ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年10月20日

こたろうです。こんばんは

みなさん、こんばんは。
ぼく、こたろうです。いつも可愛がってくださって、ありがとうございます。
さて、今日はぼくがおおくりします。

ぼくのおかあさまは、ポチ祭り中です。
「お仕事だから、いい子でね。」と言って、ぼくをケージに入れ、仕事しながら、ポチってるんです。

ピンポーン

今日は二度も来ました。

荷物を受け取り、おかあさまはルンルンです。
ぼくは、おとうさまに頼まれ、監視をしてますが…
おかあさまのポチは、止まりません。

おとうさまは寛大なのか、あきらめているのか…
けんかにならないので、ぼくはホッとしています。
でも、きっとおとうさまは、おかあさまのポチを止められる人がいたら、泣いて喜ぶと思います。

ぼくも不満です。
昔は「ピンポーン」というと、ぼくのおもちゃやお洋服が届いたのに、最近はまったくありません。

ポチってもいいけど、たまには、ぼくのおもちゃもお願いします。

今日届いた大物は、シャングリラのフロアシートとか言ってました。

おかあさまは、「こたろう、これを敷けば暖かいのよ。」って言っていました。
どうなんだろう…。ぼくには毛皮があるからなぁ…
おとうさまと一緒に、男二人で首をかしげてしまいました。  


Posted by koranchan at 21:10Comments(22)こたろう@コーギー

2009年10月19日

モンベルが…

今日は朝、コヒさんのブログで「チタンマグ」を拝見し…
 *コヒさんのブログ⇒こちら
今日の全ては、ここから始まったんだと思うわ。

我が家もチタンマグはあるんだけど…
小さめもいいなぁ…
スタッキング、いいなぁ…

なぁんて思って、コヒさんのブログにコメを書き込み…

しばし、時間経過。

銀行の用事があり、ある場所へ。
そう。このある場所に…
モンベルがあるんですわ。(危険地帯

ま、せっかくだから覗いてみよう~と。

まずは洋服を見たりして…「見てるだけ~」のWSモードだったんだけど…

ななななななななななぁんと。
チタンの食器発見。
今まで、シェラカップはあったんだけど、深皿タイプ中・大はお初。
ううううううううううううう。
手に取れば…やっぱ、いいわよ。
でも…
ユニフレのステンの食器が一そろいあるから…
棚に戻し…

でも…
また、手に取り…

しばし、熟考。

そして、つつつつつ、ついに、買い物カゴに…
あぁぁぁぁ、入れちゃったぁ。
…のあとにも、店内をウロウロしながら…

しばし、熟考したわよ。
1時間は、店内をウロウロしてたんじゃないかしら。(怪しい人みたい

熟考の末…

お買い上げ~~~。

これで、食器も軽量化がはかれるし…
うふ。いいわよね。
 *SPのシェラカップはナチュラムさんで追加ポチが到着

モンベルが呼んでいたのよ~~~。
…のこらんでした。
  


Posted by koranchan at 18:16Comments(16)グッズいろいろ

2009年10月17日

最終章~いなかの風にて

先週のいなかの風レポ。最終章です。(引っ張ってしまいました:汗

やはり、主役はおぼったま・こたろうです。
マロン兄貴とたくさん遊び…

大満足の、この笑顔。

マロンちゃんは、暑い日中は良い子でお昼寝しますが、こたろうは寝ません。
一人でもフリスビーや、ボール遊びで…

夜はお疲れ~。
キャンプの夜を満喫している、生意気なおぼったまですよぉ。


そうなの。このローチェア、こたろうも気に入ってるんだけど…
3個並べるには、コンパクト化された中では狭いのよね~。
こたろうに甘甘のこらんで、ポチポチこらんだけど…
これは、悩むわ。

そして、まったりしているうちに…夢の中。

うふふ。昼間たくさん遊んだので、夜もいい子でZZZ。
いつもより寝坊もしてくれ、助かりました。

最終日の朝。
touch!papaさんのところにお邪魔し、おやつをいただくこたろうです。

touch!papaさん、ママさんがこたろうにおやつを持ってきてくださっていました。
ありがとうございました。
うふ。子供ちゃんが苦手でも、おやつがあれば、逃げません。
パパさん、ママさんの作戦大成功です。

これで、ちょっと仲良くなったかな???

サイトに戻り、片付けを始めると…
FサイトのMiyoさんがわんちゃんたちとドッグランへ。
ところが…ドッグランの入り口の鍵がないため…
脱走~~~。
皆に興味津々のこたろうです。(ガウらなくてよかったぁ

皆元気一杯で可愛いかったです~~~。

今度はペットサイトを予約なさったとのこと。その方が、ワンちゃんもうれしいし、安心ですね。
またご一緒したときは、遊んでください^^

片付け終了後の記念撮影。


天気にも恵まれて、皆様もご一緒の楽しいキャンプでした。
ありがとうございました。

今週末は良い子でおとなしく。
明日は天気がよければ、薪割りしなくちゃです♪  


Posted by koranchan at 17:25Comments(16)いなかの風

2009年10月16日

小物ポチ

次のキャンプに向けて。

もう必要なものは揃っている…とか思いながら…
なんだかんだと、ポチるものが出てきます。
まずは…
スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク30(6本セット)
スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク30(6本セット)



