2010年02月28日
おやまびっくりと御柱
いよいよ冬季オリンピックも終わりますねぇ。
今日は、スケートで銀メダル。おめでと~。
小平選手は当地(諏訪のお隣、茅野市)の選手。
…とだけ思ってましたら…
なんと!教え子ちゃんの妹~。
今夜のNHK長野版で、お姉ちゃま=教え子ちゃんがインタビューに応じていたので、びっくりこらん。
うれしさ倍増です。
そんな本日。
ダーリンは、今年7年に一度ある御柱祭で御柱を引く綱を作りにお出かけ。
お祭りの役員なので、仕方ないですね。
御柱祭の公式HPはこちらです。
過去には亡くなった方も出る、「奇祭」。
上社と下社双方で行われますが、双方でいろいろと違いがあります。
我が家の地域は上社のグループ。
最初の違いは、8本立てる柱を抽選で決めるのが当地。
(本宮に4本。前宮に4本立てます)
もちろん、栄誉ある柱は、本宮の一の柱です。
これを抽選で引くために、昨年より、早朝上社に祈祷に行きます。
祈祷に行く=お金がかかる。
抽選総代は、お金持ちでなければできません。
もちろん、その方と一緒に、多くの人が(地域によっては300人以上)毎日、祈祷に参加します。
先に行われた柱の抽籤式。

緊張の一瞬です。
この抽選で、皆が願う、いい柱が引けず…
過去には嫌がらせで抽選総代が自殺をされたとか…
その地域に住んでいられず、引っ越したとか…
いろいろな話があるんですよ。
下社は、それを避けるため、順番に柱を担当するそうです。⇒ここが違う
当地の御柱は、
まず、4月2,3,4日。
2日が山出し。
3日が木落とし。
4日が川越し。
木落としは、下社の方が急な箇所で落としますので見ごたえがありますが…
4日の川越しは当地上社のみ。
5月2~4日が里引きで柱を立てます。
よろしければ、ぜひお越しくださいませね^^
今日は、スケートで銀メダル。おめでと~。
小平選手は当地(諏訪のお隣、茅野市)の選手。
…とだけ思ってましたら…
なんと!教え子ちゃんの妹~。
今夜のNHK長野版で、お姉ちゃま=教え子ちゃんがインタビューに応じていたので、びっくりこらん。
うれしさ倍増です。
そんな本日。
ダーリンは、今年7年に一度ある御柱祭で御柱を引く綱を作りにお出かけ。
お祭りの役員なので、仕方ないですね。
御柱祭の公式HPはこちらです。
過去には亡くなった方も出る、「奇祭」。
上社と下社双方で行われますが、双方でいろいろと違いがあります。
我が家の地域は上社のグループ。
最初の違いは、8本立てる柱を抽選で決めるのが当地。
(本宮に4本。前宮に4本立てます)
もちろん、栄誉ある柱は、本宮の一の柱です。
これを抽選で引くために、昨年より、早朝上社に祈祷に行きます。
祈祷に行く=お金がかかる。
抽選総代は、お金持ちでなければできません。
もちろん、その方と一緒に、多くの人が(地域によっては300人以上)毎日、祈祷に参加します。
先に行われた柱の抽籤式。
緊張の一瞬です。
この抽選で、皆が願う、いい柱が引けず…
過去には嫌がらせで抽選総代が自殺をされたとか…
その地域に住んでいられず、引っ越したとか…
いろいろな話があるんですよ。
下社は、それを避けるため、順番に柱を担当するそうです。⇒ここが違う
当地の御柱は、
まず、4月2,3,4日。
2日が山出し。
3日が木落とし。
4日が川越し。
木落としは、下社の方が急な箇所で落としますので見ごたえがありますが…
4日の川越しは当地上社のみ。
5月2~4日が里引きで柱を立てます。
よろしければ、ぜひお越しくださいませね^^
Posted by koranchan at 23:08│Comments(6)
│エトセトラ
この記事へのコメント
おはようございます^^
地元密着の様子が伺えますね^^
御柱は全国的に超有名ですね^^
うちも諏訪大社は良く行きました。
下社秋宮の近くに元後輩が住んでいて
遊びに行き、近くの塩羊羹屋さんでお土産買いました^^;
温泉もたくさんあり、いい所ですね。
去年もSKIの帰りに、上諏訪駅の裏側で、うなぎ食べて帰りしたよ~^^
地元密着の様子が伺えますね^^
御柱は全国的に超有名ですね^^
うちも諏訪大社は良く行きました。
下社秋宮の近くに元後輩が住んでいて
遊びに行き、近くの塩羊羹屋さんでお土産買いました^^;
温泉もたくさんあり、いい所ですね。
去年もSKIの帰りに、上諏訪駅の裏側で、うなぎ食べて帰りしたよ~^^
Posted by ck_lua at 2010年03月01日 08:16
肋骨はその後どうですか・・・?
御柱祭 もうすぐなんですね~
先週八ヶ岳の帰りに寄った奥蓼科の温泉にポスターが貼ってあって
色々話を聞けて興味津々!
行ってみたい、見て見たいんですが人も多そうだし渋滞もww
車ってどうするんでしょうか?
どちらかに置いてバスとか??
