ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年10月14日

コンパニオンです…50歳ですけど、何か?

今日から、諏訪では「諏訪圏工業メッセ」が開催され、
土曜日まで各地からのお客様がお見えになります。
ダーリンの会社も出展しています。
出展といっても…
最小のブース。
かける経費も最小。パネルとちょこっと&展示品のみ。
広告代理店を使う余裕などありませ~~~ん。

そこで、開催初年度から、こらんが手伝っています。
こらんは東京時代、データショーやら、モータショーなどのイベントに関わってきました。
よって、こういう場面でどのようにお客様にアプローチするかは心得ています^^v

そこで…
このイベントには、昔とったなんちゃらで、
今年も出撃で~~~す。

「コンパニオン立ち」のこらんざますよん。
おほほ。50歳と9ヶ月のおばはんコンパニオンですが…
何か?(笑

研修の仕事では、紺・黒・グレーのスーツですが、
イベントでは、目立たなくちゃです。
お客様がダークスーツや作業着ですから、ぱっと見て、説明員でわからなくっちゃ!ね。
若ければ、もっとコンパニオンっぽく、帽子までかぶって、マイク持ってしゃべりたい~^^/

ま、帽子とマイクなくても、愛想振りまきでがんばりました~。



ダーリンも、地元ケーブルテレビの取材。
めっちゃお上手にしゃべっていて、ダーリンカッコイイ^^/

2時間スペシャル番組とのことで、放映が楽しみ^^

1日、昼食時間の30分以外、立ちっぱなしですが…
たのちい~^^v
接客も好きですし、ダーリンの仕事を理解するよい機会。

明日もがんばりま~~~す。

追記:
ご訪問、コメントを頂戴することは大変うれしいことですが、
人を傷つけたり、不快と感じるようなコメントは、
私の価値観を基準で削除させていただきます。  


Posted by koranchan at 21:18Comments(21)エトセトラ

2010年10月13日

いなかの風~H22.10月3連休レポⅢ

さて、二日目の昼ご飯。

お好み焼きの予定でしたが、なんと、大事なお好みソースを忘れ…
初日に食べてもいいし…と余分に持ってきた、ペンネとなりました。

絶対に忘れないものは…おほほ。ビール~!^^;

No.12と、専用クッカーでペンネを茹で…


いただきまぁす。


食後は、まったり~。
お昼寝には、コットがいいわよね。



でも、メガの中じゃさすがに暑いので、外にコットを出して…

タープ下で、お昼寝タイム^^v

2泊できると、やはり、のんびりできますね。

そして、涼しくなった夕方。
マロンちゃんは、間もなく8歳なので、朝のお遊びでお疲れ。
我が子・こたろうは、元気ありあまり~。

よって。
大好きなフリスビー。


迫力ある画像をどうぞ~。

↑この後、こらんの膝に激突。一瞬怪我したかと、心配しました。

ナイスキャッチ~!こちらがちゃんと投げれば、上手にキャッチのこたろうでぇす。


いなかの風のペットサイトは、ドッグフリーで、
さらに、リビシェル、デカタープ、メガを張っても遊べる場所があるので、
ワン連れには、本当に魅力のサイトです。
こたろうにとって、ストレスフリー。これ、大事なことですもの^^v


二日目の夕飯は、マロン家がカレー鍋を作ってくださいました。

鍋を囲んで楽しくおしゃべりの間、ワンズは…


うふふ。疲れて、ネムネム~。マロンちゃんの脚が…かわゆす…

食事が終わると、雲ひとつない空になり、満点の星空が楽しめました。
星空を撮影する腕のないkoran…^^;画像なち。

そして、翌朝。
いつもなら、5:00前にこたろうに起こされますが、前日たくさん遊んだので、ZZZ。
6:00前まで、ゆっくり眠ることができました。
最終日は、快晴~。
その分冷えたので、武井君をつけましたよぉ。
オープンタープ&雨で冷えた夜でも、武井君があれば、まだ大丈夫でした^^v

朝食は、得意の簡単雑煮。

鶏肉を茹で、フリーズドライの卵スープを投入。
一手間で、鶏肉の出汁が出て、めっちゃ美味しくなりますよ~。



しばらくまったりした後、撤収開始。
乾燥撤収できて、よかったですぅ。
マロン家が千葉方面に帰られるため、11:00ごろには、撤収完了~。
mizu-kenさん、dacyanさん、そして、mayumiさんにご挨拶し、帰路へ。
皆様、ありがとうございました!
いなかの風の皆様も、お世話になり、ありがとうございました!

