ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年10月14日

コンパニオンです…50歳ですけど、何か?

今日から、諏訪では「諏訪圏工業メッセ」が開催され、
土曜日まで各地からのお客様がお見えになります。
ダーリンの会社も出展しています。
出展といっても…
最小のブース。
かける経費も最小。パネルとちょこっと&展示品のみ。
広告代理店を使う余裕などありませ~~~ん。

そこで、開催初年度から、こらんが手伝っています。
こらんは東京時代、データショーやら、モータショーなどのイベントに関わってきました。
よって、こういう場面でどのようにお客様にアプローチするかは心得ています^^v

そこで…
このイベントには、昔とったなんちゃらで、
今年も出撃で~~~す。

「コンパニオン立ち」のこらんざますよん。
おほほ。50歳と9ヶ月のおばはんコンパニオンですが…
何か?(笑

研修の仕事では、紺・黒・グレーのスーツですが、
イベントでは、目立たなくちゃです。
お客様がダークスーツや作業着ですから、ぱっと見て、説明員でわからなくっちゃ!ね。
若ければ、もっとコンパニオンっぽく、帽子までかぶって、マイク持ってしゃべりたい~^^/

ま、帽子とマイクなくても、愛想振りまきでがんばりました~。



ダーリンも、地元ケーブルテレビの取材。
めっちゃお上手にしゃべっていて、ダーリンカッコイイ^^/

2時間スペシャル番組とのことで、放映が楽しみ^^

1日、昼食時間の30分以外、立ちっぱなしですが…
たのちい~^^v
接客も好きですし、ダーリンの仕事を理解するよい機会。

明日もがんばりま~~~す。

追記:
ご訪問、コメントを頂戴することは大変うれしいことですが、
人を傷つけたり、不快と感じるようなコメントは、
私の価値観を基準で削除させていただきます。  


Posted by koranchan at 21:18Comments(21)エトセトラ

2010年10月04日

事故のその後

今日は、明日の学校の準備が一番の仕事ですが…

気になるのは、先週の事故で、相手の保険屋さんから連絡があるか否か。

そんな中、首に違和感…。
首に乗ってる頭がめっちゃ重く感じ、
首~肩甲骨あたりが辛い…右偏頭痛も時折…^^;
過重なPC仕事が続いていれば、「肩こりかな」と思うところですが、
先週は、そこまで根をつめることもない。
でも、どうなんだろう…
寝相が悪かった???

相手に、不必要な負荷をかける気持ちはないので、病院に行くか悩みましたが…
いつもと違う不調があるのは確かですし…
後でやっぱり具合が悪いといっても、手遅れです。

こういうときには、念のために病院へ行っておくのが一番?
何事もなく、肩こりや寝相が悪かったなら、それでよし。
そして、その病院ではインフルエンザの予防注射もしていただけるので、ま、それも合わせて行ってみよう。

まずは、こらんの保険会社さんに、上記のことと、迷っているけが念のために病院に行った方がよいか相談。
この時点でも、まだ先方の保険会社さんから連絡がないが、
万が一の場合でも、こらんの保険で対応ができるから、病院に行ってくださいと。
そこで、保険対応での診療を病院に依頼していただきました。

そして、病院へ行くと、大混雑~~~!!!
よって、午後の診療時間に行くこととし、一旦帰宅。
その間も、相手方の保険会社さんからの連絡結果を待ちますが、ありません。

大丈夫???ますます、不安はつのります。

そして、15:00に再び病院へ。
レントゲンはじめ、検査をしていただくと…
軽い捻挫との診断。
ぶつかってくる!と緊張して、クラクション鳴らしたりしているところに、
横あたりでなく、相手がむりやり追い抜こうと、右前方斜め前から当たっため、
不調箇所の捻挫の可能性は大=よって、これは、事故が原因ですね…との診断。
私が、「事故のせいじゃなくて単に肩こりかもしれないので念のために…」と言っていたため、
先生は、車の当たり方による、人体への負荷のかかりかたを、めっちゃ丁寧に説明してくださいました。

