2010年10月11日
いなかの風~H22.10月3連休
3連休。いなかの風でのキャンプから、ただいまで~す。
天気予報は、土曜、日曜と雨。
当初、シャングリ6でお座敷などと考えましたが…
設営時、すでに雨だろう…と考え、
幕体は、メガホーンⅡと、ルクセのタープ。
グルキャンのお相手がリビシェルなので、
雨でも景色を楽しむなら、オープンタープがいいかな^^とうことと、
雨が吹き込んでも荷物が濡れぬよう、我が家で一番大きなタープ、ルクセのチョイスです。
(写真は、まさかの好天!2日目日曜日

雨の中の設営(でも、まだどしゃぶりになる前でよかったです
ルクセは中の広さを保ちながら、雨水の流れを考えて、こんな感じで張ってみました。

どしゃぶりで…

土曜日の天候は生憎でしたが…
今回は、こたろうの親友マロン家とのグルキャン。
そして、ずずっと、お目にかかりたかった、
mayumiさん
…が、会員になられ、いなかの風に!!!
ブログはもちろんのこと、事前に、携帯にお電話をいただいてお話していたこともあり…
初めてお会いするという感じがしなくて…
ダンディなダーリンちゃまともお話しすることができて、うれしかったですぅ。
ご遠方から、お疲れ様でした~。
また、お久しぶりのおやじ~ず!
mizu-kenさん
dacyanさん
ご挨拶程度しかお話できませんでしたが、お会いできるだけでうれしいものです。
まずは、皆様、ありがとうございました~。
前日に買出し。
初日はkoran家が夕飯担当。
雨で寒いかな…と、メニューはおでん。
最近、朝5:00には起きるので…^^;
土曜の朝に、おでん作り。
ゆで卵。大根の下茹で。揚げ種の油抜き。おでんは、下ごしらえが大事^^v
あとは、コトコト、薄口醤油ベースの関西風のおだしで煮て…

大事な二日分のビールを、スチベルに詰め込み…

あ!スチベル内、ビールだけじゃございませんわよ^^;
でも…
ビールは忘れませんが、忘れものは数点^^;おほほ…
その1 お好み焼きソース
2日目の昼食予定。キャベツも忘れ、道中でゲットしましたが、ソース忘れに気付かず…
⇒予備にもってきていた、ペンネをボロネーゼでいただき、このお好み焼きは今夕の夕飯に^^;
その2 ダーリンのお召し変え
「雨」「寒い」が頭にあり、暖かいズボン1本と、寝巻き用ジャージパンツのみ。
「僕のズボンの変えがないんですか?」
⇒これまた道中の、庶民の「しまむら」で変えのズボンを1,480円でゲット。
*いなかの風への道中(駒ヶ根ICで出た場合)は、大きなスーパーはもちろん、
マック、ミスド、すき家、衣料のしまむら等々、お店があるので便利です。
…で。
さぁ~~~て。上記写真のビール。
こらんは2日間で、何本飲んだでしょう???クイズで~す^^/
ま、そんなこんなでいなかの風に到着。
相方のマロン家もほぼ同時に到着で、一緒にチェックイン。
同じくのタイミングでmizu-kenさん、dacyanさんも到着でご挨拶。
チェックイン後、車で昼食を食べ、それから設営。
設営後は、雨がますますひどくなったため、まったり&マロン家とおしゃべり。
夕飯は、おでんと、「なんちゃってマツタケご飯」。
今、CMでやっている、N社のマツタケお吸い物を使って、エリンギの薄切りを加え…

