ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年12月19日

精進湖でデイキャン

今朝はダーリンが会社に行く必要がなくなったので…

やったね♪
こらんの車で、精進湖へレッツ・ゴーです。


途中、双葉SAで一休み。
お団子を食し…
過去に「三億円が出ました!」と案内が出ていたので、年末ジャンボを10枚ゲットン。

SAに宝くじ売り場があるなんて、なんか不思議。

そして、一路精進湖へ。



天気もよく、気持ちいい~。
早速、昼食です。
得意の冷凍ラーメン。
今回はガスバーナーと、武井君をバーナーとして初使用。


ダーリン「やっぱり、箱ストが欲しいよね。」
うふふふふ。いい傾向です。

食後はもちろん、珈琲タイム。ゴリゴリしてるダーリンちゃま。


ご機嫌こらんと、ちょっとご不満(遊ぶところがない)こたろう。


気温を見ると…

結構風も強く、さぶ~い。

でも、せっかく来たんだもの。夕方の写真も撮って帰りたいわ。

すると…
ダーリン、ペンタを張ってくれました。(感謝

ペンタはこういうときに、便利だわ。

武井君を焚けば、ペンタ内は…


あとの問題はトイレ。
ここは、バッチリよ。


とてもきれいで大満足。


富士山を堪能し…



16:00過ぎると、カメラマンの方々の人数が増えているのにびっくりしたわ。


夕暮れの富士山も楽しみ、帰路へ。

楽しい一日でしたが…
事件もありました。
富士山の代償は…
…つづく  


Posted by koranchan at 19:43Comments(8)日帰りのお出かけ

2009年12月13日

近所でデイキャン

今日は、家から15分ほどのところにある、永明寺山公園でデイキャンです。


ここはアスレチック施設等々がある自然公園で、暖かい季節には家族連れでにぎわいます。

しかし、さすがに冬。
貸切~~~。


展望台もあります。


景色を楽しむ、オトコ二人。


まず、諏訪湖が一望でき、天気がよいと、北アルプスも臨めます。


反対側には、八ヶ岳~♪


天気もよく、最高でした。

地元の子供たちに人気なのが、この滑り台。今日も、2家族、この滑り台に遊びに来ていました。



こたろう、ちょっとかたまってる?(笑

滑り台に来る家族もすぐに帰ってしまうため、こたろうをノーリードで遊ばせることができました。


久しぶりに自然の中でたくさん遊び、大満足のこたろう^^

私たちの昼ごはんは、冷凍ラーメンでぇす。

450円也。結構いい値段。
でも、とんこつ醤油で、まずまずでした。

火気は、コールマンのガスバーナーと、ホワイトガソリンの508A。
たまには使ってあげないとね。
日中だったので、508Aで十分暖かかったです。


こたろうと遊んだり、景色を楽しみながらまったりしたり…
楽しく過ごしました。

が…

問題はトイレ。寒冷地なので、冬場凍結するため、トイレが使えません。
もうちょっとのんびりしていたかったのですが…
14:00ごろ撤収。

なんたって、我が家から15分のところ。
VIVA!田舎です♪

義父母の手前、泊まりのキャンプに頻繁に行くと顰蹙ですが、デイキャンなら問題なしだわ。
来週天気がよかったら、富士山が見えるところに行きたいな~^^

お外でご飯を食べ、ゴリゴリして珈琲飲むだけでも幸せ~なこらんでした。  


Posted by koranchan at 21:21Comments(20)日帰りのお出かけ

2009年11月09日

おすすめのお店

八ヶ岳までいらっしゃる方が結構おいでになるので、今日はおすすめのお店をご紹介します。

日曜日に、こたろうのお友達、アニーちゃん・イブちゃん・ニーナちゃんと行ってきました。
ワン子連れOKのパン&ピザのお店です。
ワン子連れは、外のテラスでいただきます。
名前はEpi⇒お店のHPはこちら
メルヘン街道沿いにあります。(横谷温泉への道)

目印の看板です。


パンもピザもめちゃウマで、人気店です。
ここには、「ワンコピザ」というのがあり、こたろうも大好きです。
ここではウマウマがいただけるのがわかっているので、楽しみに待ちます。


お待たせのワンコピザ~。





4コギで二つ注文して、シェアしていただきました。

人間には…
一押しの「牛スジピザ」珍しいでしょ。絶対試してください!!!