幸い軽く、まずは2~3日通院して様子をみましょうと。
電気治療や、お薬を処方していただきました。(今は、薬が効いて楽になりましたぁ

そして、それが終わって車に戻ると、ちょうど電話が鳴り…

「ようやく、相手の方の保険会社さんから連絡がきました」と。(なんと、17:00前よぉ~

連絡が遅くて冷や冷やしたけど…
よかった~~~。

そして、こらんの保険会社さんは「ウィンカーも出さないで出てきたとのことと、
交差点直後ですから、追い越し禁止区間かどうかを念のため道路を見に行き、相手方と交渉します」と。
そうか!交差点の追い越し禁止は、15m範囲だったかしら???

気持ちの中では、ひきずらない…と思っていましたが、
これで、本当に一安心です。

ベンツ君の修理見積もりは、34万円くらいとのこと。
先日の故障では、一時廃車にすることまで考えたけど…
それも、安価で解決だし…
こんなこともあると、余計に、元気になって戻ってくることを心待ちにし、
またしばらく、相棒として可愛がってあげなくちゃです^^/
  


Posted by koranchan at 22:01Comments(12)エトセトラ

2010年10月02日

事故から一夜明け…

昨日のぶつけられた記事には…
ご心配、励まし、応援をいただき、ありがとうございました!

心より御礼申し上げます。

月曜日の朝一番に、こらんの保険会社に電話をし、
相手の携帯電話や、逃げたことなど、争点になることについて、
念をおしておこうと思います。

いやぁ…
こうしておけば…
こういう事故のときって、必ずありますよね。

一番は…

ケチらずに、高速で移動すればよかった。
…ざます。
往きは、9時前に高速に乗ったので、通勤割引適用。
帰りは、高速でなくても帰れる距離だったので、下道に。
それで、今回の事故。
よぉ~~~く考えたら、帰りに高速に乗っても、ETC割引はあったんですよねぇ。
主婦&一応経営者。そんなこと忘れて、ケチっちゃったです^^;

まぁ、これを悔いても仕方ない。
ダーリンとも、「ケチって馬鹿みたい~」の笑い話ざます。

今日は、珍しくダーリンの仕事が休みだったので、朝マック。
昼は、ダーリンの用事で出かけ、途中でランチ。
なぁんと、道中に、「けん」という居ぬきで店舗を買い上げて急成長したステーキハウスができていたので、そこで豪華ランチ。
味は…まぁ、こんなもんかなぁ…。
でも、サラダバイキングやカレーが無料なので、割安感があるため、満足の気分転換。

問題は…
夜のビールの量がまた増えた~。(笑
こらん、あればくいくい、一晩で2リッターは軽~~~く逝っちゃいます^^;
このところ、カヤック貯金のために、節酒。
結果、体重が46kg代に減り、あらま、おやまなんということ~のこらんでしたが…
昨日、今日と、飲んじゃいました~~~^^;
あばれるわけでもない、ま、いいか^^v

うれしかったのは…
来週の3連休のキャンプ。
ご一緒しましょうとお誘いしていた友人が、GWにご一緒してから、ぎっくり腰にご夫婦でなっちゃって…
GW以来、キャンプ封印。
今回も様子を観てということでしたが、大丈夫なので、ご一緒でお願いいしまぁす。と。
うれちい~~~。
その方のワンちゃんとは、こたろうも仲良しだし…
かれこれ数年のお付き合いだけど、めっちゃ気の合うご夫婦。
8月、9月と、キャンプ封印koran家。
久しぶりのキャンプですし、仲良しさんとご一緒なので、テンションアップ~!
さらに…
うふふ。お会いしたかった方も、いなかの風にいらっしゃるご予定。

それを楽しみに、
先の保険交渉やら、
仕事やら…
がんばりまぁす。

また、明日は先日亡くなった、ダーリンの祖母の納骨。
亡くなって以来、お骨が義母のところにある間は、
仕事でいない日以外、ちゃぁんと毎日、お線香をあげておまいり。

一つ一つをきっちり片付けていきまぁす。  


Posted by koranchan at 22:07Comments(12)エトセトラ

2010年10月01日

ぶつけられ、ショック!

