2009年07月13日
キャンプ前にまじめに一仕事
今週末は、篠沢大滝キャンプ場で2泊3日のキャンプです。(公式HPはこちら
前記事のとおり、こたろうが川遊びが大好きなので、それが目的です。

その前に…
義父母のご奉公は無事終わりましたので…
あとは仕事。
がらにもなく、地元の短大で専任講師の仕事もしているので、今日は前期試験の問題作り。
学生時代、隠れてお弁当食べたり、授業に関係ないことやったり…不真面目生徒。
いやいや。逆の立場に立つと、そういうのって、ちゃんとよくわかるのよねぇ。
(補足:授業内容は「社会に適応できる人材教育」てな感じかしらん。)
週の後半は、民間企業さんのお仕事で出張。
(補足:内容はサービス向上につながる躾けと、後輩指導要領かしらん。)
ダーリンには父子家庭でがんばっていただきまして…
あとはキャンプ~~~。
そして、8月は…
後半は選挙のうぐいすおばはんで、稼がなくちゃよ。
(補足:学生時代のアルバイトと、一時の司会等の仕事から、いなかではおばはんでもうぐいす嬢のお仕事があるのよ)
体力勝負の季節と仕事。
間もなく50歳でも、若いもんに負けちゃいられないわ。
気合と体力でがんばるぞ~~~
前記事のとおり、こたろうが川遊びが大好きなので、それが目的です。
その前に…
義父母のご奉公は無事終わりましたので…
あとは仕事。
がらにもなく、地元の短大で専任講師の仕事もしているので、今日は前期試験の問題作り。
学生時代、隠れてお弁当食べたり、授業に関係ないことやったり…不真面目生徒。
いやいや。逆の立場に立つと、そういうのって、ちゃんとよくわかるのよねぇ。
(補足:授業内容は「社会に適応できる人材教育」てな感じかしらん。)
週の後半は、民間企業さんのお仕事で出張。
(補足:内容はサービス向上につながる躾けと、後輩指導要領かしらん。)
ダーリンには父子家庭でがんばっていただきまして…
あとはキャンプ~~~。
そして、8月は…
後半は選挙のうぐいすおばはんで、稼がなくちゃよ。
(補足:学生時代のアルバイトと、一時の司会等の仕事から、いなかではおばはんでもうぐいす嬢のお仕事があるのよ)
体力勝負の季節と仕事。
間もなく50歳でも、若いもんに負けちゃいられないわ。
気合と体力でがんばるぞ~~~

Posted by koranchan at 21:22│Comments(14)
│エトセトラ
この記事へのコメント
こんばんは~(^^♪
すっごいすね
短大の講師ですか・・・
shumiには真似できないっすよ~(T_T)
なんかマジにカッコいいですね
すっごいすね
短大の講師ですか・・・
shumiには真似できないっすよ~(T_T)
なんかマジにカッコいいですね
Posted by shumipapa
at 2009年07月13日 23:12

こんばんは
無事ご奉公も終わられ、次回ご予定も決まられて週末待ち遠しいですね(^^)
我が家も やっと夏休みの休みの調整がとれ、あとはどこに行くかのみ♪
九州出身のうちは 北上キャンプをしたいんですが、
義母が 帰って来い!帰って来い!と子供たちを誘惑してます^_^;
攻め落とすのは 子供の方が早いと思ってるようです。(苦笑)
どうなるかな・・・・・
無事ご奉公も終わられ、次回ご予定も決まられて週末待ち遠しいですね(^^)
我が家も やっと夏休みの休みの調整がとれ、あとはどこに行くかのみ♪
九州出身のうちは 北上キャンプをしたいんですが、
義母が 帰って来い!帰って来い!と子供たちを誘惑してます^_^;
攻め落とすのは 子供の方が早いと思ってるようです。(苦笑)
どうなるかな・・・・・
Posted by aiann
at 2009年07月13日 23:42

