ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年10月13日

武井バーナー初使用~いなかの風にて

3連休、本日のいなかの風レポの主役は、武井バーナーです。

その前に…
午後、のんびり、まったり過ごしていると、見覚えのあるキャンカーご登場。

そう。なんと、牛Poohさんが遊びに来てくださいました~~~。
長野県道の駅めぐりの帰路、たくさんのお土産を持ってお越しいただきました。
本当にありがとうございました。
牛Poohさんのブログは⇒こちらです

楽しくおしゃべりしたり…
ご一緒にナチュブロさんのサイトを檀家周りしたり…
そして、夕方…
せっかくお越しくださったんですもの、武井君初使用をご覧頂かなくちゃよね。
皆様の目が集中する中、ダーリン、緊張の点火ですよぉ。(緊張でブレてます!?:笑

プレヒート。そして待つこと…この日は2分くらいかなぁ…(じっと我慢

無事着火~~~。(よかったぁ

炎上写真を、牛Poohさんにアップされるところでしたが、無事着火でダーリンも一安心~~~。
これを見届けられ、牛Poohさんは帰路に。
本当にうれしかったです。ありがとうございまぁす。

その後は、マロン家と、武井君を囲んで宴会。

なかなかの暖かさで、この日はシャングリラの前方を開けて使用しました。
バーナーの燃焼音は結構します。燃えてます!って感じね。

本体使用のみで、宴たけなわのところで給油をしたくない方は、501Aをおすすめしまぁす。

問題は、市販のストーブガードがデカイ…。
これは次回までの課題です。

3連休のいなかの風レポの主役は、我が家のおぼったま・こたろうです。
つづく…

追記:10月31日のいなかの風サイト。我が家はA2でございま~す。  


Posted by koranchan at 20:52Comments(18)武井バーナー