そして、mayumiさん、お土産もありがとございました~。

早速、開けさせていただき…ご馳走様でした~^^/


帰路、地元長野銀行から送られてきた会員カードを持っていくと、
ソースカツどんで有名な「明○亭」が10%オフになるというので…
11:30過ぎ到着。しか~~~し、もう長蛇の列。
良い子で待ち、食して帰りました。

↑写真は、ソースカツどん・ご飯少な目です。

でも…なんか…
前と比べると、カツが小さくなって…
ちょいと味が落ちたような気がするのは…koran家だけでしょうか…???



今回のキャンプで、いかなの風の会員スタンプが10個たまりました~!!!
⇒無料宿泊1泊分ゲットですぅ。
ペットサイトで使えないのが残念ですが、うれしい~^^/
そこで、早速。
来年1月8日(土)がわんわんデーなので、タイプBを予約。
11月中旬以降、施設の関係で、ペットサイトやペット可のFサイトが、基本クローズ。
上記3連休以降、春まで全面クローズ。
なので、クローズ前に、冬キャンしなくっちゃよぉ。
koran家B3サイト(今回dacyanさんがいらっしゃったサイトかな?)。うふ、お初サイトで楽しみ^^/

あとは…
ペットサイトがオープン中の11月初旬に、もう一度haruさんと熟女デュオキャンしたいなぁ~。(天気次第

まずは、明日からまた忙しいので、頑張るぞ~^^♪  


Posted by koranchan at 19:04Comments(24)いなかの風

2010年10月12日

いなかの風~H22.10月3連休レポⅡ

10月9日(土)。初日のいなかの風は、だんだんに雨脚が強くなり、
夜はかなりの雨音。

すると…
mayumiさんから、iphoneにメールがきました。
雨でこの日はいらっしゃれなかったことと、
koran家のサイトがかなり下の方にあるので、雨は大丈夫ですか?とのこと。

そう。
今回お目にかかることが、めっちゃ楽しみだったmayumiさん。
ブログはこちら
…の記事は、後ほどね^^v(どらちゃま、もうちょっと待っててね

ま、そんな翌朝。

雨がやみ、「あれ???」

まずは、まったりし、朝コーヒーを飲み…

朝食~。
気合入れて、つくり過ぎたおでんと、お湯ポチャご飯。

火器はkoranのNo.12と、ダーリンのエンダース。

どちらも、絶好調ですよぉ。

雨があがり、喜ぶのはkoranたちだけでなく…
お犬さまたちもざます。
土曜日のどしゃぶりで、思うように遊べなかったから…
2日目は、朝からハイテンション~。

ご一緒のマロンちゃんは、間もなく8歳のアニキ。
こたろう、このアニキが大好きで、
犬同士で↑のように遊べる数少ないお友達^^;
おっかけっこしたり、プロレスしたり…


この楽しそうな姿に、飼い主は皆、うるうる。
そう。ワン友達とのグルキャンの主役は、こたろうたちです。

そんな、我が子こたろう。
今回のキャンプのもうひとつの大満足は…


お待たせしました。どらちゃま。
いきなり、濃厚なショットで始まりましたよ~。(笑

朝、早速、mayumiさんが、めっちゃ遠いこらんのサイトを訪ねてくださいました。
うれしくて、大興奮のこらん。
「おかけになって~」と、mayumiさんに椅子に座っていただくと…
こたろう。初対面なのに、遠慮無しで、速攻ペロペロ・チュ~の濃厚なご挨拶^^;
そう。こたろうも、わかるのよね。我が家の小僧。お相手によって、態度がどえりゃ~違いますから。
mayumiさん、ありがとうございました…^^;