きれいな声だけにうぐいす嬢というのも納得!
お仕事があってこそのキャンプも楽しめますものね^^
お互い がんばって働きましょうね~♪
お仕事があってこそのキャンプも楽しめますものね^^
お互い がんばって働きましょうね~♪
Posted by しましまパパ
at 2009年07月14日 07:34

おはようございます。
こらんさん、先生をなさってたんですね♡
なるほど!納得!っと思いました。
私がブログを初めて、一番最初に引かれたコランさんのブログ。
堅苦しくないのに、凛として爽やかな文章。
何だろう、うまく説明出来ないけど、
ゆったりリラックスしていても、
背筋が伸びていて、姿勢が崩れていない雰囲気。
憧れる空気がいっぱい詰まっています。
私もこらんさんみたいな女性に近づけるように、
よしっ、がんばろう!!
こらんさん、先生をなさってたんですね♡
なるほど!納得!っと思いました。
私がブログを初めて、一番最初に引かれたコランさんのブログ。
堅苦しくないのに、凛として爽やかな文章。
何だろう、うまく説明出来ないけど、
ゆったりリラックスしていても、
背筋が伸びていて、姿勢が崩れていない雰囲気。
憧れる空気がいっぱい詰まっています。
私もこらんさんみたいな女性に近づけるように、
よしっ、がんばろう!!
Posted by タムリン
at 2009年07月14日 09:26

こんにちわ。
講師とはすごいですね。
牛Pooh家は二人とも人前で話すのが苦手です(>_<)
先日もお客さん先の新人教育を頼まれてちょっと行ってきたのですが、
アジェンダも用意していなかったので、ボロボロ(T_T)
いきあたりばったりはダメですね( 一一)
週末は林間キャンプですか?
週末天気もよさそうですし、林間なら涼しそうですね。
「名水公園べるが」も近いし
道の駅『白州』も近くにありますし、、、
温泉も周辺に多いですし、、、、
行ってみたいです(*^_^*)
レポ楽しみにしています。
白州のシャトレーゼ工場も近いのかな、、、、
見学後、アイス食べ放題だとか?
牛Pooh家は今だ月末のキャンプの予定が決まっておらず(>_<)
はやくしないとどこも予約でいっぱいに、、、、、(T_T)
講師とはすごいですね。
牛Pooh家は二人とも人前で話すのが苦手です(>_<)
先日もお客さん先の新人教育を頼まれてちょっと行ってきたのですが、
アジェンダも用意していなかったので、ボロボロ(T_T)
いきあたりばったりはダメですね( 一一)
週末は林間キャンプですか?
週末天気もよさそうですし、林間なら涼しそうですね。
「名水公園べるが」も近いし
道の駅『白州』も近くにありますし、、、
温泉も周辺に多いですし、、、、
行ってみたいです(*^_^*)
レポ楽しみにしています。
白州のシャトレーゼ工場も近いのかな、、、、
見学後、アイス食べ放題だとか?
牛Pooh家は今だ月末のキャンプの予定が決まっておらず(>_<)
はやくしないとどこも予約でいっぱいに、、、、、(T_T)
Posted by 牛Pooh
at 2009年07月14日 11:21

こんにちは。shoままです。
「社会に適応できる人材教育」
受けたい!もぐりで授業受けたい!!
短大ならみんなぴちぴち、私一人おばはんですぐばれるっ。
無理ですね(^^;)
それにしても、うんうんと、首振り人形のようにblog読みました(*゚o゚*)
こらんさんの醸し出す雰囲気というか、ただよう風というか、
ソフトパワーの一端を知ることができて少し興奮気味です(≧▽≦)
やっぱりすごく魅了されます♪
あー、何かいっぱい学びたい気持ちです♪
しっぽまたまた百回転o(^^o)(o^^)o
「社会に適応できる人材教育」
受けたい!もぐりで授業受けたい!!
短大ならみんなぴちぴち、私一人おばはんですぐばれるっ。
無理ですね(^^;)
それにしても、うんうんと、首振り人形のようにblog読みました(*゚o゚*)
こらんさんの醸し出す雰囲気というか、ただよう風というか、
ソフトパワーの一端を知ることができて少し興奮気味です(≧▽≦)
やっぱりすごく魅了されます♪
あー、何かいっぱい学びたい気持ちです♪
しっぽまたまた百回転o(^^o)(o^^)o
Posted by shoパパ
at 2009年07月14日 12:01

