ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年07月27日

ぴんぽ~んの今日のお届けモノ

今日は、前期最後の学校。
今後、テストの採点等や、他の仕事もありますが…
「夏休み~!」で学校はひと段落。
毎週の授業がないだけで、うれしいですわ♪

仕事後、明日のキャンプの買い物を済ませ、今ちょっと前に帰宅。
そして…

ぴんぽ~ん

…今日のお届けモノです。

うふふ。
今日は…

LUXEの超軽量タープ、「Bat wing 500S」ざます。
昨日のシェラフと、このタープは、ダーリンもほちいね…ということで、ゲットンです。
シルバー面、ブラック面のどちらを上にしても、OK。
シルバー面を上にすると、光を反射し、涼しい日陰をつくるというふれこみです。

*halfmoon*さんもお使い。
狙っていましたが、ずずっと、入荷待ち。
毎日チェックし、メールでも問い合わせていたところ、この日曜日に入荷~。
早速、ポチっとな、ざます^^v

大きさは…

大き目のタープ。
パーティ用にほちかった大きさです。
この大きさながら、コールマンの一回り小さいサイズのタープの半分の大きさに収まるという、コンパクトさも魅力。

LUXEはメガホーンⅡを愛用していますが、縫製の若干の荒さを気にしなければ、
コスパが高いメーカー。
このタープも、11,400円~。
一回り小さいタイプなら、7,770円ですよん。

明日、早速張りたいのですが…
明日は、パートナーのharuさんが、ロゴスのタープを買っての2回目のキャンプ。
明日に備え、ソリステもゲットンなさったとのことなので…
ここは、haruさんのタープにお邪魔するとして…

LUXEの初張りは、9月のいなかの風・わんわんデー、こらん'sパーティ(touch!papaさん命名)になるかしら。
ご一緒してくださる皆様、お楽しみに~~~^^v  


Posted by koranchan at 21:12Comments(18)グッズいろいろ

2010年07月26日

夏用シェラフ

昨日の、ぴんぽ~ん。
お届けモノです。



ロゴス・夏のコンパクトシェラフです。

今、コールマンの3シーズンシェラフを使っていますが、
やはり、夏キャンには暑い…^^;

いろいろと調べて、価格も1,500円程度ということで、こちらをゲットンです。
適正温度目安が17℃まで。
3シーズンタイプは、15℃。この2℃の違いは、結構大きいかも

売りは…
「さらしとした肌面」
「寝汗の湿気を新素材で解決!」
「丸洗いOK」




発汗された水分を、スムーズに逃がすそう。

早速、昨晩試してみました。
「いいわ!」
昨晩はゲリラ雨の後、若干気温が下がりましたが、このシェラフ、かなり快適でした。
確かに、肌触りがよいですし、軽い!
フィールドでの使用、期待大です。

ロゴスは、最近、カラー&デザインもよろし^^v

ロゴス(LOGOS) neos ファミリーバッグ・17
ロゴス(LOGOS) neos ファミリーバッグ・17

夏はさらりとした肌触りで、通気性のよいシェラフがおすすめです




ということで…
これを持って、7月28日(水)~29日(木)の1泊で、
いなかの風にて、熟女デュオキャン2ndでございます。
暑さ対策、万全で行かなくちゃですわ。
今度は、「熱さまシート」も持っていこうっと。  


Posted by koranchan at 10:14Comments(22)グッズいろいろ

2010年07月16日

熱中症対策

さぁて、梅雨もあがりますね~。
被害に合われた皆様、お見舞い申し上げます。


しかし、今日は暑かった~~~。
相棒13年目のベンツ君。クーラーが壊れたみたいで…
ひえ~~~。温風が出てくる。
やめて~~~ガーン
仕方ない、窓オープンで、高速ぶっとばしてきましたわ^^;

さぁ、ということで、いよいよ、夏です。
夏には、暑さ対策⇒熱中症対策が大事です。

そこで…
買ってみました。

「コールドパワー」です。
検索すると、アマゾンさんで500円で売ってますね~。(一番安い

濡れタオルなどに吹きかけて使用すると、効果があがるそうです。(直接人体にかけてもダメ
まずは、ダーリンがお試し。
匂いから想像すると、ハッカ成分が入っているかなぁ…(缶に、説明がない^^;

涼しいそうです。
⇒こらんもお試し。

確かに…ヒンヤリ、持続ちう。^^v
なかなか、よろし♪


実は、これ、明日からご一緒の銀河ちゃんが暑くて大丈夫かを、ぽよさんが心配なさっていたため、
ダーリンが仕入れ業者さんからお試しゲットン。
人、ワンコ。
どちらにも、よさそうです。

炎天下でのキャンプでどうか…は、またレポしまぁす。


明日から、久しぶりの連泊キャンプ。
ぽよさんとの打合せも、バッチリ。(…のはず^^;

キャンプの皆様。楽しいキャンプでありますように。
お仕事の皆様。お疲れ様です。がんばってください!