ユニフレの鍋で、炊きました。
いやいや、焚いていると、マツタケのいい香り~。
CMでは、しめじですが…koran家としては、エリンギをおすすめしまぁす。
米 3合(炊飯器用3カップ)
エリンギ 大2本(約100g) 食べやすい大きさにスライスする。
松茸の味お吸いもの 4袋入 3小袋
しょうゆ 大さじ2と1/2
日本酒 大さじ1と1/2
三つ葉 適量 適当な長さに切る。
コメをとぎ、「松茸の味 お吸いもの」3小袋、しょうゆ、日本酒を入れ、水は通常米を炊く分量よりも少なめに合わせ、全体を軽くまぜてから炊きまぁす。
簡単、めちゃ安、ウマウマですよん^^v
…とういことで…
初日は、忘れ物はするし、雨はひどいし…
ま~、しゃ~ないよね~の出だしでございました。
…つづく。
天気予報は、土曜、日曜と雨。
当初、シャングリ6でお座敷などと考えましたが…
設営時、すでに雨だろう…と考え、
幕体は、メガホーンⅡと、ルクセのタープ。
グルキャンのお相手がリビシェルなので、
雨でも景色を楽しむなら、オープンタープがいいかな^^とうことと、
雨が吹き込んでも荷物が濡れぬよう、我が家で一番大きなタープ、ルクセのチョイスです。
(写真は、まさかの好天!2日目日曜日
雨の中の設営(でも、まだどしゃぶりになる前でよかったです
ルクセは中の広さを保ちながら、雨水の流れを考えて、こんな感じで張ってみました。
どしゃぶりで…
土曜日の天候は生憎でしたが…
今回は、こたろうの親友マロン家とのグルキャン。
そして、ずずっと、お目にかかりたかった、
mayumiさん
…が、会員になられ、いなかの風に!!!
ブログはもちろんのこと、事前に、携帯にお電話をいただいてお話していたこともあり…
初めてお会いするという感じがしなくて…
ダンディなダーリンちゃまともお話しすることができて、うれしかったですぅ。
ご遠方から、お疲れ様でした~。
また、お久しぶりのおやじ~ず!
mizu-kenさん
dacyanさん
ご挨拶程度しかお話できませんでしたが、お会いできるだけでうれしいものです。
まずは、皆様、ありがとうございました~。
前日に買出し。
初日はkoran家が夕飯担当。
雨で寒いかな…と、メニューはおでん。
最近、朝5:00には起きるので…^^;
土曜の朝に、おでん作り。
ゆで卵。大根の下茹で。揚げ種の油抜き。おでんは、下ごしらえが大事^^v
あとは、コトコト、薄口醤油ベースの関西風のおだしで煮て…
大事な二日分のビールを、スチベルに詰め込み…
あ!スチベル内、ビールだけじゃございませんわよ^^;
でも…
ビールは忘れませんが、忘れものは数点^^;おほほ…
その1 お好み焼きソース
2日目の昼食予定。キャベツも忘れ、道中でゲットしましたが、ソース忘れに気付かず…
⇒予備にもってきていた、ペンネをボロネーゼでいただき、このお好み焼きは今夕の夕飯に^^;
その2 ダーリンのお召し変え
「雨」「寒い」が頭にあり、暖かいズボン1本と、寝巻き用ジャージパンツのみ。
「僕のズボンの変えがないんですか?」
⇒これまた道中の、庶民の「しまむら」で変えのズボンを1,480円でゲット。
*いなかの風への道中(駒ヶ根ICで出た場合)は、大きなスーパーはもちろん、
マック、ミスド、すき家、衣料のしまむら等々、お店があるので便利です。
…で。
さぁ~~~て。上記写真のビール。
こらんは2日間で、何本飲んだでしょう???クイズで~す^^/
ま、そんなこんなでいなかの風に到着。
相方のマロン家もほぼ同時に到着で、一緒にチェックイン。
同じくのタイミングでmizu-kenさん、dacyanさんも到着でご挨拶。
チェックイン後、車で昼食を食べ、それから設営。
設営後は、雨がますますひどくなったため、まったり&マロン家とおしゃべり。
夕飯は、おでんと、「なんちゃってマツタケご飯」。
今、CMでやっている、N社のマツタケお吸い物を使って、エリンギの薄切りを加え…
ユニフレの鍋で、炊きました。
いやいや、焚いていると、マツタケのいい香り~。
CMでは、しめじですが…koran家としては、エリンギをおすすめしまぁす。
米 3合(炊飯器用3カップ)
エリンギ 大2本(約100g) 食べやすい大きさにスライスする。
松茸の味お吸いもの 4袋入 3小袋
しょうゆ 大さじ2と1/2
日本酒 大さじ1と1/2
三つ葉 適量 適当な長さに切る。
コメをとぎ、「松茸の味 お吸いもの」3小袋、しょうゆ、日本酒を入れ、水は通常米を炊く分量よりも少なめに合わせ、全体を軽くまぜてから炊きまぁす。
簡単、めちゃ安、ウマウマですよん^^v
…とういことで…
初日は、忘れ物はするし、雨はひどいし…
ま~、しゃ~ないよね~の出だしでございました。
…つづく。