18 09:41)
 おとうさま、ありがとう (2010-06-21 09:38)
 地味な休日ながら… (2010-05-30 21:43)
 甘えっ子 (2010-05-04 17:50)
 遊び疲れて (2010-05-04 15:58)
 おぼったまにぴったりの洋服見っけ (2010-03-02 21:17)

この記事へのコメント
こんばんは。

こたろうくん、回復して良かったですね。
ご心配の様子、ひしひし伝わってきます。

太りすぎで病気って聞きますけど、
やせすぎもだめなんですね。
体調管理ってむずかしいんですね~。
Posted by BINGO☆ at 2010年05月17日 21:12
わ~、
こたろうくん、大変でしたね(;_;)
原因が分かるまで、本当に心配ですよね。
お気持ち、よく分かります(涙)

でも、お友達のお蔭で良い先生に出会えてよかったですね。
病院って、何かきっかけがないとなかなかかかりつけを変えられないし・・・
こたろうくんの体を一番に考えてくれる先生、素晴らしいです^^

我が家は、体調が悪くなると、ぷぅがお腹を下す系、まめが吐く系です。
ワンコにも色々ありますよね~。

いずれにしろ、大事に至らなくて本当によかったです。
Posted by nokko&まぁくんnokko&まぁくん at 2010年05月17日 23:48
こた君・・大事に至らなくてよかったですね!
で、良い先生にも巡り合えて・・幸い転じて福となすって感じでしょうか?
人間も体調管理には気をつけないとですね~

平湯レポ・・ギリギリしながら読みました(笑)
楽しかったみたいですねぇ~行きたかったなぁ・・
ますます道具沼にズブズブといってらっしゃるようですし~
次回お会いした時に・・宜しければ例のブツお渡ししましょうか?(^v^)
Posted by がちゃぴー at 2010年05月17日 23:51
いやー、心配なこたろうくんでしたが、快方に向かってそうで良かったですね!

病院変わると結構違うもんですよね、言われることが。

それにしてもこちらの病院は素晴らしい、対応が良いです。

そして紹介いただいたピース君パパ・ママさんも良い方ですね。
こういった方が周りにいらっしゃるのも、こらんさんのお人柄でしょう!(笑)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2010年05月18日 06:13
>BINGO☆さま
おはようございます。
いつもありがとうございます。

本当に、心配しました…^^;
おかげさまで、お薬も効き、回復しています。
ありがとう~。

体重管理はバッチリと思っていたので、
びっくりです。
健康管理は、人間も犬も大事ですものね。
Posted by koranchan at 2010年05月18日 08:02
>nokko&まぁくんさま
おはようございます。
いつもありがとうございます。

そうなの。
かかりつけの院長先生も、とても動物を愛していらっしゃって…
この地域では評判のよい先生なんだけど…
ちょっと物足りないような気がしていたところに、
今回の先生がはまった!という感じかしら。

ぷぅちゃん、まめちゃん、やはりそれぞれなのね。
口がきけないだけに、何かあると、焦りますよね…

ご心配ありがとう。おかげさまで、大丈夫です^^v
Posted by koranchan at 2010年05月18日 08:05
>がちゃぴーさま
おはようございます。
いつもありがとうございます。

ご心配ありがとう~。
もう、元気にしてます^^
お薬をのみきれば、大丈夫かと^^
この先生をかかりつけにして、ちょっと体重管理とかアドバイスいただこうと思います。

平湯、お越しになれなくて、残念でした~。
おかげさまで、楽しいひとときでした。
うふふ。沼に…^^;
例のブツ…ぜひとも^^よろしくお願いしまぁす。
Posted by koranchan at 2010年05月18日 08:07
>ゆう・ひろパパさま
おはようございます。
いつもありがとうございます。

ご心配ありがとうございます。
おかげさまで、もう元気。
といっても、まだお薬飲んで、養生しなくちゃですけどね^^
一安心です。

先生とのやりとりから、とても好感触。
(質問の仕方とか、先生のお言葉とか
もちろん、診断も治療も的確。
いい先生に診ていただくことができて、よかったです。

ピース君パパ、ママには、本当に感謝です。
お付き合いは、大事にしなくちゃとあらためて思いました。
Posted by koranchan at 2010年05月18日 08:11
おはようございます。

こらんさんのブログをチェックするのが日課となったパパ(笑)から
こたろう大変だったみたいだよ~!と聞きました。

こたろうくんは家族の一員ですもんね
お気持ちわかりますよ~
kaotanも実家で犬を買っていましたから。
なにはともあれ、こたろうくん、元気になって良かった。
Posted by kaotan at 2010年05月18日 10:54
>kaotanさま
こんにちは。
いつもありがとうございます。

パパさん、ブログチェック、ありがとうございまぁす。

そう。わんこでも家族。
我が家のお坊ちゃまの一大事で…
大変でした。
ちょっと、ハードスケジュールでしたわ。(反省
ご心配ありがとう。
もう、大丈夫~^^v
Posted by koranchan at 2010年05月18日 12:42
こんばんわ!

こたろうちゃん、大事じゃなくて良かった!
うちの七宝もお腹が弱くて、げーやピーが。。。
最近は落ち着いてますが。

少しゆっくりしたら、良くなるかな。
お大事にして下しね♪
Posted by 七宝&くるみパパ七宝&くるみパパ at 2010年05月18日 22:11
>七宝&くるみパパさま
おはようございます。
いつもありがとうございます。

おかげさまで、もう大分よくなりました^^v
ご心配ありがとうございます。

七宝ちゃんも、お腹が弱いのね。
同じです。
こたろうも、何かあると、お腹に^^;

薬を飲んでいる間は、日中もよく休ませて大事をとります。
Posted by koranchan at 2010年05月19日 08:53
遅々コメントで、すみません。

こたろうくん、体調不良やったんですね。
心配だったでしょう~もうよくなりましたか?

>高速に乗って行かなければなりませんが、所要時間にしたら、これまでのかかりつけより、ちょっとかかる位。ここをかかりつけにしよう

ここを読んだ時、うちのさぶの主治医を変えた時のことを思い出しつい、遅いコメを。

うちは家から車で5分のところで診ていただいていて、そこもとってもよく診てくださるし何度も助けていただいてたのですが、友人から血液にもっと詳しい獣医さんがいるよと紹介していただいて、自宅から高速飛ばして30分強の奈良県の病院に変わったんです。

そちらの先生は私達の話を何時間でも聞いてくださって、ほんとにきめ細かく診察してくだるし、最新の検査機器もあったので転院しようと決めたのですが、今までの獣医さんとも連絡をとってくださって、緊急のときに駆け付けられるよう両方でサポートし合いますということにしてくださったんですよ。

ワンコは物が言えませんもんね。
獣医さんの考え一つ、診立て一つで犬生も変わるかもしれません。
こたろうくんもいい先生に巡り合えてよかったですね。

なんだか、こみ上げるものがあってつい長いコメになってしまってごめんなさい。
こたろうくん、こらんさんと楽しい思い出いっぱい作れるように元気で長生きしてね~~
Posted by mayumi at 2010年05月20日 19:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
事件でした・こたろう
    コメント(13)