2010年04月02日
御柱祭
始まりました。
当地、7年に一度の御柱祭。
諏訪のオトコの心意気!
…てなことで、皆燃えるです。

諏訪大社は上社、下社とありまして、宝殿を新築し、社殿の四隅にあるモミの大木を建て替える祭りを行います。
この祭りを「式年造営御柱大祭」、通称「御柱祭」と呼び、諏訪地方の6市町村21万人の氏子がこぞって参加する天下の大祭を御柱祭と言います。
諏訪市に上社本宮、茅野市に上社前宮があり、下諏訪町に下社春宮と下社秋宮があります。
よって、合計、8本の柱を、各地域で担当します。
ダーリンは役員のため、今朝は4時おきで5時集合。
ちかれた~ともどり、すでにZZZ。
明日は木落としと、川越しが待っています。
また、ダーリンの会社は、見所の川越しのところにあるため、お宿といって、お客様をもてなす食事や飲み物を用意し、接待しなければなりません。
ダーリンは地区の御柱。
こらんは会社のご接待。
一家総出です。
お祭りだから、楽しみながら…ご接待がんばりまぁす。
当地、7年に一度の御柱祭。
諏訪のオトコの心意気!
…てなことで、皆燃えるです。
諏訪大社は上社、下社とありまして、宝殿を新築し、社殿の四隅にあるモミの大木を建て替える祭りを行います。
この祭りを「式年造営御柱大祭」、通称「御柱祭」と呼び、諏訪地方の6市町村21万人の氏子がこぞって参加する天下の大祭を御柱祭と言います。
諏訪市に上社本宮、茅野市に上社前宮があり、下諏訪町に下社春宮と下社秋宮があります。
よって、合計、8本の柱を、各地域で担当します。
ダーリンは役員のため、今朝は4時おきで5時集合。
ちかれた~ともどり、すでにZZZ。
明日は木落としと、川越しが待っています。
また、ダーリンの会社は、見所の川越しのところにあるため、お宿といって、お客様をもてなす食事や飲み物を用意し、接待しなければなりません。
ダーリンは地区の御柱。
こらんは会社のご接待。
一家総出です。
お祭りだから、楽しみながら…ご接待がんばりまぁす。
Posted by koranchan at 22:01│Comments(12)
│エトセトラ
この記事へのコメント
こんばんは!JUNママです。
御柱祭始まりましたね。
地元の方達、特に役員さん等関係者は
大変ですね!
こらんさんもお泊りの研修が終わって、
ホッと一息する暇もなく、ご接待で大変ですね。
でも一段落したら楽しいキャンプが!!
17日、いなかにお誘いいただきましたが、
来週か再来週、新府桃源郷に桃のお花を
見に行きながら、その近くのキャンプ場で
キャンプしようかと思っています。
御柱祭始まりましたね。
地元の方達、特に役員さん等関係者は
大変ですね!
こらんさんもお泊りの研修が終わって、
ホッと一息する暇もなく、ご接待で大変ですね。
でも一段落したら楽しいキャンプが!!
17日、いなかにお誘いいただきましたが、
来週か再来週、新府桃源郷に桃のお花を
見に行きながら、その近くのキャンプ場で
キャンプしようかと思っています。
Posted by JUNママ at 2010年04月02日 22:18
こんばんはー
もう御柱の年なんですねぇー
なんか月日の流れって早いです^-^;
実は諏訪の近くに住んでいながら一度も見た事無いので,今年こそは
見に行こうかと思っています!
できればどこかでテントを張りながら(笑)
もう御柱の年なんですねぇー
なんか月日の流れって早いです^-^;
実は諏訪の近くに住んでいながら一度も見た事無いので,今年こそは
見に行こうかと思っています!
できればどこかでテントを張りながら(笑)
Posted by ふろど at 2010年04月02日 22:24
こんばんは☆
ご無沙汰しています^^;
ダーリンさん、お疲れさまでした。
今、ニュース見てたらやってましたよ、御柱祭。
皆さん、お揃いの衣装を着ていて、とっても勇ましいお祭りなんですね。
約1か月もお祭り一色になる…って言っていました。
なかなか見には行けないので、
koranchanさんの中継?楽しみにしています^^
ご無沙汰しています^^;
ダーリンさん、お疲れさまでした。
今、ニュース見てたらやってましたよ、御柱祭。
皆さん、お揃いの衣装を着ていて、とっても勇ましいお祭りなんですね。
約1か月もお祭り一色になる…って言っていました。
なかなか見には行けないので、
koranchanさんの中継?楽しみにしています^^
Posted by katsuchi* at 2010年04月02日 22:56
こんばんわ♪
忙しそうですね~ 私は会社休んでヒマでこんな時間までおきてますわ(笑
ニュースで見たよん 家族でダーリンさん探しましたよ!
でも・・・見つかりませんでした。
1か月続くんですね~ 体調にお気をつけて!
忙しそうですね~ 私は会社休んでヒマでこんな時間までおきてますわ(笑
ニュースで見たよん 家族でダーリンさん探しましたよ!
でも・・・見つかりませんでした。
1か月続くんですね~ 体調にお気をつけて!
Posted by touch!papa
at 2010年04月03日 00:18