久しぶりの更新は…
ショックな記事でございます。

本日、車をぶつけられました~~~!!!

2車線の信号。
こらんは、左の走行車線で先頭に停車。
右側にも、車が1台止まっていました。(この車線も、しばらくは直進車線
そして、青になり、発進~加速…のところで、
ほぼ横並びだった右側の車が、
なんと!いきなり、ウィンカーも出さずに、こらんの車の方に!!!

ぎゃ!ぶつかってくる!と、クラクションを鳴した瞬間!

ガガガガガとこらんの車にぶつかりながら、加速のまま、こらんの前方へ。
そして、何もなかったように、走っていくので…

逃げる気か?!

頭にきて、クラクション鳴らしまくりで、追いかけましたわよ。


ようやく、あるお店の駐車場に左折で入ったので、まずは一安心し、こらんも停車。
(いや~、このまま逃走されるかと思って、どきどきしたわぁ

すると、お若いお嬢ちゃま。…イケイケ風(印象)。
怖~~~いおねえさんだったらどうしよう…と、ちょいとビビッたです^^;

でも、ビビッてる場合じゃない。
こちらは悪くないんだから、毅然といかなくちゃよ。

怒り気味で「ウィンカーも出さないで、いきなりどういうこと?!」(ここは、おさえておかなくちゃね

ふと、その子の片手を見ると、携帯。
その子は「~が気になって」と、相手もきつい口調で言い訳。(興奮してて、~は忘れた^^;

ま、まずは「警察に電話しますから」と、110番。
すると、管内の警察署に連絡するよう言われ、
次に、近くの下諏訪町交番へ行くようにと。
そこで、相手の名前、携帯番号を確認し、それぞれの車で交番へ行くことに。

ここで、相手が素直に対応してくれるように…
「車降りた直後は、私もびっくりして、ちょっときつい言い方してごめんなさいね。警察言って、お互い、気持ちよく処理しましょう。」と、言いましたわ。
きゃ、こらんって、大人~~~。(笑


交番では、お互いに怪我がなかったため、簡単な聴取で終わり、
次はお互い保険会社に連絡。
若い子だけど、相手もちゃんと保険に入っていて、よかったわぁ。

事故の様子を保険会社に伝えると、明らかに相手が悪いが…
動いている車同士だと、0対100になることはないことを了承してください…と。
そうなのよね。わかってるわ。

幸い、こらんは車両補償に入っていて、
さらに、「等級プロテクト」という特約もつけているため、
保険を使っても、今の20等級はキープできる。
これ、不幸中の幸い~。

さらに、10月末がこの保険の更新。
今後は、この車両補償を外す契約にしてたから…
さらに、不幸中の幸い~。


破損状況は…
右のサイドミラーは折れ曲がり、鏡もはずれ、ボロボロ。
右前方&後方のドア2枚と、後部にこすられた跡~。

サイドミラーは部品交換だろうし、電動&リアに入れると向きが変わるタイプ。
こすった跡も長~~~いから…
結構、かかるだろ~なぁ。


お互い注意しなくちゃだけど、発進直後でしょう。
そこにいきなり寄ってきたら、逃げようないものね~~~。
こらんが急停止したら、後ろは大型トラックだったのよぉ。
それで、0対100にならないのは、気持ち的には納得いかない~~~。