御柱祭 もうすぐなんですね~
先週八ヶ岳の帰りに寄った奥蓼科の温泉にポスターが貼ってあって
色々話を聞けて興味津々!
行ってみたい、見て見たいんですが人も多そうだし渋滞もww
車ってどうするんでしょうか?
どちらかに置いてバスとか??
Posted by あいパパ at 2010年03月01日 11:08
>ck_luaさま
こんばんは。
いつもありがとうございます。
御柱は、七年に一度だし…
奇祭として有名ですよね。
お、下社近くの人気羊羹屋さんですねぇ。
あれを大人食い。してみたいですわぁ~。
東京からの移民組なので、素晴らしいところだなぁって思います。
地元の人は、以外にありがたみを感じてないのが残念。
祭の役員になっちゃっているので、GWはキャンプなしか…
こらん、ソロデビュー^^
こんばんは。
いつもありがとうございます。
御柱は、七年に一度だし…
奇祭として有名ですよね。
お、下社近くの人気羊羹屋さんですねぇ。
あれを大人食い。してみたいですわぁ~。
東京からの移民組なので、素晴らしいところだなぁって思います。
地元の人は、以外にありがたみを感じてないのが残念。
祭の役員になっちゃっているので、GWはキャンプなしか…
こらん、ソロデビュー^^
Posted by koranchan at 2010年03月01日 21:17
>あいパパさま
こんばんは。
いつもありがとうございます。
肋骨は、まだ痛みが…とほほ。
ご心配ありがとうございます。
御柱。
確かに、人は多いです。
4月2日の山出しは、車を置くところがないため、こらんも見に行きません。
3日の木落としは、茅野駅近く。
4日の川越しはダーリンの会社のすぐ近くなので、どちらも、ダーリンの会社に車を置き、見に行きます。
上社は駅から近いので、シャトルバスがないんですよぉ。
もしいらっしゃるようなら、メールください^^
ご案内します^^v
こんばんは。
いつもありがとうございます。
肋骨は、まだ痛みが…とほほ。
ご心配ありがとうございます。
御柱。
確かに、人は多いです。
4月2日の山出しは、車を置くところがないため、こらんも見に行きません。
3日の木落としは、茅野駅近く。
4日の川越しはダーリンの会社のすぐ近くなので、どちらも、ダーリンの会社に車を置き、見に行きます。
上社は駅から近いので、シャトルバスがないんですよぉ。
もしいらっしゃるようなら、メールください^^
ご案内します^^v
Posted by koranchan at 2010年03月01日 21:27
おはようございまーす。
牛Poohです♪
地元ならではの御柱。
知らなかったですねー( 一一)
でも、見ているだけでもちょっと感動かも。
でも、キャンプのいい時期に、なんですね。
ソロキャンですか(ー_ー)!!
こたろうくんもいるだろうけれど。。。
肋骨もひびが入っているようだし。。。
ダーリンさんも心配でしょうねぇー。
牛Pooh妻も小さい頃にやってるんですけどね、
激痛ではないけど痛みが続くんですよね。
骨折よりも完治までには時間がかかるんですよね。
まぁ、固定くらいで痛みも1-2週間がピークですから
その頃には走りまわってるでしょう。。。
今はカルシウムを摂ってずれない様に
静かにしていてくださいねー(^O^)/
牛Poohです♪
地元ならではの御柱。
知らなかったですねー( 一一)
でも、見ているだけでもちょっと感動かも。
でも、キャンプのいい時期に、なんですね。
ソロキャンですか(ー_ー)!!
こたろうくんもいるだろうけれど。。。
肋骨もひびが入っているようだし。。。
ダーリンさんも心配でしょうねぇー。
牛Pooh妻も小さい頃にやってるんですけどね、
激痛ではないけど痛みが続くんですよね。
骨折よりも完治までには時間がかかるんですよね。
まぁ、固定くらいで痛みも1-2週間がピークですから
その頃には走りまわってるでしょう。。。
今はカルシウムを摂ってずれない様に
静かにしていてくださいねー(^O^)/
Posted by 牛Pooh
at 2010年03月02日 09:14

>牛Poohさま
こんばんは。
いつもありがとうございます。
御柱は、なかなか迫力のあるお祭りですよ^^
しか~し。
キャンプに行けない~~~。
GWがショックです。
こたろうの親友とのグルキャン予定。
どうしよう…
グルキャン&いつも行くところなので、ソロ+1匹も検討中ですよぉ。
肋骨のヒビ。
なんともいえない痛みですねぇ。
くしゃみしたら、地獄でしたぁ。
3月後半、仕事が忙しくなるので、早く治さなくちゃです。
こんばんは。
いつもありがとうございます。
御柱は、なかなか迫力のあるお祭りですよ^^
しか~し。
キャンプに行けない~~~。
GWがショックです。
こたろうの親友とのグルキャン予定。
どうしよう…
グルキャン&いつも行くところなので、ソロ+1匹も検討中ですよぉ。
肋骨のヒビ。
なんともいえない痛みですねぇ。
くしゃみしたら、地獄でしたぁ。
3月後半、仕事が忙しくなるので、早く治さなくちゃです。
Posted by koranchan at 2010年03月02日 20:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。