次回、ゴーライトシャングリラの他に、ペンタを張る予定。
ソリステが足りません。よって、6本セットとバラ2本追加ポチ。

そしてペンタを張るには、これも必要。
ロゴス(LOGOS) プッシュアップポール
ロゴス(LOGOS) プッシュアップポール


シャングリの二股で使用してしまい、足りません。2本追加。


そうすると…ついでにポチ…となっちゃいます。
スノーピーク(snow peak) チタンシェラカップ
スノーピーク(snow peak) チタンシェラカップ


すでに二つ持っていますが、一人2個はあった方が便利。



また、次回は土間予定ですが、座敷用のラグが欲しい。
ということで…
ロゴス(LOGOS) ロゴス・サーモラグ(5-6人用)
ロゴス(LOGOS) ロゴス・サーモラグ(5-6人用)



あぁぁ。
小間物でも、まとめて買えば…ううううう。


実は今週、仕事がめっちゃ忙しく、がんばったので…
ま、いいか…になっちゃうのよねぇ~~~。
あとはねぇ…
シャングリのグランドシートが欲しいんだなぁ…(熟考中

武井バーナー 501Aセット
武井バーナー 501Aセット


武井君を燃やしながら、まったりお座敷スタイルで…と思うのですが…悩みます。



さすがに、カヤックだの、オークションのMSRパビリオンだの…
大物は簡単にはポチれませんが…(笑
キャンプ貧乏はエンドレス~~~。  


Posted by koranchan at 20:58Comments(4)グッズいろいろ

2009年10月16日

食事~いなかの風にて

第4弾は食事編です。

初日の夕飯は、我が家担当で、得意の豆乳鍋と馬刺しです。
豆乳鍋はめっちゃ簡単ですし、これから寒くなりますのでおすすめです。
⇒写真撮りわすれ

翌朝はコンビーフキャベツに卵を落とし、巣篭もり焼き。
あとはクロワッサン。

コンビーフキャベツは、これにチーズでホットサンドの具にしても、美味しいです。

飛びまして…
3日目の朝食は、簡単雑煮。お餅を焼き、卵スープ(フリーズドライ使用)でいただきます。
これまた、寒い冬にはおすすめですね。



あとは…
2日目の昼&夜と、すっかりマロン家にご馳走になってしまいました。
昼は美味しいつけ麺と、お好み焼き。がっつりいただきました。



夜はジンギス、塩ホルモン等々、豪華メニュー。


どちらも美味しく、すっかりご馳走になってしまいました~。
マロンパパさん、ママさん、ありがとうございました~!

二日目の晩のこたろうです。
うふ。たくさん遊んでお疲れ~~~。

  


Posted by koranchan at 07:10Comments(8)いなかの風

2009年10月14日

グルキャンの目的~いなかの風にて

さてさて、レポ第3弾でございます。
本日の主役は、我が家のおぼったま、こたろうですよぉ~。

今回のグルキャンの目的は、こたろうが親友マロンちゃんとペットサイトで楽しく過ごす…
でございます。

こたろう。
コギコギのお友達は多いですが、あまり、一緒に遊びません。
ちょっとからんでも…すぐに、くんか隊でマイペース。
気がつくと、飼い主さんにスリスリと、甘えん坊のおぼったまです。

しかし!!!

今回ご一緒した、マロンちゃんとは違います。
まずは、再会を喜び、仲良しワルツ~~~。


うふふふふ。
もう、大喜びのマロンちゃんとこたろうです。
このワルツは、再会のときだけだったから…二人のご挨拶なのかしらん^^

出会いは昨年のランドローバーEX。
飼い主びっくりの仲良しで…
それ以来、ブログを通してお付き合い。
今年のGWは、再びランドローバーEXでご一緒させていただき…
その際、今度は、いなかの風のペットサイトでご一緒したいですね…とお話していたので、それが実現したという次第です。

マロンちゃんの方がおにいちゃまなので、こたろうは舎弟です。
ちゃんとわかっているので、「兄貴~」と、マロンちゃんが上に乗るのを許します。




おっかけっこをしたり…


マロンちゃんも、「上に乗っていいよ」って言ってくれるので、こたろうもがんばりますが…


短い脚の宿命。うまく乗れず、ずっこけまぁす。爆笑。

うれしそうな顔~~~。


疲れれば、一緒にゴロ~~~ン。


もうもう。飼い主、ウルウルのこたろうにとっても楽しいひととき。
マロンちゃんのパパさん&ママさんも、とても優しく、お心遣いのある方で…
グルキャンも楽しく過ごさせていただき、ご馳走にもなり…
感謝、感謝でした。ありがとうございましたニコニコ
来年のGWもご一緒することをお約束して、お別れ。

私たちはシャングリ、武井君の初試しで楽しみ…
こたろうも、親友マロンちゃんと楽しみ…
さらに、ナチュブロの皆様ともご一緒でき…

本当に、最高のキャンプでした!