あとね、その子。警察に嘘言ったの。
前方に何か落ちているような気がして、左に寄った。
…と。
おいおい、何も落ちてなかったろ~~~が~~~!!!
第一、万が一、前方に落ちてても、左に車がいるのに出てくるのは、違うだろ~がぁ~~~。
ま。お子ちゃま相手にキレても仕方ないし…
この程度の事故なら、基本的に保険会社同士の話になるから、ここでは黙殺しておいたわ。
もちろん。
保険会社には、携帯のことも含め、ありのままを報告したもん。
それに、車の傷が物語ってるもん。
向こうが先に出ていて、いきなりこらんの前に出てきたなら、
こらんの車のサイドやミラーが壊れるはずがない。
明らかに、横当り状態だもん。


せめて、20対80になるかな?
保険会社さん、お願いしますよぉ。


いやいや。
皆様、事故にはお気をつけくださいませ!!!


では、一息入れて、仕事がんばりますぅ。

  


Posted by koranchan at 14:59Comments(30)エトセトラ

2010年09月15日

あらためて考えるよい機会に感謝

地味~~~に過ごしておりますが、
本業と雑務に追われブ活できず…のこらんでございます。

まずは、あらためて…
めっちゃ、タイミングずれてしまいましたが…

いなかの風「こらん'sパーティ」では、koran家が参加できない中、
コヒさんの機転と段取りとM家のパパさんのご協力、
そして、ご参加の皆様のご協力のおかげさまで…
皆様のブログから、楽しかったご様子が感じられ、安堵いたしますとともに…
皆様のブログに、「この機会をつくったこらんに感謝」とのお言葉をいただいたり…
もう、ウルウルです。
いなかの風の皆様にも、直前キャンセルでご迷惑をおかけし、申し訳ない中、
コヒさんたちにサイト変更に快く応じてくださったとのことで、これまた感謝です。

皆様、本当にありがとうございました!!!
そして、次の機会に、またよろしくお願いいたします!!!


おかげさまで、祖母を無事送ることができました。
内々でということでしたが、なんたって、天寿を全うするお歳の祖母。
内々の親戚だけでも、かなりの方々がお越しくださり、感謝です。
でも…天寿を全うできた身内を送る、主の皆様方も、すでに高齢。

中には、おみ足を悪くされている方、
通夜の夜に心筋梗塞で緊急入院の方、
…等々、いろいろございましてね。

足腰&内臓とも元気なからだで年老いていかねば!と、あらためて、思いましたわ。

鍛えねば!!!

…ということで、
我が脚、ベンツ君も元気復活しましたが、
近所にめっちゃナイスなスーパーができたので、そこには自転車で行くぞ!
…と、義母が乗らなくなったのちゃりんこを譲ってもらい、
15年ぶりに、ちゃりに乗ったざます。
久しぶりのため、最初はフラつき、大騒ぎ~^^;
でも、ちょいと乗れば、まだまだ、感覚は取り戻せます。

うふふ。颯爽と、軽快にちゃりに乗ってるこらんを、ご想像くださいましね^^v


ちょっと、まじめモードでございますわ。

人の死にふれると…
まずは、生かされていること、五体満足で元気に働けること、
そして、何よりも最愛のダーリン&こたろうと共に生活できることにあらためて感謝いたします。

さらに、50歳。
何歳まで生きられるか…
健康で生きられるか…
う~~~むと、考えたり、心配したところで、これは、神のみぞ知る。
…なので…
健康管理からはじまり、
自分でできることは、周りに迷惑をかけないため&自分のためにも、やらなくちゃざますね。
仕事も、機会をいただけている以上、がんばらなくちゃでございます。


次のキャンプ出撃予定は、10月の3連休。いなかの風です。
それを楽しみに、
地味~な毎日に流されず、
残された人生を謳歌できるよう、自分をモチベートしたいわ。
がんばるです。

てな、まじめこらんでした~^^

皆様のところに、ご訪問してもコメ残せていなかったり…
ご無沙汰こらんですが、
少しずつ、過去記事を拝見しながら、コメ残させていただきます。
これからも、よろしくお願いいたします!  


Posted by koranchan at 19:29Comments(30)エトセトラ