ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年06月23日

ケロっと遊びしながら

今日は雨。
特に予定があるわけでもなし。
このところの記事どおり、悶々と物欲制止ちう。


そんなときは…


ケロっとな。
火器遊びでもしましょかね。


こらん’sケロ火器。BATこちら
この後、NO.12をゲットんしちゃったので、使ってなかったわ。

ということで…
ケロのかほりをくんかしながら(笑)、燃料を入れ…

まずは、プレヒート。萌~。


そこで、あ、そうだ!

今日お寝坊しちゃって、お弁当はお昼にお届けだから、これで炒め物しちゃおう~。

ということで…


駐車場で、ケロケロしながらお弁当づくり。絶対、怪しいわね^^;

でも、こんなひとときでも、楽ちい^^v


ほんじゃま、本日のお弁当。

あ、揚げ物は冷凍くん^^;


おっと、いい時間。
お弁当、デリバリーしてきまぁす。  


Posted by koranchan at 11:43Comments(20)ストーブ

2010年06月17日

Team Enders…やったね

昨晩、またもやエンダース(軍用9061)のメンテに励むダーリン。


ピストンのゴム交換。
いい感じに燃焼の写真、こらんポチちうで撮りそこね。ごめんね、ダーリン^^;

そぉんな、こらん家にも、届きました~~~。

野良坊師匠から、「Team Enders」のステッカー(証明書)ですよん。

実は、ふもとっぱらに行く朝のお電話で、こらんの分もあるから、送りますね~と。
うふふふふ。
うひゃひゃひゃひゃ。
うれしいです。
野良坊師匠、ありがとうございました!!!
今後も精進いたしますとともに、布教活動に努めさせていただきます^^v


そして、こらんは、くま3さんから、COOKER NO.12の心臓部の部品は持っておくように。
…とふもとっぱらでアドバイスを受け、
これまた、昨晩野良坊師匠にお電話してご指導を仰ぎ…
「オプ8Rハイカー」用のニードル、ニップルを早速ポチっとな。
 *このポチは大切です(きっぱり

これまた、師匠、そして、くま3さん、ありがとうございました。


今日は、夕方飯田に移動。
宿泊出張で~す。ふもとっぱらの余韻から、まだ脱せられないこらん。
お仕事がんばらなくては…

そして、来週、木・金と晴れなら、2回目の熟女デュオキャン予定。
晴れますように~~~。

  


Posted by koranchan at 10:30Comments(12)ストーブ

2010年05月24日

夫婦で火器遊び

こらんの、英国軍用COOKER No.12の着火をしながら、
夫婦で火器遊びしちゃいましたわ。


右から、ダーリンのエンダース9061、こらんの今宵主役英国軍用COOKERNO.12、同じくこらんのBAT2/607。

お初の火器は、まずは説明書をよく見なくちゃです。

ケロを入れようとすると…
キャップがなくならないように配慮され、ここにもディテールのこだわりが。


初火器は、いつものとおり、ダーリンが試し…

こらんの出番です。
まずは、儀式のプレヒート。

そして、着火~~~。


きれいな青火です。

感動~~~。
野良坊さんがおっしゃっていたように、蒸気機関車のような…
心臓に響く、燃焼音。

ナイスコンディションで、出品者の方にも、感謝。

3台並べて、ゆるりと一服し、満足して消火…すると…

ダーリン「こらんちゃん、忘れてますよ。」

こらん「え???」

ダーリン「米国軍…」

あらま、おやま、なんてこと。
新しいお仲間に舞い上がり、コールマンGIストーブ君を忘れてましたわ。^^;

慌てて、英国軍のテーブルで、着火よ。

忘れて、ごめんね~~~。

どらんくさんに、ツイッターで「なんだろうこのおかしな夫婦(笑)」と言われちゃいましたわ^^;

