2009年09月09日
いなかの風~皆様との楽しいひととき
まずは…
昨日は月曜日の事情聴取が調書になっており、その確認と署名・捺印で再度警察に。
調書をよく読み、修正。結構大変よぉ。
まぁ、1時間半で終わり、無事終了。
それで、各メンバーのその後が気になり、夜は皆に電話して状況確認。(よってブログはお休み
案の定、新人ちゃん二人は長引いていて、心身ともにまいっている状況。
よって、今朝警察に電話し、その旨を申し立ててあげたわ。
一緒に戦ったメンバー。最後まで面倒みてあげなくちゃの、世話焼きおばはんでぇす。
さて、話題一変。
楽しかったいなかの風続編です。
まずは、タムリンさんご一家。
息子ちゃんお二人が、こたろうと遊ぶのを楽しみにしてくださってるとのことでしたが…
昔のキャンプで子供ちゃん攻撃にあったのがトラウマで、子供ちゃんが苦手のこたろう。
案の定、最初のご挨拶では、一度…「ガウ」って威嚇しちゃって…
とほほ。落ち込むこらん。…と、同時に次なる作戦を考えたわ。
そう。
ご飯の量を減らし、おにいちゃんたちの手から、ちびちびと少しずつ、フードをあげてもらう作戦。
おやつだと量をあげられないけど、フードなら小粒だから結構あげられる。

最初は警戒していたこたろうだったけど…
この作戦は大成功。
詳細は、ぜひ、タムリンさんのブログで!⇒こちら
こたろう、タムリンさんには、もうもう、ベロベロ・スリスリで甘えて…
(写真がなくてごめんなさい!!!)
タムリンさん、大好きのこたろうでした。
そして…
牛Poohくんとの初対面~~~。

とほほほほ…これまたびびりで…
やはり、こたろうは牛Pooh妻ちゃまに甘えます。

ダーリンちゃまにも甘えてましたが…
ここでは念願のコラボ写真は撮れずだったわ。
牛Poohさんのブログ⇒こちら
JUNままさんとは、おとなりに義理のおかあさまがいらっしゃるのが同じ環境で…
キャンプに行くにも気を使うとか、あちこちいらっしゃってるキャンプ体験のお話を楽しく伺いました。
myケシュアにご興味を持っていただいたので、ご覧いただき…
先ほど、前記事のコメントに、AIRⅢをお求めになったとのこと。
これ、私たちが本当は欲しかったけど、当時売り切れでなかったタイプ。
羨ましい~~~!
JUNくんと遊べればと期待してたんだけど…こたろうが、生意気にガウガウしちゃって…
涙の断念。
JUNくんは、穏やかでガウガウしないいい子。可愛かったです。

夕飯は、馬のこわ肉の煮込みと、豆乳鍋。
馬のこわ=スジのあたりの肉。
2度ほど灰汁とりで煮こぼし、そのあと1時間ほど煮込み。
今回は、ダーリンががんばって作りました。



ベースは味噌味。
皆様にご賞味いただきました。
そして…
豆乳鍋と馬煮込みを持ち、おやじ~ずの宴会場に合流させていただきました。
*豆乳鍋のご用意いただくもの
・無調整豆乳⇒無調整だと、湯葉が楽しめます
・豚肉の切り落とし(こってりでいい方はバラ肉でも
・レタスたっぷり
これを、器にポン酢にごまをたっぷり入れて、つけていただきます。
しめは、ラーメンがおすすめです。(同じくゴマポン酢につけていただく