ブログからお人柄が伝わっているように、
心遣いがあり、お優しく…
虹の橋を渡った愛犬さぶちゃんとのことや…いろいろなことを乗り越えられ、
ポジティブに生きていらっしゃる方。
本当に、素敵な女性です。

事前に、メールや携帯で連絡を取った際、
こらんもmayumiさんも1月生まれ。
ごたっこぞうも、mayumiさんのダーリンちゃまも12月生まれ。
そして!ダーリンちゃまとの歳の差も同じということがわかり…
(注:koran家の方が「ちょいと」年寄りですが^^;
さらに、親近感~~~!!!

そんなこんなのやり取りで、初めてお会いした感じがしない…けど、
やっぱり緊張こらんよぉ。
うれしさと一緒に、ドキドキしちゃいましたぁ。
でも。mayumiさんが気さくな方なので、短い時間だったけど、楽しくおしゃべりしていただきました。
関西でいらっしゃるので、コテコテ関西弁で、おされるかな~(笑)と思っていましたが…
とっても穏やかな方なので、関西弁が優しく聞こえ…
こらんの方が、うるさかったかも^^;
ありがとうございました♪

今回も、このナチュブロを通して、ご縁が深まり、感謝です。
キャンプのこと。
キャンプのお道具や遊びのこと。
価値観、人生観等々。
いろ~~~んなことを、次にお会いしたら、もっと語り合いたい。
そんな風に思える方と、この歳になって出会えるって、本当にありがたいご縁です。
翌日、こたろうのお散歩でmayumiさんのサイトにお邪魔し、
めっちゃ素敵なダーリンちゃまともご挨拶。
笑顔が素敵で、ちょい渋~の、素敵な方。
mayumiさんは、そんな~とおっしゃいますが、
ダンディです。いけてます。カッコいいです!!!^^v
今度はご一緒に飲みながらひとときを過ごしたいでぇす。


もちろん…
これまでご一緒させていただいた皆様とも、再会したい。
まだお会いできない方とも、いつかはご一緒したい。
家族だけでのまったりキャンプタイムも必要ですが、
これからも、皆様と楽しく過ごせるキャンプもしたいなぁって思いました。
皆さまとのご縁にあらためて感謝いたしますとともに、
これからもよろしくお願いいたします^^/

…ということで、今宵はこれまで。

つづきまぁす。

おっといけない。加筆です。
昨日のビールの答え~。

もって行ったのが21本。
持って帰ったのが5本。(珍しい。余った^^;⇒12日夜飲み干す
つまり、飲んだのが16本ですね。
内、ダーリン3本。(他、日本酒
こらん13本~。(2日でね
キャンプだと、お昼間から飲むから…めっちゃ少なかったですぅ。(だって5本余ったもん
…でした。  


Posted by koranchan at 22:46Comments(12)いなかの風

2010年10月11日

いなかの風~H22.10月3連休

3連休。いなかの風でのキャンプから、ただいまで~す。

天気予報は、土曜、日曜と雨。
当初、シャングリ6でお座敷などと考えましたが…
設営時、すでに雨だろう…と考え、

幕体は、メガホーンⅡと、ルクセのタープ。
グルキャンのお相手がリビシェルなので、
雨でも景色を楽しむなら、オープンタープがいいかな^^とうことと、
雨が吹き込んでも荷物が濡れぬよう、我が家で一番大きなタープ、ルクセのチョイスです。

(写真は、まさかの好天!2日目日曜日


雨の中の設営(でも、まだどしゃぶりになる前でよかったです
ルクセは中の広さを保ちながら、雨水の流れを考えて、こんな感じで張ってみました。


どしゃぶりで…

土曜日の天候は生憎でしたが…


今回は、こたろうの親友マロン家とのグルキャン。

そして、ずずっと、お目にかかりたかった、
 mayumiさん
…が、会員になられ、いなかの風に!!!
ブログはもちろんのこと、事前に、携帯にお電話をいただいてお話していたこともあり…
初めてお会いするという感じがしなくて…
ダンディなダーリンちゃまともお話しすることができて、うれしかったですぅ。
ご遠方から、お疲れ様でした~。

