ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月07日

いなかの風オフ会報告2

いなかの風オフ会報告2は、こらん家レポでございます。

*「いなかの風オフ会報告1」はこちらよ。

まず、今回の幕体。
昨日の記事どおり、この日がちゃぴーさんからお譲りいただいた、
 MSRヴィスタウィング
 ブラックダイヤモンド ライトハウス
いなかの風オフ会報告2

ブラダイは、シャングリ6を二股にして、テントインで使っていたもの。
タープ下での使用は、お初です。

いやいや、コンパクト。ULですね~。
いなかの風のペットサイトが、めっちゃ広く感じます。(笑
今週末も、このスタイルかな♪


そして、火器。
 ダーリン:エンダース9061と、9060
 こらん:COOKER NO.12と、コールマンGIストーブ

宴会でエンダース9061が炎上したので^^;
ご飯を炊くために、エンダース9060を出すダーリン。
いなかの風オフ会報告2

しか~~~し!
なんと、エンダース9060もこの後、炎上~~~。(こらんが目を離した間なので画像なし
おやま、あらま、なんてこと。

なので…
いなかの風オフ会報告2
うふふ。こらんの火器、大活躍ざます。
COOKER NO.12。オムレツもきれいに、ふわふわで焼けましたよぉ。

ダーリン「火器じゃなくて、僕の腕がいいんです」とな。(笑
いなかの風オフ会報告2


COOKER NO.12はフィールドデビュー。
いい仕事、してくれました。
独特の燃焼音にも、萌~~~!
昨日、ヤフオクに出てましたねぇ。
当初、10,000円ちょっとだったので、「えええええ~~~???」と騒いでいましたが…
最後、競って、40,000円ちょっとで落ちていたので、ホッとしたこらんでした^^
(野良坊師匠、お電話しつれいしました~^^


そして、ランタンは…
 ダーリン:オプティマス930
 こらん:コールマン200Aと赤ニャー
いなかの風オフ会報告2

オプティマス930は、当初メンテで苦労しましたが、師匠のアドバイスで、完全に復活。
癒される、灯りでございます。

しか~~~し。
この灯りのもと、まったりするところ…

ダーリンは、お疲れで、こたろうと早寝。
我が家のオトコチーム、撃沈で…
こらん一人で、まったりタイムを楽しんだのでございます。
いなかの風オフ会報告2
*こらん後方、ブラダイの中でオトコチームは爆睡ちう。

…つづく





同じカテゴリー(いなかの風)の記事画像
午後のまったり
ゆっくり
朝ご飯
まったりなう。
ランステ初張り
熟女デュオキャンいなかの風
同じカテゴリー(いなかの風)の記事
 午後のまったり (2010-12-19 12:50)
 ゆっくり (2010-12-19 12:08)
 朝ご飯 (2010-12-19 08:23)
 まったりなう。 (2010-12-18 19:26)
 ランステ初張り (2010-12-18 16:30)
 熟女デュオキャンいなかの風 (2010-11-11 21:14)

この記事へのトラックバック
軍用ストーブと呼ばれる物がある。あるものは個人の装備として支給され、またある物は小隊単位で使用されたであろうと推測される火力と固体の大きさ。。。。さらに、野戦病院などで医...
「COOKER NO、12 」【「人生の プレヒート♪ 」】at 2010年06月08日 19:25
   GWである。。。。。。。     とにかく野営をしようと目論んでいる。。。。。で、、、、5月5日  早朝3時に目覚める。。。。。。しかし。。。。。。まだ目的地が決定...
行き当たりばったり♪ 野営旅。【「人生の プレヒート♪ 」】at 2010年06月08日 19:27
この記事へのコメント
おー、早いですね。
レポ既にあがってるっ!(笑)

今回は皆さんとの出会いと火器で盛り上がったようですね。

ダーリン様は日ごろの疲れを睡眠と火器と皆さんとの会話でリフレッシュできてたら良いですね(^v^)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2010年06月07日 12:51
こらんさ~ん^^

いなかでは大変お世話になりました。
個性豊かな方の集まりで(笑)宴会の時は終始笑いっぱなしでした。
いや~ホントに凄かった^m^火器も。

また、お逢いしましょう。

女子キャン推進宜しくです♪
Posted by kaotan at 2010年06月07日 15:19
>ゆう・ひろパパさま
こんにちは。
いつもありがとうございます。

はぁい、おかげさまで、とても楽しいお集まりでした。
こらんも、ダーリンもリフレッシュ~。
お天気もよく、最高でした。

いなかの風まで…
ぜひ、お出かけくださいまし~~~。
Posted by koranchankoranchan at 2010年06月07日 16:22
>kaotanさま
こんにちは。
いつもありがとうございます。