ほちい火器は、他にもそりゃありますけどね、これで満足。まじで、打ち止めですよぉ。
まずは、フィールドで使い込むですわ。

う~~~ん。大満足。
この幸せ。
ケロの沼で、あなたもご一緒に味わいましょ~♪  


Posted by koranchan at 21:42Comments(36)ストーブ

2010年05月24日

英国軍用 ミリタリーストーブ NO.12

ピンポーン。

きゃ~~~、きた~~~。
踊る気持ちを抑え、宅急便を受け取り…
箱を開ける。
クッション材をどかすと…
ほのかに、ケロの香りが…
うぅぅ。やばす。
テンションはますます、ハイに。

きましたよぉ。
英国軍用 ミリタリーストーブ NO.12。


ステンレス製で、ずっしりと重く、大きさは約25センチのほぼ正方形。高さが約12センチ。

なかなか、きれいでいい状態です。

野良坊師匠によりますと…
イギリス軍は管理が大変厳重で、未使用のものは流出しないし、
ユーズドでも流出が極めて少ない希少性の高いストーブとな。
そげなヤツが、今、こらんの前にいるのでございます。
心躍ります~。

ハンドル、ファンネルが下部に固定して、収納されています。


そして、風防が折りたたまれています。


風防は開いて、サイドで固定します。


なかなか、考えられたつくりです。

同時にケトルが届いたので、のせてみます。


燃焼状態もいい感じでオクの画像に出ていましたので…
着火が待ち遠しい。

これは、ダーリンが帰宅してからでございます。
焦る気持ちを抑え…待つです。


入札については、野良坊師匠にお電話すると、すぐにオクをチェックしてくださいました。
師匠、今回もありがとうございました!!!
希少性が高く、とても状態の良いストーブを、競うことなく落札できたなんて…
信じられません。
こらんのところに、来るべきして来た~~~と、能天気こらんは思うのでした。


着火は次回に、つづきます^^  


Posted by koranchan at 15:49Comments(12)ストーブ

2010年05月22日

お家で火遊び~new火器落札

今朝、ダーリンはいつものように、朝一番だけ仕事。

その後、朝マック~買い物。

帰宅後、今日は地味~~~に、庭の草取り等々。
これをやっておかないと、義父母に怒られます。

幸い、うるさい義父母が別荘に出かけたので…
ゆるるりと草取り等をし…
お外でランチ後は、お昼寝~。


夕飯も、お外でBBQをし、家族写真撮影^^


ランタンも用意。久しぶりに、コールマンのツーマントル。


BBQ後は、お約束の火遊び。
昨日届いた、BATを再検証。

まずは、プレヒート。


プレヒート~ポンピング~着火。
バルブがないため、このタイミングが微妙にずれると、炎上。
なるほど。ふむふむ。

タイミングが合えば、きれいに燃焼。



大人の夜は、これから~。
…というときに、お坊ちゃまこたろう、もうおねむで家に入りたがるので…
仕方ない。夜の宴、めちゃ早で終了。

どうっていうことない、休日でしたが…
考えたら、今年初のお庭ご飯。
お外で食事するだけで、気分はリフレッシュ~。

そして。
今宵もブログで告白。

ずずずずっと欲しかった…
英国軍用 ミリタリーストーブ NO.12 USED
本日、オクで落札~~~。
火器の師匠、野良坊さんとオソロです。記事はこちら
今日は決戦だ~!と意気込み…
朝マックに行く前に、まず入札。
ダーリンは、「10万くらい値がつけば、諦めて買えないね」と。

朝マック中も、ずずっと動向を注視。
ところが。
なんということでしょう。

入札、こらんのみ~~~。

これは、縁があったということね~~~。
うひゃひゃひゃ。
るんるんこらん~~~。
こらん専用、軍用火器ざます。

お届けが楽しみ~~~。
野良坊師匠、またご指導よろしくお願いします。  


Posted by koranchan at 20:43Comments(8)ストーブ