また、お久しぶりのおやじ~ず!
 mizu-kenさん
 dacyanさん
ご挨拶程度しかお話できませんでしたが、お会いできるだけでうれしいものです。

まずは、皆様、ありがとうございました~。


前日に買出し。
初日はkoran家が夕飯担当。
雨で寒いかな…と、メニューはおでん。
最近、朝5:00には起きるので…^^;
土曜の朝に、おでん作り。
ゆで卵。大根の下茹で。揚げ種の油抜き。おでんは、下ごしらえが大事^^v
あとは、コトコト、薄口醤油ベースの関西風のおだしで煮て…


大事な二日分のビールを、スチベルに詰め込み…

あ!スチベル内、ビールだけじゃございませんわよ^^;

でも…
ビールは忘れませんが、忘れものは数点^^;おほほ…

その1 お好み焼きソース
 2日目の昼食予定。キャベツも忘れ、道中でゲットしましたが、ソース忘れに気付かず…
 ⇒予備にもってきていた、ペンネをボロネーゼでいただき、このお好み焼きは今夕の夕飯に^^;

その2 ダーリンのお召し変え
 「雨」「寒い」が頭にあり、暖かいズボン1本と、寝巻き用ジャージパンツのみ。
 「僕のズボンの変えがないんですか?」
 ⇒これまた道中の、庶民の「しまむら」で変えのズボンを1,480円でゲット。


*いなかの風への道中(駒ヶ根ICで出た場合)は、大きなスーパーはもちろん、
マック、ミスド、すき家、衣料のしまむら等々、お店があるので便利です。


…で。
さぁ~~~て。上記写真のビール。
こらんは2日間で、何本飲んだでしょう???クイズで~す^^/


ま、そんなこんなでいなかの風に到着。
相方のマロン家もほぼ同時に到着で、一緒にチェックイン。
同じくのタイミングでmizu-kenさん、dacyanさんも到着でご挨拶。

チェックイン後、車で昼食を食べ、それから設営。
設営後は、雨がますますひどくなったため、まったり&マロン家とおしゃべり。

夕飯は、おでんと、「なんちゃってマツタケご飯」。
今、CMでやっている、N社のマツタケお吸い物を使って、エリンギの薄切りを加え…

ユニフレの鍋で、炊きました。
いやいや、焚いていると、マツタケのいい香り~。
CMでは、しめじですが…koran家としては、エリンギをおすすめしまぁす。

 米 3合(炊飯器用3カップ)  
 エリンギ 大2本(約100g) 食べやすい大きさにスライスする。
 松茸の味お吸いもの 4袋入 3小袋  
 しょうゆ 大さじ2と1/2  
 日本酒 大さじ1と1/2  
 三つ葉 適量 適当な長さに切る。

コメをとぎ、「松茸の味 お吸いもの」3小袋、しょうゆ、日本酒を入れ、水は通常米を炊く分量よりも少なめに合わせ、全体を軽くまぜてから炊きまぁす。

簡単、めちゃ安、ウマウマですよん^^v

…とういことで…
初日は、忘れ物はするし、雨はひどいし…
ま~、しゃ~ないよね~の出だしでございました。

…つづく。


  


Posted by koranchan at 21:01Comments(20)いなかの風

2010年10月11日


今日もいい天気!
朝コーヒーなう。




iPhoneから送信
  


Posted by koranchan at 06:19Comments(6)いなかの風

2010年10月10日

幕体

今回の幕体は、ルクセ。
メガと、デカタープの初張り!
タープは広々で快適です(^O^)/





iPhoneから送信
  


Posted by koranchan at 13:58Comments(4)いなかの風

2010年10月10日

まったり

朝、雨も上がって、キャンプ日和!
我が家の男チーム、まったりなう。



雨予定で、服のチョイスを失敗(ーー;)