そして、土日と、ご一緒ありがとうございました。
可愛い、ほちかった靴下までいただき、ありがとう~~~。

本当に、皆様個性豊か。
そして、素敵な方々^^
楽しいお集まりとなりました~。

女子キャン。必ずや^^v
Posted by koranchankoranchan at 2010年06月07日 16:23
こんちは~。

彼方に見える中央アルプスもステキです。

火器のことはよくわかんないですが、どれもかっちょいいですね。
ううっ、そろそろおいらも火器沼か…。
Posted by BINGO☆ at 2010年06月07日 18:27
>BINGO☆さま
こんばんは。
いつもありがとうございます。

この、いなかの風のロケーションは、最高ですよぉ。

火器沼、お誘いしちゃいますよん。(笑
キャンプライフを楽しむ、火器も一つの「手段」。
萌ぇ~となる相棒がいるのは、いいものです。

あ、うち、自宅はオール電化ですけどね^^;
Posted by koranchan at 2010年06月07日 19:34
こんばんは~

おぉ~新幕ですか!
ビスタも良いですねー^^

エンダースは残念でしたが、no,12青火が・・ニヤリ♪

次のキャンプでも、新しい火器が増えていそうですね~(笑)
Posted by bakabon at 2010年06月07日 20:09
こんばんは!!

あら???どうしました????

火器が炎上続きですね(^^;)

でも英国軍良い仕事しましたね(^_^)v
Posted by kazxpp at 2010年06月07日 20:18
>bakabonさま
こんばんは。
いつもありがとうございます。

幕体。
皆様、かぶらないよう、いろいろと逝かれてますが…
こらん&ダーリンは、ビスタ、好きです^^

エンダース。
9061はチェックバルブが機能せず。(ゴムの硬化
NO.12。
くふふふふ。いいっすよねぇ。

新しい火器?
やめて。もうだめ、だめ~~~。(爆
Posted by koranchan at 2010年06月07日 20:38
>kazxppさま
こんばんは。
いつもありがとうございます。

エンダース。
9061はチェックバルブの問題。
昨晩、即解決。
9060は皮カップを逆方向に広げて
油をよくしみこませ…
あとは、シリンダーの根元のゴムパッキン交換。
~Byダーリン
よって、今、ご機嫌よく燃焼~。

ま、いろいろあるので…
いろいろな火器が必要ですな。なんちゃって^^
Posted by koranchan at 2010年06月07日 20:41
こんばんは!

未だにレポできません…。
というか、ライトハウスを拝見させていただいてから、すっかり簡単且つカッチョいいテント探しに夢中!!!

昼間の火器類、見なくてよかった~~かも!です(^_^;)

ダーリンさん、体調大丈夫ですか?
Posted by M家のパパM家のパパ at 2010年06月07日 21:12
>M家のパパさま
こんばんは。
いつもありがとうございます。

>ダーリンさん、体調大丈夫ですか?
ご心配、ありがとう~。
先週、夜中に機械の不具合で呼び出されたので、ちょいとお疲れでした。
でも、大丈夫^^v
昨晩、今夜と、元気にエンダースのメンテしてまぁす。

SPは、いい製品。
でも、簡単&カッチョいいやつ、ほちくなるわよね^^
わかります^^v
いいテントとのご縁がありますように♪

我が家、当面、幕体も火器も、良い子で打ち止めよ。(きっぱり^^;
Posted by koranchan at 2010年06月07日 21:23
楽しいオフ会になったようですね^^
それも、koranchanさんのお人柄ですねっ♪

火器も幕もカッコイイ~!!!
そうそう。
ケシュアの事もkoranchanさんに相談しようかと思っていたんですよ~。
あれって夏場は暑いですか?

我が家は、まぁくんが最近火器に目覚めてきたみたいなので。。。
そんなところにオジャマしたら、きっと物欲でエライ事になりそう^^;笑
Posted by nokko&まぁくん at 2010年06月08日 00:21
こんにちは。

ドレさん、kaotanさんとご一緒だったのですね!

火器沼、深そうですね~
見ない様にします(笑)

最近、200Aゲットしたんですけど、惚れました。
もうひとつあっても良いかなぁと(爆)

Vistaがアルプスの風景とベストマッチしてますね。
Posted by ばんじょうばんじょう at 2010年06月08日 07:47
う~ん!!楽しそう♪

父親参観の後、強行出撃すれば良かったかなぁ・・・・
Posted by kirapapakirapapa at 2010年06月08日 08:54
おはようございます^^

天気よくて、お山も素敵ですね~

火器・・・いろいろ大変なんですね・・・
その大変さが愛着沸くんですかね^^

お一人でまったりタイム・・・絵になりますね^^
Posted by ck_lua at 2010年06月08日 09:45
素晴らしい中央アルプスの景観のもと楽しそうな・・・火気オフ・・?
ですね(笑)

新幕のMSRとBDの組み合わせが爽やかで似合ってますよ~
欲しくなっちゃいます

こらんさんも最高の笑顔^^

う~ん それにしても いなかの風・・・
行ってみたいキャンプ場度がまたひとつUPしました。
Posted by あいパパ at 2010年06月08日 14:59
>nokko&まぁくんさま
こんにちは。
いつもありがとうございます。

nokkoさんたちにも、いつか、絶対お会いしたいです^^

ケシュア、JUNママさんのところでお使いの、エアーなんちゃらっていうタイプの方が、夏はよいみたい。(夏場お使いでした。
よかったら、リンク貼ってあるので、お聞きになってみてくださぁい。