もう一枚は、昨日は「アンチョビ」のピザにしました。


お店にはドッグランがあります。ワンコ連れにはうれしいですね。
ここで皆で楽しく遊びました。


とっても美味しいですので、こちらにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいね~。  


Posted by koranchan at 20:34Comments(20)日帰りのお出かけ

2009年10月25日

コギコギオフ会

今日は、愛知県犬山市にある、ドッグリゾート犬山まで行ってきました。

こたろうのガールフレンド、イブちゃん、そして妹のニーナちゃんとママのアニーちゃん4コギで諏訪を出発。

(ママのアニーちゃんは前の席なので写真に写っていません

道中のお楽しみはサービスエリアでの休憩。
駒ケ岳SAではドッグランで一休みし…
恵那SAでは、ウマウマを食しました。
牛の串焼き。牛のたこ焼き。牛の塩焼きそば~。

それでも足りず…
イカ焼き、焼き鳥、お餅も^^


今日の集合写真です。

賑やか、わらわら~~~。

せっかくの大オフ会でしたが…
こたろうは、2匹のわんちゃんとどうしても相性が悪くてガウガウしてしまい…
結局リードにつながれたままでウロウロ。
一方で、こたろうがガウガウしなくても、ガウられたり…
♂同士(特に未去勢)は権力争いをするので、難しいですね。
⇒仕方なし

ガウガウの汚名挽回は、最後のゲーム。
長く、「待て」で動かなかった子が優勝です。
予選は22頭で30秒。⇒こたろう、軽くクリア~。
決勝は10頭で2分⇒こたろうも含め、何頭か残り時間延長3分。

これまた、こたろう、がんばりました。
決勝に残った10頭のうち、5頭が3分、良い子で待てができ、もうもう、皆優勝~~~。

ガウガウは本能なので、まぁやむを得ずですが…
ちゃぁんと、「待て」のこらんのコマンドが聞けたので…
ダーリンもこらんも、ウルウル。
こたろう、がんばったね。(偉いぞ

大オフ会だと、どうしても相性が会わない子ができちゃうので…
相性のいい子同士でのプチオフ会のお約束をして、お別れ。

本日の会も、ナチュブロの前にやっていた、こたろう専門チャンネル・アメブロのつながり。
11月3連休のグリーングラスでのキャンプも、このつながりで「キャンプチーム」と「日帰りチーム」が集まり、プチオフ会。
昨今ナチュブロメインのこらんですが、こたろうのためにはアメブロも細く長く続けて、ご縁を大事に^^です。

ブログって、トラブルもあるようですが、幸い素敵なご縁ばかり。
こちらナチュブロでも、本当に素敵な方々とのご縁が広がり、心から感謝申し上げます。
ありがとうございます。
そして、これからもよろしくお願いいたします。

…と、シミジミ思った日でもありました。
  


Posted by koranchan at 21:49Comments(16)日帰りのお出かけ

2009年09月03日

リフレッシュデー

久しぶりの更新です。

選挙期間中、皆様ご心配、そして激励をありがとうございました。
選挙前からでしたので…
長かった~~~。
結果は、やはりこのご時勢。惨敗でした。
まぁ、仕方がない。
やるだけのことはやり、精一杯頑張り…
出陣式、総決起大会の司会も多々お褒めをいただきましたので…
自分としては満足です。

でも…遊説部長逮捕で…とほほ。大変でしたぁ。
疲れ倍増しちゃったので、火曜日はリフレッシュのお出かけ。
こたろうも、ずずずっとお留守番生活だったので、ご褒美のお出かけです。

うふ。お出かけで大喜びのこたろうです。



まずは、広々した芝生のある、八ヶ岳農場でお散歩。


きれいなお花の前で記念撮影…といきたかったところですが…
とほほ。チッコ小僧。


お散歩後、うまうまランチへレッツゴー。
富士見にある、「カントリーキッチン」というお店です。⇒こちら


テラス席は、わんこOKです。


ステーキランチを注文。
まずは、サラダ…

そして、メイン。


選挙期間中。不満足な食生活だったので、久しぶりのご馳走です。


食事中、いい子で待つこたろう。ご褒美は、レストランのサービスでいただいた、わんこ用ビスケット。

一緒にお出かけで、ご機嫌こたろう。

この後は、八ヶ岳のアウトレットでウィンドーショッピング。



買い物は特にせず…で、ぶらぶらして、最後に、ドッグカフェへ。
こたろうに、うまうまバナナケーキを注文。

すごいヨダレです~~~。

ずっと一緒で、うまうまをいただき、こたろうも久しぶりに大満足でした。
週末はキャンプ~~~。
アーリーチェックインの予定です。
 牛Poohさん
 タムリンさん
よろしくお願いいたします!!!
 touch!papaさん、お越しの際は、よろしくお願いいたします。  


Posted by koranchan at 18:05Comments(34)日帰りのお出かけ