iPhoneから送信
  


Posted by koranchan at 13:54Comments(0)いなかの風

2010年10月08日

久しぶりにケロって萌~

昨日は、ご機嫌こらん。

ベンツ君が、元気になり、無事戻ってきました!
うれしかったぁ。

通院の方も、あと2日程度でよいとのこと。
首も回るようになり、これまた、うれちい~。
皆様、ご心配ありがとうございました。

さぁて!
うひゃひゃひゃ。
待ちに待った、3連休ざます。

な、な、なんと。
koran家、8月、9月とキャンプに行けなかったので、久しぶりの出撃です。

昨晩は、ダーリンが火器の点検。
現地で炎上したら騒ぎでございますので、大事なことざます。

まずは、武井君。10月ともなりますと、夜はストーブが欲しくなりますものね。

うんうん、いい感じ♪

次は、koranのクッカー12。
今回は、ほら、あの!12専用のクッカーを使わなくちゃですよぉ。
まずは、久しぶり~~~のプレヒートぉ。

あぁ、萌~~~^^v

そして

ありゃりゃ…^^;
炎上~。これじゃ、ダメダメ~。(たのちんでる

プレヒート不足でごさいましたわ。
で…

うっふん。
ボッボ!という燃焼音に…
ケロのかほり…
たまりませ~~~ん♪

続いて、スベア君。
ダーリンがきれいに~。

そして…
電気を消して…

いいわぁ~^^/

ダーリンのエンダース君もメンテ。


最期は、ダーリンのオプちゃん。


いやいや。
気分はもう、ハイ~~~^^/

やはり、
ケロって、萌~ってないと、koranじゃないですわ^^v

今日は、病院と仕事を早めに片付けて、
午後は、キャンプの買出しだ~パンチ  


Posted by koranchan at 05:47Comments(34)火器メンテ

2010年10月04日

事故のその後

今日は、明日の学校の準備が一番の仕事ですが…

気になるのは、先週の事故で、相手の保険屋さんから連絡があるか否か。

そんな中、首に違和感…。
首に乗ってる頭がめっちゃ重く感じ、
首~肩甲骨あたりが辛い…右偏頭痛も時折…^^;
過重なPC仕事が続いていれば、「肩こりかな」と思うところですが、
先週は、そこまで根をつめることもない。
でも、どうなんだろう…
寝相が悪かった???

相手に、不必要な負荷をかける気持ちはないので、病院に行くか悩みましたが…
いつもと違う不調があるのは確かですし…
後でやっぱり具合が悪いといっても、手遅れです。

こういうときには、念のために病院へ行っておくのが一番?
何事もなく、肩こりや寝相が悪かったなら、それでよし。
そして、その病院ではインフルエンザの予防注射もしていただけるので、ま、それも合わせて行ってみよう。

まずは、こらんの保険会社さんに、上記のことと、迷っているけが念のために病院に行った方がよいか相談。
この時点でも、まだ先方の保険会社さんから連絡がないが、
万が一の場合でも、こらんの保険で対応ができるから、病院に行ってくださいと。
そこで、保険対応での診療を病院に依頼していただきました。

そして、病院へ行くと、大混雑~~~!!!
よって、午後の診療時間に行くこととし、一旦帰宅。
その間も、相手方の保険会社さんからの連絡結果を待ちますが、ありません。

大丈夫???ますます、不安はつのります。

そして、15:00に再び病院へ。
レントゲンはじめ、検査をしていただくと…
軽い捻挫との診断。
ぶつかってくる!と緊張して、クラクション鳴らしたりしているところに、
横あたりでなく、相手がむりやり追い抜こうと、右前方斜め前から当たっため、
不調箇所の捻挫の可能性は大=よって、これは、事故が原因ですね…との診断。
私が、「事故のせいじゃなくて単に肩こりかもしれないので念のために…」と言っていたため、
先生は、車の当たり方による、人体への負荷のかかりかたを、めっちゃ丁寧に説明してくださいました。