ベンツ君のクーラー修理。
ヤバス^^;
これでまた…カヤック遠のく???
いや~~~ん。
涼しさとるか、カヤックとるか…
う~~~。カヤックとって、窓オープンしかないな…かなちい  
タグ :熱中症対策


Posted by koranchan at 20:42Comments(6)グッズいろいろ

2010年07月15日

生ビールサーバーレポ

昨晩、早速生ビールサーバーを試しましたよぉ。



それでは、レポでございます。
まず、部品を洗い、乾かしてスタンバイ。

ここで注意です。
ガスカートリッジを入れる部品は…

*絶対に洗ってはいけません!

…と、説明書にあったのを見ないで…こらん、洗っちゃったよぉ^^;
ということで、ご注意を。


もちろん、グラスも冷やしておきましょう。
この間のキャンプでも、凍らせたグラスをクーラーボックスに入れて持って行き、生ビールをいただきました。(写真のビール用グラス


まずは、組み立てです。
これは、説明書どおりに行えば、簡単です。

*ビール会社によって、アダプターの取り付けが必要です。(同梱されてます

レバーを倒す方向によって、ビール・泡の切り替えができます。
別のグラスで泡抜きを行ったら、ビールを注ぎます。
それだけだと、こんな感じ。


なので、ここに、レバーを逆の方向に倒し、泡を注ぎます。


これで、ウマウマ生ビールがいただけます。

気になるガスカートリッジ。
当初、3本同梱されています。

ガスカートリッジ1本あたり…
 ・3Lなら約1本
 ・2Lなら約1.5本
楽しめるということです。

別売りのカートリッジは、3本入りで1,000円弱でございます。


気になるお味。
この間、暑いキャンプ場でいただいたときは、めちゃウマでした。
家では…最初はうまい~と思ったけど…以降、普通^^;
シチュエーションや、気候によって、味の感じ方は違うかな…というのが正直な感想(私見です
ま、キャンプで使うものですので、一つあったら、夏はかなり楽しめますね。


ちょっとがっかりの点。
最後の方に残ったビール。200mlくらいかなぁ…
吸い上げることができず、器具を外して、注ぎました。


お手入れについては以下のとおりです。
衛生上、また、つまってビールが出なくなるため、お手入れは大切です。
洗う部品は…


この中の、透明の管。これが問題です。
説明書のとおり、蛇口の下で流水をあてても、なかなか水が通りません。
そして、一番清潔に保たなければならない部品です。

そこで!
ぴぴっとダーリン~。
ストローの要領で、まず、つまったビールを吹き出す。
その後、流水でも、多少通りがよくなりました。

今度はピピッとこらん。
コップなどに水を入れ、その水を吸う。
その水が口にはいってきますが、吐き出せば問題ないですね。
そして、また、吹き出す。
これを何度か繰り返し、最後に口に触れた部分を洗えばOK~。
この方法で楽々、完璧です。



レポは以上でございます。
もちろん、こらん家は今週末のキャンプでも、持って行きま~す^^  


Posted by koranchan at 09:41Comments(12)グッズいろいろ

2010年07月14日

生ビールサーバー到着

ぴんぽ~ん。

来ましたよ~~~。
うふふ。夏のマスト・アイテム。
生ビールサーバーです。

前回のキャンプで、ダブルママさんがお持ちになっていて、
うまうま生ビールをいただきましたので…
帰宅後、即ポチしましたわ。
こらんぽちはこちら。(楽天ショップへリンク

中身は…


さぁ、早速試さなくっちゃよ。
グラスは冷やしたわ^^v
2Lのビール、買いに行ってこよう~~~♪

でもって、今夜は、焼き鳥お持ち帰りだな。
うひゃひゃ。  


Posted by koranchan at 16:09Comments(32)グッズいろいろ