  


Posted by koranchan at 20:00Comments(22)いなかの風

2009年10月13日

武井バーナー初使用~いなかの風にて

3連休、本日のいなかの風レポの主役は、武井バーナーです。

その前に…
午後、のんびり、まったり過ごしていると、見覚えのあるキャンカーご登場。

そう。なんと、牛Poohさんが遊びに来てくださいました~~~。
長野県道の駅めぐりの帰路、たくさんのお土産を持ってお越しいただきました。
本当にありがとうございました。
牛Poohさんのブログは⇒こちらです

楽しくおしゃべりしたり…
ご一緒にナチュブロさんのサイトを檀家周りしたり…
そして、夕方…
せっかくお越しくださったんですもの、武井君初使用をご覧頂かなくちゃよね。
皆様の目が集中する中、ダーリン、緊張の点火ですよぉ。(緊張でブレてます!?:笑

プレヒート。そして待つこと…この日は2分くらいかなぁ…(じっと我慢

無事着火~~~。(よかったぁ

炎上写真を、牛Poohさんにアップされるところでしたが、無事着火でダーリンも一安心~~~。
これを見届けられ、牛Poohさんは帰路に。
本当にうれしかったです。ありがとうございまぁす。

その後は、マロン家と、武井君を囲んで宴会。

なかなかの暖かさで、この日はシャングリラの前方を開けて使用しました。
バーナーの燃焼音は結構します。燃えてます!って感じね。

本体使用のみで、宴たけなわのところで給油をしたくない方は、501Aをおすすめしまぁす。

問題は、市販のストーブガードがデカイ…。
これは次回までの課題です。

3連休のいなかの風レポの主役は、我が家のおぼったま・こたろうです。
つづく…

追記:10月31日のいなかの風サイト。我が家はA2でございま~す。  


Posted by koranchan at 20:52Comments(18)武井バーナー

2009年10月12日

次のいなかの風出撃予定

帰着して、ブログも書き込み…
あれこれと、夫婦の会話で振り返っておりますと…

今回のシャングリラ張り反省点を、リベンジしたくなるものです。
その気持ちが、フツフツと…

そこで…

10月31日のわんわんデーに、いなかの風に予約~~~。
お越しになる皆様、よろしくお願いいたします^^  
タグ :いなかの風


Posted by koranchan at 22:34Comments(4)いなかの風

2009年10月12日

シャングリラ初張り~いなかの風にて

10月10日(土)から、2泊3日で、いなかの風に行ってきました。

今回も、いなかの風は賑やかでした~。
 touch!papaさん
 しましまパパさん(10日1泊
 dacyanさん
 mizu-kenさん
 kirapapaさん(10日1泊
 がちゃぴーさん
 もんどさん
 旦那チャン&MINMIさん(10日1泊でご挨拶とおしゃべりができず残念
 ダックスさん
 そして、特別参加、牛Poohさん(10日日帰り
皆様、楽しくおしゃべりさせていただき、ありがとうございました!
*リンク張ってなくて、お許しを~!!!

最初のレポは、ゴーライトシャングリラ6の初張り編です。

シャングリラの中に、ブラックダイアモンドのテントを入れるため、センターポールを手作りのボールで二股にしました。

ポールはロゴスの高さ調整ができるものを使用しています。
⇒ポールの脚はペグで固定。


収まりました~。
武井君もデビュー。今回はドッグフリーサイトのため、武井君の周囲をストーブガードで囲い…
初のお座敷スタイルにしてみました。
試しのお座敷なので、下に敷くものはあるものかき集めてで~。


シャングリラ、デビューだったので、もっと写真を撮ったつもりだったのに…
あれ???あまりない…
さらに…肝心のとんがりの上に、シェラフなんて乗っちゃってます…(とほほ
ダーリン、がっくり~(汗

シェルター・シャングリラの中にテントを入れ、シェラフはバロウバック#0。
シェラフの下に、イスカのマットを敷きましたので、長袖Tシャツのパジャマで、快適に眠ることができました。
ブラックダイアモンドは若干結露しましたが…これからの季節は仕方がないですね。

次回のキャンプでは、お座敷ではなく、本来の土間&ロースタイルを試してみたいと思います。

今回は、がちゃぴーさんも…

touch!papaさんも…


ゴーライトシャングリラ6でした~~~。
天気が良く、澄んだ青空に黄色いシャングリラが映え、大満足^^v

武井君他は、つづきで♪  


Posted by koranchan at 16:23Comments(20)いなかの風

2009年10月09日

武井バーナー収納ボックス完成

昨日の台風。
皆様のところは、大丈夫でしたでしょうか。

当地・諏訪。台風が通過していきましたが…
幸い、大事に至ることなく…
こらんは、夕方、飯田へ宿泊出張。
=こらん不在の、父子家庭におきまして…

ダーリン、武井君収納ボックス完成で~~~す。




明日はいなかの風に2泊で出撃ですが、その前に、薪ストーブの薪を確保に行かねばなりません。
よって、これより、キャンプの準備~。

いなかの風に出撃の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。(我が家P2サイトで~す)  


Posted by koranchan at 20:14Comments(16)武井バーナー