幸い軽く、まずは2~3日通院して様子をみましょうと。
電気治療や、お薬を処方していただきました。(今は、薬が効いて楽になりましたぁ

そして、それが終わって車に戻ると、ちょうど電話が鳴り…

「ようやく、相手の方の保険会社さんから連絡がきました」と。(なんと、17:00前よぉ~

連絡が遅くて冷や冷やしたけど…
よかった~~~。

そして、こらんの保険会社さんは「ウィンカーも出さないで出てきたとのことと、
交差点直後ですから、追い越し禁止区間かどうかを念のため道路を見に行き、相手方と交渉します」と。
そうか!交差点の追い越し禁止は、15m範囲だったかしら???

気持ちの中では、ひきずらない…と思っていましたが、
これで、本当に一安心です。

ベンツ君の修理見積もりは、34万円くらいとのこと。
先日の故障では、一時廃車にすることまで考えたけど…
それも、安価で解決だし…
こんなこともあると、余計に、元気になって戻ってくることを心待ちにし、
またしばらく、相棒として可愛がってあげなくちゃです^^/
  


Posted by koranchan at 22:01Comments(12)エトセトラ

2010年10月02日

事故から一夜明け…

昨日のぶつけられた記事には…
ご心配、励まし、応援をいただき、ありがとうございました!

心より御礼申し上げます。

月曜日の朝一番に、こらんの保険会社に電話をし、
相手の携帯電話や、逃げたことなど、争点になることについて、
念をおしておこうと思います。

いやぁ…
こうしておけば…
こういう事故のときって、必ずありますよね。

一番は…

ケチらずに、高速で移動すればよかった。
…ざます。
往きは、9時前に高速に乗ったので、通勤割引適用。
帰りは、高速でなくても帰れる距離だったので、下道に。
それで、今回の事故。
よぉ~~~く考えたら、帰りに高速に乗っても、ETC割引はあったんですよねぇ。
主婦&一応経営者。そんなこと忘れて、ケチっちゃったです^^;

まぁ、これを悔いても仕方ない。
ダーリンとも、「ケチって馬鹿みたい~」の笑い話ざます。

今日は、珍しくダーリンの仕事が休みだったので、朝マック。
昼は、ダーリンの用事で出かけ、途中でランチ。
なぁんと、道中に、「けん」という居ぬきで店舗を買い上げて急成長したステーキハウスができていたので、そこで豪華ランチ。
味は…まぁ、こんなもんかなぁ…。
でも、サラダバイキングやカレーが無料なので、割安感があるため、満足の気分転換。

問題は…
夜のビールの量がまた増えた~。(笑
こらん、あればくいくい、一晩で2リッターは軽~~~く逝っちゃいます^^;
このところ、カヤック貯金のために、節酒。
結果、体重が46kg代に減り、あらま、おやまなんということ~のこらんでしたが…
昨日、今日と、飲んじゃいました~~~^^;
あばれるわけでもない、ま、いいか^^v

うれしかったのは…
来週の3連休のキャンプ。
ご一緒しましょうとお誘いしていた友人が、GWにご一緒してから、ぎっくり腰にご夫婦でなっちゃって…
GW以来、キャンプ封印。
今回も様子を観てということでしたが、大丈夫なので、ご一緒でお願いいしまぁす。と。
うれちい~~~。
その方のワンちゃんとは、こたろうも仲良しだし…
かれこれ数年のお付き合いだけど、めっちゃ気の合うご夫婦。
8月、9月と、キャンプ封印koran家。
久しぶりのキャンプですし、仲良しさんとご一緒なので、テンションアップ~!
さらに…
うふふ。お会いしたかった方も、いなかの風にいらっしゃるご予定。

それを楽しみに、
先の保険交渉やら、
仕事やら…
がんばりまぁす。

また、明日は先日亡くなった、ダーリンの祖母の納骨。
亡くなって以来、お骨が義母のところにある間は、
仕事でいない日以外、ちゃぁんと毎日、お線香をあげておまいり。

一つ一つをきっちり片付けていきまぁす。  


Posted by koranchan at 22:07Comments(12)エトセトラ