ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月30日

速報!武井君

さぁて。
武井君にご登場いただきましょう。

速報!武井君
ダーリン、るんるんで出しまぁす。

よい子は、説明書をちゃんと読みましょう。
速報!武井君

次に、ポンピングのかわりに接続金具を使うため、ポンプを外します。
速報!武井君

このために、灯油携帯用タンクもゲット。⇒ホームセンターで2,000円ちょっと
速報!武井君

まずは燃料を入れなくちゃね。
速報!武井君

そして、タンク内の空気を圧縮~。⇒踏むこと十数回⇒0.15まで加圧
速報!武井君

そして…プレヒートの着火。
速報!武井君

速報!武井君
待つこと…90秒。⇒寒いときはもっとやらなくちゃですね

さぁ、そして…メインバーナーの着火~~~。
速報!武井君

さて




さてさて




さて~~~アップ








お待たせいたしました~~~。





メイン着火ですよぉ~~~。





着火か?
炎上か???






じゃ~~~ん。
速報!武井君

無事着火で~~~す。
ダーリン、お見事ですよ。

いやいや。
美しい。
そして、暖かい…
最高です。

ということで、無事着火できました。
炎上をご期待の皆様、ごめんなちゃいですよ~~~。(るんるん^^v





同じカテゴリー(武井バーナー)の記事画像
武井バーナーストーブガード
武井バーナー初使用~いなかの風にて
武井バーナー収納ボックス完成
武井バーナー収納ボックス作りvol.1
くるはずがない…どじ
武井君はまぁだかなぁ…
同じカテゴリー(武井バーナー)の記事
 武井バーナーストーブガード (2009-11-03 14:07)
 武井バーナー初使用~いなかの風にて (2009-10-13 20:52)
 武井バーナー収納ボックス完成 (2009-10-09 20:14)
 武井バーナー収納ボックス作りvol.1 (2009-10-04 20:49)
 くるはずがない…どじ (2009-09-25 21:13)
 武井君はまぁだかなぁ… (2009-09-23 22:07)

この記事へのコメント
無事着火おめでとうございます~^^

しかしこれが外でやると・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
まぁダーリンなら大丈夫ですかね^^

フットポンプでいくと10数回でいけますか・・・買って良かった~^^

あ、咥えタバコは万一を考えていったん置いたほうがいいかも・・・です。
余計なお世話でありますが、大切なダーリンですので・・・。

私もついつい忘れて咥えたままやっちゃうんですけどね^^;
Posted by drunkwhaledrunkwhale at 2009年09月30日 21:24
>drunkwhaleさま
こんばんは。
いつもありがとうございます。

あ、本当。
咥えタバコやん。
これはまずいっすね。ありがとうございます。

そうなのよ。外で、しかも寒~~~い中だと、うまくいきますかねぇ。
ワクワク。
いま検討中は、ストーブガード。
こたろうがいるので…
ドッグフリーサイトも考え、思案中。
Posted by koranchankoranchan at 2009年09月30日 21:35
こんばんわ。
牛Poohです♪

御無沙汰しております。
武井君かっこいいですねー(^O^)/
そして、なんなく着火...さすがダーリンさまですね(^_-)-☆
これで、すっかり冬仕度OKですね。
牛Pooh家もこの冬はACサイトでホットカーペットとFFヒーターでしのごうとおもいます。
新アイテムの予算が...(T_T)
モンベルに行っても、何も買わずに見てるだけの牛Pooh家...

もちろんこたろう君も冬仕度?
Posted by 牛Pooh牛Pooh at 2009年09月30日 21:55
>牛Poohさま
こんばんは。
コメントをありがとうございます。
お元気かしら…と、ちょっと心配しておりました。

武井君。
いいっす。最高です。
今回は、まだ気温が下がっていなかったため、無事着火。
問題は…本番です。

AC電源でホットカーペット等…
いやいや。それはもちろん魅力的でありますわ。^^

こたろうの冬支度は、抜け毛祭でぇす~。
Posted by koranchankoranchan at 2009年09月30日 22:47
こらんさん、こんばんは~^^

1枚目の写真のダーリンさん、嬉しそう~^^♪
武井君、デザインがオシャレですね~。

kaotan家のストーブは、レインボーです^^
来月末、うるぎ星の森ACへ行こうと計画中なので、
レインボーとホットカーペット、持って行きますよ~
Posted by kaotan at 2009年10月01日 00:34
オーーーーッ オーーー!!!
無事点火!!!スゴイ!!!

ちょっと炎上シーンを期待しちゃいました・・スミマセン (爆)

いいですねええ・・暖かそうですねええ・・羨ましい・・・・

さーてこの冬どうやって乗り切るかな・・自宅でコタツか?(笑)
Posted by コヒ at 2009年10月01日 06:53
初点火式おめでとう~ございます♪
お初のときは、あんまり炎上しないみたいです(笑)
ご理解されてるように、プレヒート不足や使っていくうちの緩みなどで・・・

足踏みポンプって結構、やわいようですので大事に使ってくださいませ
自転車の空気入れを掘さんあたりはつかってましたね(便利らしいですよ)
Posted by dacyan at 2009年10月01日 10:05
こんにちは~!

これが噂の武井君ですね。
無事に”着火”おめでとうございま~す!!
点火までのプロセスが楽しいんでしょうね~。

物欲の再燃が恐ろしくて液体燃料系には足を踏み込んでいませんが、
その代わりに超安のキャンドルランタンを近所のホームセンターで
GETしました。(笑)
Posted by ヒロシッチヒロシッチ at 2009年10月01日 17:01
>kaotanさま
こんばんは。
いつもありがとうございます。

一枚目。
本当だ~。満面の笑みね^^

AC電源サイトでホットカーペット。
最高ね。
一度やったらやめられなくなりそうだなぁ…
Posted by koranchan at 2009年10月01日 18:00
>コヒさま
こんばんは。
いつもありがとうございます。

初点火は無事終了ですが…
さてさて、本番は…???

かなり期待の持てる暖かさでしたよぉ~~~。
誘惑しちゃおう~~~。
Posted by koranchan at 2009年10月01日 18:03
>dachyanさま
こんばんは。
いつもありがとうございます。

今回はお初だし、屋内の駐車場の中だったから、うまく点火しましたが…
さてさて、これがお外に出ると条件が変わりますから、どうなることか…

アドバイス、ありがとうございます。
足踏みポンプは気をつけて使うよう言っておきます。^^
Posted by koranchan at 2009年10月01日 18:18
>ヒロシッチさま
こんばんは。
いつもありがとうございます。

そう。殿方にとっては、武井君のようなものが楽しいみたい。
ダーリン、ルンルン^^

キャンドルランタン。
なんかいい雰囲気になりそうですね。
物欲の再燃は…
きっといつかやってくるでしょ~~~。^^
Posted by koranchan at 2009年10月01日 18:20
こんばんは~(^^)
フットポンプでできるんですね・・・
真冬キャンは まだまだ遠い将来ですが、
ちょっと寒いときに 何か欲しいな・・・
でも 武井くんは ちょっと敷居が高いと思ってましたが
Koranさんのこのわかりやすい写真記事で
wishリスト入りしました~(^^)v
Posted by aiannaiann at 2009年10月04日 21:12
>ainannさま
こんばんは。
いつもありがとうございます。

はぁい。
フットポンプがたまたまあったので^^
確かに、武井君は、寒い中だと難しそう。
次の3連休でお外で使ってきますので、またレポしまぁす。
Posted by koranchankoranchan at 2009年10月04日 21:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
速報!武井君
    コメント(14)