>shumipapaさま
こんばんは。
いつもコメントをありがとうございます。
考えたら、今の仕事を生業として、25年。
ぎゃ~~~。四半世紀ってやつですわん。
仕事を通して、自身も成長できる。
感謝して、がんばりまぁす。
こんばんは。
いつもコメントをありがとうございます。
考えたら、今の仕事を生業として、25年。
ぎゃ~~~。四半世紀ってやつですわん。
仕事を通して、自身も成長できる。
感謝して、がんばりまぁす。
Posted by koranchan at 2009年07月14日 18:04
>aiannさま
こんばんは。
いつもコメントをありがとうございます。
そうよねぇ。
お孫ちゃんに会いたいものね。
まとまったお休みでないと、帰省できないでしょうし…
ふむ。微妙ですね。
どのようなご予定になるのかしら???
こんばんは。
いつもコメントをありがとうございます。
そうよねぇ。
お孫ちゃんに会いたいものね。
まとまったお休みでないと、帰省できないでしょうし…
ふむ。微妙ですね。
どのようなご予定になるのかしら???
Posted by koranchan at 2009年07月14日 18:08
>しましまパパさま
こんばんは。
いつもコメントをありがとうございます。
実は。
マイクを持つと、人格変わるんです。(笑
普段はわりとおっとりしてるんだけど…
仕事モードはちょいと違うらしい。
メリハリ。…ということで^^
こんばんは。
いつもコメントをありがとうございます。
実は。
マイクを持つと、人格変わるんです。(笑
普段はわりとおっとりしてるんだけど…
仕事モードはちょいと違うらしい。
メリハリ。…ということで^^
Posted by koranchan at 2009年07月14日 18:11
>タムリンさま
こんばんは。
いつもコメントをありがとうございます。
なんだか、過分なお褒めのお言葉をいただき…
恐縮でございますが…
ここは、素直に!
お褒めいただき、ありがとうございます。うれしいです^^
人生一回。人生自分次第。失敗も含め人生に無駄なことなし。
なぁんて思って、ポジティブに生きてます。
それができるのも…
ダーリンという最高のパートナーと、癒しのこたろうがいるからですね^^v
感謝です。
そして、このブログを通して、タムリンさんと出会うことができ、私もうれしいです。これからもよろしくお願いいたします。
こんばんは。
いつもコメントをありがとうございます。
なんだか、過分なお褒めのお言葉をいただき…
恐縮でございますが…
ここは、素直に!
お褒めいただき、ありがとうございます。うれしいです^^
人生一回。人生自分次第。失敗も含め人生に無駄なことなし。
なぁんて思って、ポジティブに生きてます。
それができるのも…
ダーリンという最高のパートナーと、癒しのこたろうがいるからですね^^v
感謝です。
そして、このブログを通して、タムリンさんと出会うことができ、私もうれしいです。これからもよろしくお願いいたします。
Posted by koranchan at 2009年07月14日 18:20
こんにちは^^
う~ん、「社会に適応できる人材教育」になりたいです^^;
いろいろポケットお持ちなんですね!
たくさん稼いで、たくさん遊びましょう^^
うちは今週末、いなかですよ~^^
う~ん、「社会に適応できる人材教育」になりたいです^^;
いろいろポケットお持ちなんですね!
たくさん稼いで、たくさん遊びましょう^^
うちは今週末、いなかですよ~^^
Posted by ck_lua at 2009年07月14日 18:28
>牛Poohさま
こんばんは。
いつもコメントをありがとうございます。
教育って…大事なことだけど、難しいですよね。
25年やっていても、そう思います^^
私も、人前で話すの苦手なんですよ(ほんとに
人間だもの。緊張しまぁす。
週末。今のところ、天気がよさそうなのでうれしいです。
初キャンプ場なので、どうなんだろう…と心配ですが…
そこそこの施設があれば、よしとしなくちゃね。
