ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月04日

武井バーナー収納ボックス作りvol.1

武井バーナーの収納ボックス作りが始まりました。

まずは、ホームセンターで
・板
・木工ボンド
・真鍮の釘
・兆版
・止め金具
・クリアラッカー
…以上を購入。
材料費は、2,000円ちょっとでしたよ。
武井バーナー収納ボックス作りvol.1

板をカットします。
武井バーナー収納ボックス作りvol.1
武井バーナー収納ボックス作りvol.1

カットしたあと、カンナでピッタリのサイズまで削ります。
武井バーナー収納ボックス作りvol.1

仮組みして寸法がよければ、組み立てですが…

今日はここまで~。

今週末までに、間に合うかな???





同じカテゴリー(武井バーナー)の記事画像
武井バーナーストーブガード
武井バーナー初使用~いなかの風にて
武井バーナー収納ボックス完成
速報!武井君
くるはずがない…どじ
武井君はまぁだかなぁ…
同じカテゴリー(武井バーナー)の記事
 武井バーナーストーブガード (2009-11-03 14:07)
 武井バーナー初使用~いなかの風にて (2009-10-13 20:52)
 武井バーナー収納ボックス完成 (2009-10-09 20:14)
 速報!武井君 (2009-09-30 21:05)
 くるはずがない…どじ (2009-09-25 21:13)
 武井君はまぁだかなぁ… (2009-09-23 22:07)

この記事へのコメント
初めましてこんにちはー

実は私も武井さんの収納箱を作ろうと、
今日、材料を買ってきたトコです(笑)

揃えられているパーツもそっくりなので、思わずコメントしちゃいました(笑)

完成を楽しみにしていますー!!
Posted by dreameggsdreameggs at 2009年10月04日 21:51
自作はいいですよね~^^
武井君はあこがれのアイテムだけに興味深々!
電動工具はべんりでいいな~
毎回のこぎりのしましまです(^^;)
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年10月04日 22:34
こんばんは~^^

ダーリン作の収納箱、どんなのできますか楽しみです。
コルマン237に今収納しているヒノキケースから武井君追い出されそうなのでいい加減私も自作でもしようかなぁ~。
どうも、武井君を上から吊り上げて取り出すのがヒーター部分に負担かける気がして前から出したいんですよね・・・。

(あ、やっぱり王子も作る気だw)
Posted by drunkwhaledrunkwhale at 2009年10月04日 22:59
こんばんわ~☆

武井バーナー、かっこいいですね^^
しかも自作でケースを作るなんて、ステキです♪♪

出来上がり、楽しみにしていま~す^^
Posted by katsuchi* at 2009年10月05日 02:03
おはようございます^^

道具が本格的ですね・・・
その道のプロみたいですね^^

手作りがんばってください!
Posted by ck_lua at 2009年10月05日 08:52
>dreameggsさま
こんにちは。
ご訪問とコメントをありがとうございます。

収納箱。
同じく手作りなんですね。
今度の3連休に武井君デビューなので、それまでに間に合うか???
dreameggsさんも完成しましたら、アップしてくださいね~^^
Posted by koranchan at 2009年10月05日 15:35
>しましまパパさま
こんにちは。
いつもありがとうございます。

電動工具はやはり便利ですね。
うちには、なんだかこの手のものがいろいろあります…
ダーリン、お楽しみ・ルンルンで作ってます。
3連休に間に合うか???
Posted by koranchan at 2009年10月05日 15:37
>drunkwhaleさま
こんにちは。
いつもありがとうございます。

王子さんの方が、先にできちゃったりして…(汗
ダーリンが夜なべ仕事で作りきれるか…???ですよぉ。
こらんも、もちろんお手伝いで~す。
Posted by koranchan at 2009年10月05日 15:39
>katsuchi*さま
こんにちは。
コメントをありがとうございます。

武井バーナー。
やはり、なんともいえない味があり、スタイルもカッコイイです^^v
3連休までに、収納ボックスができるかは…???~。
Posted by koranchan at 2009年10月05日 15:40
>ck_luaさま
こんにちは。
いつもありがとうございます。

うふ。うちは、薪のラックとか、こたろうのドッグサークルとか、手作りが多いので…
はぁい。お道具もバッチリ^^v
楽しみながら、作ってます。
Posted by koranchan at 2009年10月05日 15:42
こんにちは♪

ダーリンさま、ちゃちゃっとかっこよく日曜大工してはりますね♪
手作り、素晴らしい。
それにしても、電動のこぎりなんて、道具、ばっちり揃ってません?
すごいなぁ。
うちの武井くんなんて、最初に入ってた缶にそのままです。
うちの武井くん、ちゃんとつくのかな?

大きなケシュアのかわりに何がくるのかな?!
Posted by shoパパ&shoママshoパパ&shoママ at 2009年10月05日 17:36
>shoパパ&shoママさま
こんばんは。
いつもありがとうございます。

うふふ。
ダーリンちゃま、ルンルンでやってますよぉ。
うち、いろいろ道具はあるんですぅ。
手作り、楽しいですよ。
…あ、やってるのはダーリンですが(笑

ケシュアの代わり。
お待ちください。アップしまぁす。
Posted by koranchan at 2009年10月05日 19:53
こらんさん、こんばんは!
JUNママです。

実は主人も数年前に電動工具を買って
以来、いろいろこそこそやっています。

最近では折りたたみ自転車(主人は
こういうと怒るのですよ。
「アメリカンイ-グルだ」と)を入れる
箱を作っていました。

工具類は「大人のおもちゃ」ですね。
Posted by JUNママJUNママ at 2009年10月05日 20:28
>JUNママさま
こんばんは。
いつもありがとうございます。

アメリカンイーグル。
なるほど~。
パパさんも、手作り大好き派なんですね。
この手の遊びなら…
可愛いですぅ。
がんばれ~~~のこらんですよん。
Posted by koranchan at 2009年10月05日 21:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
武井バーナー収納ボックス作りvol.1
    コメント(14)