通年でお使いなら、普通のタイプの方がいいのかなぁ。(我が家はそれでした
これで、夏場はシェラフを敷布団にして、上はタオルケットで寝ていましたよ。
ただ…暑がりかどうかの体感温度が個々によって違うので、何とも言えません…ごめんなさい~。

うふふ。
ご一緒したら、間違いなく、ケロ沼へお誘い^^
Posted by koranchan at 2010年06月08日 18:11
>ばんじょうさま
こんばんは。
いつもありがとうございます。

そうなの。
ドレさんとは、初めてお会いし…
kaotanさんとは、2度目。
お二人はもちろん、皆様素敵な方ばかりで、楽しかったです。

火器沼。
いいものですよぉ。
200Aをもうひとつ、なんておっしゃっているなら、もう、淵まで~~~。
あと、一歩のところかと…(笑

ヴィスタ、やっとゲットで、うれしいです♪
Posted by koranchan at 2010年06月08日 18:14
>kirapapaさん
こんばんは。
いつもありがとうございます。

本当、残念です~~~。
M家のパパさんも、参観のあとでしたよぉ。

また、企画しますので、次はぜひ^^
Posted by koranchan at 2010年06月08日 18:15
>ck_luaさま
こんばんは。
いつもありがとうございます。

天気がよいと、いなかの風の魅力度は、さらにアップしますね^^

火器沼は…
そうなんです。
手をかけるところが、たまらない…とな。

一人まったりタイム写真。
つまらなかったので、自分撮り。ナル子ちゃ~ん^^;
Posted by koranchan at 2010年06月08日 18:17
>あいパパさま
こんばんは。
いつもありがとうございます。

いなかの風はいいところですよぉ。
景色も、広さも、施設も、スタッフの皆様も、全て、最高です。
ぜひ、お越しください。
もち、そのときはご一緒したいで~す。

BDに合う幕。
シルウィングとか、いろいろ悩んだけど…
ヴィスタウィングで爽やかに^^
がちゃぴーさんが譲ってくださり、感謝です。
Posted by koranchan at 2010年06月08日 18:19
こんばんわー。
いなかではお世話になりました。
牛Poohです♪

本当にいい天気で、景色も良く、
皆様との楽しいひととき。
とっても楽しかったでーす(*^_^*)
皆様が帰った後、何だかすっごく寂しくなっちゃいましたぁー。
あ、帰りにもちろん9月、予約しましたよー(^_^)v

今回、思いもかけず火器が炎上してびっくりです。
でも、炎上しても少しも慌てないダーリンさん、
かっこ良かったですー(ー_ー)!!
一人まったりの最後のお写真、
セルフですか?綺麗に撮れてますねー。
また宜しくお願いしまーす(^o^)/
Posted by 牛Pooh牛Pooh at 2010年06月08日 18:51
どもっです♪

う~~~ん、、、今回電話乱入は失敗しましたが、なるほどボワッチ君の最中でしたか~汗)

WG系のストーブはチェックバルブだけは常に確認しましょうね♪ ヽ(^o^)丿


それはそうと、、、、、12♪ 良い働きしているようで何よりです♪

いずれ近いうちに並べてお料理しましょうね~(^○^)b
Posted by 野良坊野良坊 at 2010年06月08日 19:24
>牛Poohさま
こんにちは。
いつもありがとうございます。

きゃ、ごめんなさい。
こちらのコメ、今気付いた~~。
ありがとうございます。

そうですね。
レイトで最後に残ると、余韻とさびしさと…
わかります。
9月もご一緒。うれしいです。
今、こそこそと、お誘い中^^

ダーリン、冷静なんですよぉ。
shoパパさんも、すばやい対応。
写真をちゃっかりのドレさん。
ま、火災にならず、よかったです。

最後の写真セルフです。
では、またよろしくお願いしまぁす。
Posted by koranchan at 2010年06月09日 16:45
>野良坊さま
こんにちは。
いつもありがとうございます。
コメとトラバ、ありがとうございます。

これからは、携帯は放置しないようにします^^;
あ、必ず胸ポケットにはいっている、iphoneの電話番号も、
追ってお知らせしちゃいまぁす。

そうね。お電話いただいたころ、炎上ちうだったかもぉ。(笑

はい、チェックバルブですね。かしこまりました。
9060の方も、野良坊師匠がおっしゃってたとおりでした。
いつもありがとうございます^^

NO.12は最高ですねぇ。今のところ、良い子なので、何かありましたら、またご指導ください。
早く並べて、調理、おしゃべりしたいです^^
Posted by koranchan at 2010年06月09日 16:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いなかの風オフ会報告2
    コメント(26)