お~
木落としは、有名ですよねえ。
もみの木だとは知りませんでした。
お怪我のないよう(木に登ったりしないのかな)にがんばってください!
木落としは、有名ですよねえ。
もみの木だとは知りませんでした。
お怪我のないよう(木に登ったりしないのかな)にがんばってください!
Posted by 掘 耕作
at 2010年04月03日 06:48

>JUNママさま
こんばんは。
いつもありがとうございます。
はぁい、御柱真っ最中ですぅ~~~。
当地、仕事より御柱^^;
ダーリンの会社も金曜日は臨時休業。
がんばっております。
4月16日、残念!
6月がありますので、楽しみにいたします^^
こんばんは。
いつもありがとうございます。
はぁい、御柱真っ最中ですぅ~~~。
当地、仕事より御柱^^;
ダーリンの会社も金曜日は臨時休業。
がんばっております。
4月16日、残念!
6月がありますので、楽しみにいたします^^
Posted by koranchan at 2010年04月03日 21:55
>ふろどさま
こんばんは。
いつもありがとうございます。
そう、こうして考えると、早いです。
私も、最初の結婚が御柱年^^;
でも当時は関わらなかったので…
今のダーリンと一緒になり、
なるほどな…とな。
奇祭ゆえ、奥が深い^^
こんばんは。
いつもありがとうございます。
そう、こうして考えると、早いです。
私も、最初の結婚が御柱年^^;
でも当時は関わらなかったので…
今のダーリンと一緒になり、
なるほどな…とな。
奇祭ゆえ、奥が深い^^
Posted by koranchan at 2010年04月03日 21:58
>katsuchi*さま
こんばんは。
いつもありがとうございます。
いやいや、大変な祭です。
1ヶ月というか…秋まで^^;
諏訪大社の柱を立てたあとは、地元の祭。
いやいや、て~へん。
こんばんは。
いつもありがとうございます。
いやいや、大変な祭です。
1ヶ月というか…秋まで^^;
諏訪大社の柱を立てたあとは、地元の祭。
いやいや、て~へん。
Posted by koranchan at 2010年04月03日 22:01
>touch!papaさま
こんばんは。
いつもありがとうございます。
1ヶ月どころか…
秋は地元の御柱で、今年は御柱一色ですわ。
たまりません。
korannもケーブルテレビでチェックしてるけど、
ダーリンは探せませんわ(笑
こんばんは。
いつもありがとうございます。
1ヶ月どころか…
秋は地元の御柱で、今年は御柱一色ですわ。
たまりません。
korannもケーブルテレビでチェックしてるけど、
ダーリンは探せませんわ(笑
Posted by koranchan at 2010年04月03日 22:04
>堀耕作さまこんばんは。
いつもありがとうございます。
さすがに木には登りませんが…
今年は、なんやかんやと大変みたい~。
昨日は怪我人が出ましたわ^^;
近くで見ていると…
奇祭。
その一言につきますわ。
いつもありがとうございます。
さすがに木には登りませんが…
今年は、なんやかんやと大変みたい~。
昨日は怪我人が出ましたわ^^;
近くで見ていると…
奇祭。
その一言につきますわ。
Posted by koranchan at 2010年04月03日 22:06
こんちは
まさに男の祭って感じですね。
テレビで勇壮なシーン見ててカッコイイって感じました。
でも、準備や段取りが大変なんでしょうね。
まさに男の祭って感じですね。
テレビで勇壮なシーン見ててカッコイイって感じました。
でも、準備や段取りが大変なんでしょうね。
Posted by ドレッドライオン at 2010年04月04日 13:43
>ドレッドライオンさま
こんばんは。
いつもありがとうございます。
確かに、勇壮~。
川越し、間近で見たけど、かっこよかったです。
⇒後ほどアップします
めどに乗る人は、結構練習するらしいですよ。
もう、昨年のうちから、もろもろ始まってましたものね。(笑
こんばんは。
いつもありがとうございます。
確かに、勇壮~。
川越し、間近で見たけど、かっこよかったです。
⇒後ほどアップします
めどに乗る人は、結構練習するらしいですよ。
もう、昨年のうちから、もろもろ始まってましたものね。(笑
Posted by koranchan at 2010年04月04日 20:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。