おやじ~ずの皆様
touch!papa⇒ブログはこちら
コヒさん⇒ブログはこちら
たつや*松本さん⇒ブログはこちら
ミユハルさん
合流させていただき、ありがとうございました。とっても楽しかったです。
ワイワイおしゃべりしてると…雨が…
まぁ、そんなことも気にせず、消灯ですよぉの22:00までお邪魔させていただいちゃいました。
おいとますると…
だーりんが道端にうずくまってます。
「僕、貧血です…」
あらま、なんてこと。
なんとかテントにもどり、即就寝。
楽しく、濃厚な一日目が終わりました。
まだまだつづく…
昨日は月曜日の事情聴取が調書になっており、その確認と署名・捺印で再度警察に。
調書をよく読み、修正。結構大変よぉ。
まぁ、1時間半で終わり、無事終了。
それで、各メンバーのその後が気になり、夜は皆に電話して状況確認。(よってブログはお休み
案の定、新人ちゃん二人は長引いていて、心身ともにまいっている状況。
よって、今朝警察に電話し、その旨を申し立ててあげたわ。
一緒に戦ったメンバー。最後まで面倒みてあげなくちゃの、世話焼きおばはんでぇす。
さて、話題一変。
楽しかったいなかの風続編です。
まずは、タムリンさんご一家。
息子ちゃんお二人が、こたろうと遊ぶのを楽しみにしてくださってるとのことでしたが…
昔のキャンプで子供ちゃん攻撃にあったのがトラウマで、子供ちゃんが苦手のこたろう。
案の定、最初のご挨拶では、一度…「ガウ」って威嚇しちゃって…
とほほ。落ち込むこらん。…と、同時に次なる作戦を考えたわ。
そう。
ご飯の量を減らし、おにいちゃんたちの手から、ちびちびと少しずつ、フードをあげてもらう作戦。
おやつだと量をあげられないけど、フードなら小粒だから結構あげられる。

最初は警戒していたこたろうだったけど…
この作戦は大成功。
詳細は、ぜひ、タムリンさんのブログで!⇒こちら
こたろう、タムリンさんには、もうもう、ベロベロ・スリスリで甘えて…
(写真がなくてごめんなさい!!!)
タムリンさん、大好きのこたろうでした。
そして…
牛Poohくんとの初対面~~~。

とほほほほ…これまたびびりで…
やはり、こたろうは牛Pooh妻ちゃまに甘えます。

ダーリンちゃまにも甘えてましたが…
ここでは念願のコラボ写真は撮れずだったわ。
牛Poohさんのブログ⇒こちら
JUNままさんとは、おとなりに義理のおかあさまがいらっしゃるのが同じ環境で…
キャンプに行くにも気を使うとか、あちこちいらっしゃってるキャンプ体験のお話を楽しく伺いました。
myケシュアにご興味を持っていただいたので、ご覧いただき…
先ほど、前記事のコメントに、AIRⅢをお求めになったとのこと。
これ、私たちが本当は欲しかったけど、当時売り切れでなかったタイプ。
羨ましい~~~!
JUNくんと遊べればと期待してたんだけど…こたろうが、生意気にガウガウしちゃって…
涙の断念。
JUNくんは、穏やかでガウガウしないいい子。可愛かったです。

夕飯は、馬のこわ肉の煮込みと、豆乳鍋。
馬のこわ=スジのあたりの肉。
2度ほど灰汁とりで煮こぼし、そのあと1時間ほど煮込み。
今回は、ダーリンががんばって作りました。



ベースは味噌味。
皆様にご賞味いただきました。
そして…
豆乳鍋と馬煮込みを持ち、おやじ~ずの宴会場に合流させていただきました。
*豆乳鍋のご用意いただくもの
・無調整豆乳⇒無調整だと、湯葉が楽しめます
・豚肉の切り落とし(こってりでいい方はバラ肉でも
・レタスたっぷり
これを、器にポン酢にごまをたっぷり入れて、つけていただきます。
しめは、ラーメンがおすすめです。(同じくゴマポン酢につけていただく

おやじ~ずの皆様
touch!papa⇒ブログはこちら
コヒさん⇒ブログはこちら
たつや*松本さん⇒ブログはこちら
ミユハルさん
合流させていただき、ありがとうございました。とっても楽しかったです。
ワイワイおしゃべりしてると…雨が…
まぁ、そんなことも気にせず、消灯ですよぉの22:00までお邪魔させていただいちゃいました。
おいとますると…
だーりんが道端にうずくまってます。
「僕、貧血です…」
あらま、なんてこと。
なんとかテントにもどり、即就寝。
楽しく、濃厚な一日目が終わりました。
まだまだつづく…