こたろうがいるので、フットワークよく動くことはできないかもしれないけど…
楽しんできて、レポしまぁす。
月末。そうよね。
夏休みに入るし…いいところが見つかりますように!
こんばんは。
いつもコメントをありがとうございます。
教育って…大事なことだけど、難しいですよね。
25年やっていても、そう思います^^
私も、人前で話すの苦手なんですよ(ほんとに
人間だもの。緊張しまぁす。
週末。今のところ、天気がよさそうなのでうれしいです。
初キャンプ場なので、どうなんだろう…と心配ですが…
そこそこの施設があれば、よしとしなくちゃね。
こたろうがいるので、フットワークよく動くことはできないかもしれないけど…
楽しんできて、レポしまぁす。
月末。そうよね。
夏休みに入るし…いいところが見つかりますように!
Posted by koranchan at 2009年07月14日 18:36
>shoママさま
こんばんは。
いつもコメントをありがとうございます。
過分なお褒めをいただき…
恐縮ですが…
素直に、喜び、御礼申し上げます。ありがとうございます。
4年生大学にも行きますし、企業さんにも行きますが…
今の子供たちを見ると、大人、親の責任を痛感します。
人生の先輩の一人として…
私自身の姿勢も正し、社会に適応できる人に育てることは、社会的な使命かなって思います。(まじめモード^^
昔のハムのCM。
「わんぱくでもたくましく育って欲しい。」
最近…男子が軟弱で…とほほなのよぉ。
昔、人生に必要な知恵は幼稚園で学ぶという本があったんだけど…
shoママさんが大事になさっている、絵本とか、読み聞かせというコミュニケーションとか…幼少期に、その人間の基礎ができるのよねぇ。ぜひ、今後もがんばってくださいね。そして、絵本の魅力を皆様に伝えてください!!!
こんばんは。
いつもコメントをありがとうございます。
過分なお褒めをいただき…
恐縮ですが…
素直に、喜び、御礼申し上げます。ありがとうございます。
4年生大学にも行きますし、企業さんにも行きますが…
今の子供たちを見ると、大人、親の責任を痛感します。
人生の先輩の一人として…
私自身の姿勢も正し、社会に適応できる人に育てることは、社会的な使命かなって思います。(まじめモード^^
昔のハムのCM。
「わんぱくでもたくましく育って欲しい。」
最近…男子が軟弱で…とほほなのよぉ。
昔、人生に必要な知恵は幼稚園で学ぶという本があったんだけど…
shoママさんが大事になさっている、絵本とか、読み聞かせというコミュニケーションとか…幼少期に、その人間の基礎ができるのよねぇ。ぜひ、今後もがんばってくださいね。そして、絵本の魅力を皆様に伝えてください!!!
Posted by koranchan at 2009年07月14日 18:47
>ck_luaさま
こんばんは。
いつもコメントをありがとうございます。
おぉ。週末、いなかですかぁ。
いいですね。
3連休。今年は出遅れ、ペットサイトがとれなかったので、新しい場所に進出です。(ちょい不安
たくさん稼いで、キャンプ三昧~~~。
…といいきたいところですが…(笑
バブル時代はよかったんだけど…(味わっただけ幸せ
今は、社会奉仕の意味合いも強く…ウハウハ儲かるなんてことはないわね。
厳しいワン。
ファイト~^^v
こんばんは。
いつもコメントをありがとうございます。
おぉ。週末、いなかですかぁ。
いいですね。
3連休。今年は出遅れ、ペットサイトがとれなかったので、新しい場所に進出です。(ちょい不安
たくさん稼いで、キャンプ三昧~~~。
…といいきたいところですが…(笑
バブル時代はよかったんだけど…(味わっただけ幸せ
今は、社会奉仕の意味合いも強く…ウハウハ儲かるなんてことはないわね。
厳しいワン。
ファイト~^^v
Posted by koranchan at 2009年07月14日 18:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。